清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

(2025年春に散歩)

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

清水へ初上陸。
まぁまぁそれなりに大きな街のイメージ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

駅前の風景。
東横インがあるから、当初ここで宿泊しようかと思いきや。
沼津で宿泊になったんで、もう少し先で宿泊になった。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

饅頭屋のおばちゃんが指さした先がこれ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

相撲か(笑)

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

ここが映画館で検索するとでてくるイベントスペース?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

うわ〜きれいな女性だな、それといい顔をしている。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

さて、おばちゃんおすすめを食べながら商店街を散歩しよう。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

あ〜なんかつくってていやだな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

歯がいた〜い??
トイレットペーパーが生活感があっていいかも。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

AEDがマンホールの中にはいっているのか?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

おすましさん。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

演劇場があるのか。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

髪型がかすってない・・・。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

演歌の基本姿勢は貧困、過疎、食べ物不足・・・か。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

肘置きにいいかも。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

アーケードは建物を隠すからすきではない。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

ランチはここで決まり。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

静岡茶入り蕎麦。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

さて、散歩再開。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

お〜ここだ。
信康の墓だ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

ん〜疑心暗鬼、思い込み、人間は理解あえないこともあるし
もう理解をしようとする努力する気もなくなることもある。
ニュースで見聞きする事件はその極限ではなかろうか。
この時代はその結果、親から母とともに刺客をおくられ殺されたのだ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

榊原が信康を殺したのか、主命とはいえ・・・。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

お参りしてと。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

旧東海道を散歩。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

あら、曲がるんだ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

さて川か、散歩しよう。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

なかなかな駅だな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

こだわりの酒屋さんかな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

八幡神社か。
神様しゃ応神天皇で勝負ごとに御利益ありで
ってことで歴史的には武士がお参りに来たそうで。
八幡太郎義家・・源氏だな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

でかすぎてはいらない。
これくらいのクスノキが庭にあったらな〜。
まぁトトロくらいか。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

死のうとしているあなたの心臓は
そのときも生きるために全身に血液を送り続けているって。
日本では年間2〜3万人自殺してるからな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

なんかある。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

やっぱ東海道は家康関連がおおい。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

看板好きな肩姉さんのために撮っておこう。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

水分補給を早めに。
今日は天気もいいし、4月なのに気温の高め、夏はちかい。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

やっぱサッカーの街だよな〜。
清水東高校はどこだ?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

散歩〜気持ちいい〜かも。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

次郎長通りって???

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

今の建築基準法ではありえない密度。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

いい感じよ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

まさか。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

そういうこと?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

清水の次郎長旧宅。
清水の次郎長って、「清水」に住んでる次郎長ってことね。
「となり」に住んでるトトロと同じか(ちょっと違うか笑)

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

アジでもつれね〜かな。
定年になったら自給自足でなんとかしのぐか?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

ほんと新政府軍ってのは会津でもそうだけど武士なのか。
戦った相手の遺骸を葬るのを禁ずるなんて
薩摩・長州・土佐の懐の狭いこと。汚名だな。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

幕府の咸臨丸は銚子沖で破船し、榎本武揚本体とはなれ
修理のため清水湊に停泊したところを
新政府海軍に追いつかれ発見・攻撃され、
船に残っていた幕臣の多くが交戦によって死亡した(咸臨丸事件)

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

咸臨丸は日米修好通商条約の批准のために
アメリカ・サンフランシスコへ行った船だ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

修理中で、船の交戦にはならなかったのか。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

清水駅へ戻るとしよう。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

ヤスリの専門店は初めて見たな〜。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

武田左けりだっけ?

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

興津?酒のにおいがする・・。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

てんとう虫と魔女をはしごするか?
たぶんママのキャラはだいぶ違うでしょ。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

クラスにいたな・・名前で世代がわかる(笑)

