秋田県をつむ散歩

秋田県をつむ散歩記事一覧

羽後亀田を散歩|羽後亀田岩城氏の城下町を散歩と真田幸村の娘のお墓

(2020年初夏に散歩)さてついに県境越えOKで大阪から秋田県へ。飛行機空いてるわ〜。秋田空港から角館方面に行くバスがなく日本海側の秋田駅に一度行くしかない。秋田駅軽油で羽後亀田へ。降りて大丈夫な駅か?(笑)駅前にいたおじさんとちょっとはなしたけど、ここは昔、松本清張の砂の器の映画のロケ地だったとか...

≫続きを読む

 

羽後本庄を散歩|最上氏の本庄城と永泉寺の仏教彫刻をぶらり散歩

(2020年初夏に散歩)羽後亀田の駅から数駅で羽後本庄に到着。羽後亀田は秋田県民でもそうはいかないとこらしい。だよな〜だがつむっちのアンテナにはひっかかったのだ。これは秋田弁でよくきてくれましたってことよね?詩歩さんにしかわからん。秋田は曇りが多いらしい(詩歩情報)、日本海からの水分たっぷりの空気が...

≫続きを読む

 

横手市増田を散歩|釣りキチ三平の舞と増田の古い街並みをぶらり

(2020年初夏に散歩)さて秋田駅から出発だ、いつも通りぐっすり寝れた。しかしながら寝つきがいい、すーぐ寝ちゃうのだ、スヤスヤ(-_-)zzz単線ですの。さてこの駅で降りるとしよう。この横手市は矢口高雄さんの出身地、つまり『釣りキチ三平』の舞台なのだ。『釣りキチ三平』はすきなアニメだった、これで釣り...

≫続きを読む

 

湯沢を散歩|酒蔵の街そして看板建築の街湯沢と秋田市内久保田城

(2020年6月に散歩)さて十文字駅から湯沢駅へ、そんなに時間はかからないがなんせ電車の本数がすくないので昨晩はいろいろシュミレーションしたのだが十文字⇒湯沢⇒秋田方面に戻るのがよさそう。この街の散歩は駅から近くなのでが、日差しと暑さが半端ない・・・。散歩して帰ると大抵日焼けしてるね!といわれる。湯...

≫続きを読む

 

秋田市内の寺町を散歩|ハイカラな街灯と城下町の雰囲気残る寺町

(2020年初夏に散歩)どうして電車で旅しながら街々を散歩するのが好きになったのか。ときどき考えていたが、間違いなくこれだと確信をえた。松本零士さんの『銀河鉄道999』だ。次はどんな惑星に降り立つのか、どんな物語が待ち受けているのかワクワクではない、どきどきしながらみていた。ワクワクしないのは、そこ...

≫続きを読む