新潟県をつむ散歩
新潟県をつむ散歩記事一覧
直江津散歩|港町・直江津の地元グルメはラーメンと義経伝説
東横インをでまして。残念ながら、曇ってますな。散歩って、天気がいいと街がより美しくみえるんですよね。さてどんな散歩になるやら。韓国の映画監督がいってました。主人公の心情と天気は連動しているそうです、わざと演出上そうします。「死神の精度」という映画で金城はいつも雨で、晴れをみたことがなかった。ラストシ...
上越高田を散歩|高田といえば桜ですが今回は高田城下町寺町を散歩
さて2015年10月直江津から、高田という城下町へ。直江津でかなり歩いたので、かなりへたり気味だが。それとキャノンのお気に入りのカメラが壊れたのでここからはスマホでつむ散歩。夜ではありません。さて。高田といえば高田城の桜が有名らしいが。今回は全く桜の季節ではなく(笑)まだまだ桜の季節は先でございます...
塩沢宿を散歩|上杉謙信も通った夏の三国(みくに)街道・塩沢宿散歩
(2018年8月に散歩)朝4:55発の始発で大宮ー高崎ー水上と乗り換え、信越本線でここは・・・。塩沢。降りる瞬間まで降りるか迷った。先を急ぎたいところもあって。でも、迷ったらGOがつむ散歩の原則。天気予報は雨だったけど今回散歩を決行、ところが晴れて暑いわ〜。あら、駅前のメインストリートで軽トラ市だっ...
小千谷を散歩|錦鯉の原産地・河井継之助の小千谷談判慈眼寺を散歩
(2018年8月に散歩)塩沢から移動中。さすが新潟米どころだな。さて着いた。小千谷駅。小千谷は大きな地震があった、新潟中越地震だ(2004年)。最大震度7!余震で震度5以上18回・・・。駅前風景・・・そうきたか。小千谷は錦鯉の原産地。ほ〜こうなるのか!鯉の口の中。人がいない・・・"(-""-)"そう...
摂田屋を散歩|醸造の街摂田屋の機那サフラン酒と極彩色の鏝絵の蔵
(2018年8月に散歩)宮内へ到着。宮内は長岡の一つ前の駅。さて宮内の散歩をはじめましょう。本日三つ目。駅前風景はまぁこんな感じ。見どころはこんなところ。南に光福寺とある。後で知ったことだが、戊辰戦争時に長岡藩の本陣が置かれた場所だった。錦の御旗か。雪国っぽい風景だ。無理がなければ雪国は雪の風景をみ...
北三条を散歩|鍛冶の街北三条の夏祭りを散歩 北三条の夜散歩
(2018年8月に散歩)弥彦線で燕三条駅へ。ところが燕三条は新しい街らしく、商店街というか繁華街がない。そこで2時間に1本の電車でとなり駅(といっても結構な距離)の北三条へ。駅員はいない・・・。お〜駅前は真っ暗だな。晩飯は抜きか。さすがに鍛冶の街だな。おっと〜夏祭りの神輿に遭遇。っていうかやっと飲食...
燕市を散歩|燕三条の爪切りと燕市昭和の看板建築と酒飲童子を散歩
(2018年8月に散歩)6時くらいに雨音で目が覚めた。山形で昨日集中豪雨とニュースでやってた。まさか今日はここが明け方集中豪雨。ルートインの最上階(たまたま!)に泊まった。おっと電車が止まってる、ただでさえ2時間に1本しかないのに(笑)そこで燕三条の名産。鍛冶と研磨の技術を見学。中国の視察団がきてる...
新潟を散歩|新潟古町と寺町とドカベンの商店街をぶらり散歩
(2019年11月に散歩)『舟を編む』 三浦しをん辞書「大渡海」づくりに情熱をもやす馬締(まじめ)くんとその編集部の物語。モデルは「新明解国語辞典」らしい。自分も1冊買ってデスク近くに置いてある。語釈が個性的でおもしろいのだ。例えば恋・・・「特定の異性に深い愛情を抱き、その存在が身近に感じられるとき...
津川を散歩|狐の嫁入り行列津川の城下町をぶらりと幕末戊辰戦争の跡
(2019年11月に散歩)しまった指でタイトルが・・・『ビブリア古書堂の事件手帖』鎌倉の古書店が舞台。店主篠川しおり子とバイトの五浦くんが古書にまつわるミステリーを解決していくミステリーと青春恋愛物語?現在2巻を読み中。しおり子ちゃんはいわゆる天然系のかわいい子だけど、古書の知識とそこからの推察力が...
