白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

(2021年1月に散歩)

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

チャンカワイは三重県出身で地元で活躍しているようだな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

白子駅で降りた。
なにやら古い街道があるらしい。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

ん〜見ずらい・・・。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

地図の上が北とは限らない・・。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

耳をさわるとひっとヒットエンドランにしているチームが多い。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

勝速日神社?(カツハヤヒジンジャ)
ここは鈴鹿市で鈴鹿サーキットに忖度したのかと思いきや、スサノオのこども
正哉吾勝勝速日天忍穗耳尊(まさかあかつかちはやひあめのおしほみみーのーみこと)を
祀る・・・ロシア人並みにながい名前だ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

神社ものっかって絵馬はレースを連想させるものらしい。
そんなんでレース好きの聖地になっているとか。
とりあえず安全運転でも祈願しとくか、車は売っちゃったけど(笑)

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

なぜかカエルだ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

母は子供に厳しいのだ、虐待ではないので(笑)

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

このあたりもお寺がおおいな〜。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

あれ、後ろ足が跳んでない。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

青龍寺か。
朝鮮通信使の肉筆遺墨が残っているそうだが、もちろん見れず。
朝鮮通信使がここに宿泊したのかな、江戸まで歩いたのかすごい。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

あ〜寒いぞよ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

さて散歩とシャレこもう。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

鏝絵(こてえ)か。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

あ〜何か海のものを扱っていたのかな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

伊達家は江戸時代に紀州殿後ろ盾に廻船問屋をおこなっていた。
明治になって衰退するとこの街を再生するのに尽力したそうだ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

これ地元の和菓子・・・おいしかった。
かりんとうっぽい味、黒砂糖をつかっているのかな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

カーブも大好物でござる。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

桜餅もたまらんちん。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

なかなかおもしろい看板だ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

漁港か・・。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

はて、また読みずらい神社名だな。
久留真 クルマ?そんな神さまいたっけ?

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

車の総社?!そんなのありか、またもや鈴鹿サーキット関連(^o^)/
大己貴命おおあなむち‐の‐みこと=大国主命(おおくにぬしーのーみこと)は
出雲大社の祭神だ。
調べても車との関連性は見えてこない・・・。
とりあえず安全運転でも祈願しとくか、車は売っちゃったけど(笑)

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

道標だ、これが読めれば昔どことどこをつなぐ街道なのかわかる。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

伊勢神宮と四日市か・・・神戸というのはよーわからん。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

しかしスーパーとかないよね、いつも思うんだけどどうやって生活してるんだろ。
地元のスーパーにいくのは大好き(^o^)/
なんせ地元産の刺身とか果物とか。
つむ散歩ファンならわかるが、スーパーで買って昼飯、夜飯はありありよ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

どこまでいってもスーパーはないね(笑)
イオンとかは?

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

公務員ってところかな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

江戸時代はけっこういろいろ取り締まりがあったようだ。
例えば、遊郭なんかの取り締まりなどもけっこう厳しい、
今でいる風営法なんてものはないが、例えば出雲阿国など旅芸人的な存在で
どうやら風俗的な性格もあったようだ、そうすると風紀を乱すとして逮捕、
春画もお下品として文化としては認められなかったようだ。
まぁたしかにあれを文化だと言い張るのは(笑)
ただし、法的な根拠は見当たらずお代官さまが公序良俗に反するか否かを
判断したのだろうか。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

歴史がありそうな名前だな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

さすがに安産の神さまはスルーしていいのではと思ったけど
日本の人口減少を憂い、つむが全国の妊婦さんのために安産祈願をしておこう。
1703年にできた楼門だ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

寄木造りってやつですな。
パーツごとにつくって最後にくっつける・・・プラモデルみないなものだ。
これに対して一木造りというのがあるが、これは巨木が必要でレアよ。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

お城の破風のようなものがついている屋根か、シャレてるな。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

