静岡県をつむ散歩

静岡県をつむ散歩

静岡県をつむ散歩記事一覧

富士宮散歩|歴代の武将が詣でた富士宮の浅間神社を散歩

(2017年)2017年ヤクルトスワローズのキャッチフレーズは「目覚めよ」ってことは昨年は寝てたってことね・・・・。ピンボケだけど、夜なのはわかるでしょ、まだ日がのぼっていない。今日は長年の願望でした、富士山を見に行きます!電車が空いてるのはいいけど、寒くって眠れね〜後で気が付いたのですが、780円...

≫続きを読む

 

由比を散歩|東海道の宿場町由比のランチは名物桜えびと散歩

(2017年2月)モヤモヤさま〜ずをみていたら尾道を散歩していた。映画『転校生』の階段やら、原田知世さんの『時をかける少女』、やっぱ同じ世代だな〜。尾道といえば、『転校生』、『時をかける少女』、『さびしんぼう』というわけで『さびしんぼう』をみながらこのHPをつくってます。主役のひろきが、ちかくの女子...

≫続きを読む

 

熱海散歩|夜桜と映画のような風景の熱海を散歩

(2017年2月)2月28日〜日本vs台湾の練習試合をみながらこのHPをつくっている。好調・不調(できあがっていない)がはっきりしてるな・・・・★打者◎菊池・・・絶好調、一番にする??〇筒香・・・順調、相手は外角にしか投げないので流し打ち△松田・・・こんなもんか×山田・・・空回り、ここまで打てないと...

≫続きを読む

 

浜松を散歩|徳川家康の出発点浜松城と元旦の城下町をぶらぶら散歩

(2018年元旦)そうね〜今日から東海道を江戸へ向かうか。東横インを出発、お世話になりました。とっても便利。かえる(笑)・・・どうしてこうなっちゃたかね。そういえば名古屋のかえるちゃんはお元気か。このサイトをまさかみてないだろうな〜まぁいいか。元旦朝の浜松の風景・・・。浜松城、ここから歴史は始まった...

≫続きを読む

 

静岡・駿府を散歩|徳川慶喜が蟄居した屋敷跡と正月の駿府を散歩

(2018年元旦に散歩)浜松から電車で静岡へ。ここはあることで有名、それはつむ散歩、最初の遠征地・・・詳しくはつむ散歩1でみておくれ。その時と同じように駅ビル名産街でいただき。あれ、明日じゃん、先をこされたか。駅前風景。やだ、家康がこっち向いた!?鷹匠か。昭和の風景だな。アーケードがノスタルジックだ...

≫続きを読む

 

吉原宿を散歩|富士山のベストビューポイントと岳南鉄道の旅散歩

(2018年元旦)吉原駅からスタート。吉原?おいおい・・っていちゃってる?静岡県の吉原よ、まぁ知らないと思うが・・。元旦よ。きたきた、あ〜いい空気感だ。ちょっとした風景がなんとも美しいというか。幸せは見つけるものではない気づくことだ・・とか。限りある命だから、人は精一杯がんばるし、思いやりや優しさが...

≫続きを読む

 

静岡を散歩|浅間神社とスイーツを食べたのがとっても楽しい思い出

(2010年春に散歩)一人旅はだれから教わったのだろうか、「深夜特急」かな。リックサックひとつで卒業旅行は初めての海外旅行でトルコだった。シンガポール経由で南回り。しばらくして家に帰ると自分の姿をみた母が「戦争からかえってきたのか」埼玉を出発して、東京を越えてくると沼津で必ず乗り換えになる。静岡駅に...

≫続きを読む