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

巴か。

清水を散歩|駅前商店街から徳川信康墓と幕臣を丁重に葬った次郎長

おっと、さっきの駅使ってる電車か。
さて、次は掛川へいくでござる。

関連ページ

富士宮散歩|歴代の武将が詣でた富士宮の浅間神社を散歩
富士宮で浅間神社と商店街をつむ散歩です。浅間神社と富士山ってすごい見映え。冬の散歩で富士山は最高です。富士宮の商店街を散歩しながら、富士山もみましょう。楽しい富士散歩。
由比を散歩|東海道の宿場町由比のランチは名物桜えびと散歩
由比を散歩。東海道の宿場町由比を散歩。由比は桜エビが名産。由比で散歩途中、桜エビの蕎麦を食べまして。由比からとなりの宿場町まで散歩。オリジナル写真でとっておきの散歩ルートを紹介。
熱海散歩|夜桜と映画のような風景の熱海を散歩
静岡県熱海をつむ散歩です。熱海の散歩です。熱海を散歩なんて考えないでしょう。熱海には古い街並みがあり、建築物もおもしろいですよ。散歩中のオリジナル写真でとっておきの散歩ルートを紹介します!
浜松を散歩|徳川家康の出発点浜松城と元旦の城下町をぶらぶら散歩
静岡県浜松ををつむ散歩です。浜松は徳川家康の街。城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。散歩人つむが散歩します。昭和の町並みも港町の風景がいいんです。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
静岡・駿府を散歩|徳川慶喜が蟄居した屋敷跡と正月の駿府を散歩
静岡県駿府ををつむ散歩です。駿府城と徳川慶喜が蟄居した屋敷跡、浅間神社を散歩しましょう。正月・元旦の静岡・駿府を散歩します。たくさんのオリジナル写真で静岡・駿府紹介します。
吉原宿を散歩|富士山のベストビューポイントと岳南鉄道の旅散歩
静岡県吉原を散歩。吉原宿は東海道の宿場町。岳南鉄道のローカル線を散歩旅。散歩人つむが散歩します。昭和の町並みも港町の風景がいいんです。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
静岡を散歩|浅間神社とスイーツを食べたのがとっても楽しい思い出
静岡県をつむ散歩です。城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。散歩人つむが散歩します。昭和の町並みも港町の風景がいいんです。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
伊東を散歩|源頼朝と伊東祐親の娘八重姫とのデートスポット音無の森
伊東を散歩|源頼朝と伊東祐親の娘八重姫とのデートスポット音無の森。音無の森はここか。伊東を散歩。伊東は温泉だけではない。伊東にいったら音無の森。伊東を散歩しよう。
伊東を散歩|朝に1928年温泉宿として建てられた東海館をみいこう
伊東にある東海館を散歩。東海館は温泉宿として建てられた。東海館は伊東駅から徒歩15分。東海館を見学可能です。東海館は川沿いにあり夜も雰囲気あり。東海館を散歩しよう。東海館の建築意匠に注目
河津を散歩|河津桜のすっかり葉桜と川端康成の伊豆の踊子の舞台を
河津桜がおわった季節に河津を散歩。河津はすっかり葉桜。河津は川端康成の『伊豆の踊子』の舞台。3月に河津を散歩。河津駅前には伊豆の踊子の銅像あり。河津へ行こう。
下田を散歩|黒船ペリー艦隊が来航した下田と金目鯛お寿司がおいしい
下田を散歩|黒船ペリー艦隊が来航した下田と金目鯛お寿司。ペリーロードを散歩。お吉や坂本龍馬吉田松陰が登場するなど下田は歴史の舞台になったと散歩をしていると実感する。
来宮を散歩|来宮駅から坂を下ったらそこは、あら?熱海のまちだった
来宮を散歩。来宮は熱海のちかく。来宮をたくさんのオリジナル写真で紹介します。来宮を散歩しよう。
修善寺を散歩|温泉宿の水口と源頼朝と北条時政/義時の歴史的な事件
修善寺を散歩。修善寺は温泉街。修善寺は歴史的な舞台となった。修善寺には源範頼と源頼家の墓があり。修善寺を散歩しよう。修善寺をオリジナル写真で紹介。修善寺をぶらぶら散歩しよう。
三島を散歩|三島広小路から看板建築をみながら三嶋大社まで散歩で
三島を散歩。三島には看板建築あり。三島には三嶋大社あり。三島をたくさんのオリジナル写真で紹介。三島を散歩。みしまを散歩しましょう。
沼津を散歩|旧東海道の沼津宿と若山牧水に桜エビと生シラスの寿司
沼津を散歩。沼津のグルメといえば寿司かな。沼津といえば東海道沼津宿跡を散歩。沼津といえば若山牧水かな。沼津を散歩しよう。沼津の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介。
新蒲原宿を散歩|安藤広重の絵にでる蒲原宿は今どんな風景だろうか
蒲原宿は東海道宿場町で散歩。蒲原宿には物語あり散歩しながらいかが。蒲原宿には徳川の痕跡も。蒲原宿にパン屋あり散歩しながら最高よ。蒲原宿の散歩をオリジナル写真で紹介。