さて、白子を後にするか。

白子を散歩|伊勢参宮街道をぶらり散歩と車関連の神社で安全祈願散歩

一駅歩いたわい。

関連ページ

伊勢神宮を散歩|古市街道と古市遊郭跡・伊勢の世古(路地)を散歩
伊勢神宮を散歩といいたいところだが、その参道の古市街道を散歩。日本三大遊郭の古市遊郭跡があった。伊勢の世古(路地)を散歩。伊勢の散歩は世古歩きがおもしろい。伊勢を散歩しよう!
松阪を散歩|蒲生氏郷の松坂城と小城安二郎が育った城下町を散歩
三重県松坂を散歩。松坂は蒲生氏郷の城下町。松坂は松坂牛で有名ですが、牛はみない(笑)。松坂の城下町散歩。松坂には古い街並みがある。松坂をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
六軒を散歩|北海道と名付けた松浦武四郎が住んだ街と伊勢街道を散歩
六軒を散歩。六軒は松浦武四郎が生まれた街です。六軒は伊勢神宮に向かう伊勢街道が通っています。六軒は伊勢街道の古い街並みが残る街です。 六軒をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
津を散歩|正月に藤堂高虎の城下町・津をぶらり散歩してみた
藤堂高虎の城下町津を散歩。藤堂高虎の城下町津をたくさんのオリジナル写真で紹介します。三重県津を散歩しましょう。
亀山を散歩|東海道の亀山宿と日本武尊妃・弟橘媛がいた忍山神社
東海道の亀山宿と日本武尊妃・弟橘媛がいた忍山神社を散歩・亀山宿をぶらり散歩。亀山宿をぶらり散歩。正月の亀山宿は人がいないな。亀山宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
関宿を散歩|宿場町関宿の街並みと織田信孝の菩提寺をぶらり散歩
関宿を散歩。関宿は東海道の宿場町。関宿は江戸時代の風景が残る街並み。関宿には織田信孝のお墓がある。関宿にいってみましょう。関宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
伊賀を散歩|伊賀上野城とその城下町を散歩とあちこちに忍者
伊賀を散歩。伊賀といえば忍者でしょ。伊賀上野城と城下町には忍者の痕跡があった。伊賀には古い街並みが残っており散歩が楽しめる。伊賀の風景をオリジナル写真で紹介します。
名張を散歩|初瀬街道の宿場町名張は江戸川乱歩とチャンカワイが有名
名張を散歩。名張は江戸川乱歩やチャンカワイの出身地。名張は初瀬街道の宿場町。名張には古い街並みが。名張をたくさんのオリジナル写真で紹介します。名張へ行こう。
河崎を散歩|お伊勢参りの時代に繁栄港町河崎で妻切屋根と隅蓋の町家
三重県河崎を散歩。河崎は伊勢神宮の入り口、港町・河崎には伊勢うどんが美味しい。河崎は妻切屋根の町家。河崎を散歩しましょ。河崎をたくさんのオリジナル写真で紹介。河崎いいですよ。
鳥羽を散歩|海賊九鬼嘉隆の城下町と江戸川乱歩の過ごした街
鳥羽を散歩。鳥羽は海賊九鬼嘉隆の城下町。鳥羽は真珠で有名。鳥羽に江戸川乱歩が住んでいた。鳥羽をオリジナル写真で紹介。海賊九鬼嘉隆の鳥羽を散歩しましょう。
四日市を散歩|東海道の宿場町四日市を散歩と藤原秀郷の子孫・田原氏
四日市を散歩。四日市は東海道の宿場町。四日市には寺町がある。四日市をぶらり散歩。四日市には寺町がある。四日市をたくさんのオリジナル写真で紹介します。四日市を散歩しましょ。
鈴鹿市南若松を散歩|大黒屋光太夫の街・大黒屋光太夫はここから出航
大黒屋光太夫のゆかりの地を散歩。大黒屋光太夫はここから出航。大黒屋光太夫はロシアの女帝に謁見している。大黒屋光太夫の街をたくさんのオリジナル写真で紹介。大黒屋光太夫に触れてよう。