小須戸を散歩|信濃川の河川舟運で栄えた在郷町小須戸をぶらり散歩
(2019年11月に散歩)日本には神様いっぱいいるわ〜分厚いでしょ。この「日本の神様読み解き辞典」を参考に。さて津川からJRで新潟駅まで向かう途中のこの駅で下車。行きたい街があるのだが、まさかここからかなりの距離があるとはこのとき思ってもみなかったつむっちであった。さて線路を越えて北へ進むぞよ。やべ...
長岡を散歩|長岡城の城下町と幕末長岡藩家老・河合継之助の物語
(2021年11月に散歩)不自由を常とおもえば不足なしこころに望おこらば困窮したる時を思い出すべし・・・この言葉とたたかっている・・・今持っている布団乾燥機のノズルが短く布団の奥までとどかないのだ。まぁ温風が強いのでそれなりに広がりはあるが・・。最近のはノズルが伸びるし、ツインノズル!すげぇー?!寝...
浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺
(2021年11月に散歩)長岡の散歩から浦佐駅に到着、新幹線だとあっという間。駅からの風景はなんとも雄大な風景だ。迫力あるな〜住宅密集地暮らしがながくこんな風景はなんとも感動なのだがこれから雪の季節は大変なんだろうな〜。大阪や埼玉で冬でも道路が凍結しないことはなんともありがたいことだ。だれ?田中角栄...
村上を散歩|暑い日に城下町鮭の街越後村上の町家通り骨董市を散歩
(2022年梅雨に散歩)朝5時30分に東横イン米沢駅前を出発、振り返りざまに1枚。東光は上杉家御用達の酒蔵だったかな。米沢散歩も終了と。おっと村上方面はこっちだ。朝一番のホームの冷めたさがす〜きさ♪いや冷めてない・・。朝のこの時間よ・・まぁ最近は横浜の仕事場に行くためにこの時間には起きてるからな〜。...
春日山を散歩|紅葉の季節に上杉謙信の春日山城と林泉寺でお墓参り
(2022年秋に散歩)11月も終わりに大人の休日で新幹線だ。この風景をDVDにしてほしいとおもっていたら売っていた!ところが運転席からの風景で線路ばっか(笑)こういう車窓の風景を撮ってくれよ〜いや〜楽しめるね。上越妙高か、以前ここで凍えそうになったことがある。冬に直江から各駅停車でここまできて電車の...
柏崎を散歩|桑名藩主松平定敬飛び地柏崎とお菓子のブルボンを散歩
(2022年秋に散歩)さ〜て春日山を出発、柏崎を向かうとしよう。日本海だ。柏崎に到着。まぁ〜どんな街やら。高校の友達がキャバレー(昭和な表現か??)を経営していたがどうしているやら。なんか雪国って感じのシンプルな駅舎だな。駅前の風景、ホテルがあるし出張者がいるのか。ん〜シャッターぽい。貴重な飲食店だ...
弥彦を散歩|越後国の一宮・弥彦神社で神様を感じるか散歩してみた
(2024年秋に散歩)新幹線でカチカチのアイスを食べリラッス。車内販売のお姉さんに5分待てといわれたが(笑)燕三条で乗り換え。JR弥彦線で吉田まで移動。車窓に弥彦神社の大鳥居だ。終点、弥彦駅。まさに弥彦神社へ行くためだけの区間。さすがのJRもここは第3セクタ-にしなかったか。神仏は大切にしないとね〜...
新発田を散歩|現存する新発田城大手門と映画十一人の賊軍の新発田藩
(2024年秋に散歩)弥彦の始発から、弥彦神社の散歩もなかなかおもしろかった。英会話学校、お茶、航空会社・・働くよね〜でもグローブとか還元してくれて感謝だわ、応援したくなる。雰囲気ある待合室。ここは新潟、雪国なのだ。これでいくべ。きたきた。はいはい。まぁ天気はこんなもんだろ。さ〜てそろそろか。これで...
胎内市を散歩|中条駅周辺と能代まですてきな車窓の風景を楽しむj
(2024年秋に散歩)新発田散歩をおえて,次は胎内市へ。しかし、胎内ってどういう経緯があるのだろうか・・・女性+胎内ってこの旗は意図しているのだろうか。さて、JR中条駅だ。だれ?格好から源平の時代かな〜。駅前のメインストリート。ん〜シャッターか。男はスーツだな。同感。こんな小さな街にも足を運んで笑い...