浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

(2021年11月に散歩)

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

長岡の散歩から浦佐駅に到着、新幹線だとあっという間。
駅からの風景はなんとも雄大な風景だ。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

迫力あるな〜住宅密集地暮らしがながくこんな風景はなんとも感動なのだが
これから雪の季節は大変なんだろうな〜。
大阪や埼玉で冬でも道路が凍結しないことはなんともありがたいことだ。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

だれ?

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

田中角栄元首相とのことだが、似てない・・・。
この街の出身なのか、この街から内閣総理大臣が誕生したのか。
だからここに新幹線が止まるのか(・・・あくまで個人的見解です)。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

すごい駅でしょ、政治力ってすごいわ(・・・あくまで個人的見解です)。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

このあたりは日本でいちばんお米がうまい&最高級の魚沼なのか。
おれだったら魚沼米どころ駅とかにするけどな。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

さて駅の反対側に・・ここがメインストリート。
魚沼の米を使ったおにぎりでも食べたいものだがないよな〜。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

駅越しの山もいいの〜。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

この道は湯沢、水上を通って関東平野に抜ける道なのだ。
上杉謙信もこの道を通ったのだろう。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

もっと最近、幕末西軍がこの道を進軍し、先方隊がこの寺に本営を置いた。
普光(ふこう)寺だ。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

同時に野戦病院ともなり、薩摩藩8名、長州藩8名が亡くなり近くに埋葬されている。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

さて参るぞ。もうけっこう寒いのだ。
わかるか、さっき雪山だったからね。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

芸能人は歯が命。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

鳴き龍か、天井に飛んでるわい。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

ここが本堂。
河合継之助の映画『峠』は大事な場面をここで撮影されたのだ。
河合継之助役の役所広司さんが会議で終え決戦に望む決意をした場面で
地元エキストラ300名がこの庭に集結し撮影された。

『峠』は司馬遼太郎さんの作品で、世に長岡藩家老・河合継之助を
世に知らしめたのだ。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

今度来た時に。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

本物の写真があった。

浦佐を散歩|田中角栄と司馬遼太郎原作の映画『峠』のロケ地普光寺

新幹線で帰るとしよう、新幹線って便利だわ。
車窓の風景〜♪

関連ページ

直江津散歩|港町・直江津の地元グルメはラーメンと義経伝説
直江津を散歩、初めてかな港町を歩きました。ひと通りすくない街ですがグルメのラーメンあり。直江津は静かな港町。直江津の観光は散歩と義経伝説にあり。兜池は義経が兜を捨てた場所。japan sightseeing ishikawaken kanazawa
上越高田を散歩|高田といえば桜ですが今回は高田城下町寺町を散歩
上越高田を散歩。高田は徳川家康六男が始祖で松平家。高田城といえば桜が有名ですが、今回は桜ではなく城下町と寺町を散歩。高田の散歩・観光・グルメをたくさんのオリジナル写真で紹介します。
塩沢宿を散歩|上杉謙信も通った夏の三国(みくに)街道・塩沢宿散歩
塩沢宿を散歩。新潟県塩沢宿は三国街道の宿場町。三国街道はあの上杉謙信が遠征で使った道。だから塩沢宿でもきっと休憩などしたでしょうね。塩沢宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
小千谷を散歩|錦鯉の原産地・河井継之助の小千谷談判慈眼寺を散歩
小千谷を散歩しました。小千谷は錦鯉の原産地です。今や観賞魚として世界中から買い付けがくるそうです。小千谷は幕末河井継之助の小千谷談判で知られその階段の場所である慈眼寺を訪れます。
摂田屋を散歩|醸造の街摂田屋の機那サフラン酒と極彩色の鏝絵の蔵
摂田屋を散歩。新潟県長岡、|江戸時代から醸造の街摂田屋の機那サフラン酒と極彩色の鏝絵の蔵をみに摂田屋地区を散歩。三国街道の近くに摂田屋地区はあり。河合継之助が戊辰戦争で本陣にした光福寺もあります。
北三条を散歩|鍛冶の街北三条の夏祭りを散歩 北三条の夜散歩
鍛冶の街北三条の夏祭りを散歩 北三条の夜散歩。北三条は城下町。北三条の夜散歩を楽しみましょう。北三条の夏祭りには鍛冶の街ならではの演出がありました。
燕市を散歩|燕三条の爪切りと燕市昭和の看板建築と酒飲童子を散歩
燕三条の爪切りと燕市昭和の看板建築と酒飲童子を散歩。燕市にある古い街並みを散歩。昭和の街並みがなんとも散歩し甲斐があるよ。
新潟を散歩|新潟古町と寺町とドカベンの商店街をぶらり散歩
新潟古町と寺町とドカベンの商店街をぶらり散歩。
津川を散歩|狐の嫁入り行列津川の城下町をぶらりと幕末戊辰戦争の跡
津川を散歩|狐の嫁入り行列。津川の城下町をぶらり散歩と幕末戊辰戦争の跡。江戸時代に実際に行わrていた嫁入り行列を再現している。狐のメイクで狐の動きをしながら練り歩くのだ。津川をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
小須戸を散歩|信濃川の河川舟運で栄えた在郷町小須戸をぶらり散歩
小須戸を散歩。小須戸は信濃川の河川舟運で栄えた在郷町。小須戸をたくさんのオリジナル写真で紹介します。小須戸の街並みを是非散歩してみませんか。
長岡を散歩|長岡城の城下町と幕末長岡藩家老・河合継之助の物語
河合継之助は長岡藩家老。河合継之助は西軍と交渉するも戦闘になった。河合継之助の居住地跡あり。河合継之助のお墓もある。河合継之助の痕跡を探しながら長岡を散歩しよう。河合継之助の歴史を説明。
村上を散歩|暑い日に城下町鮭の街越後村上の町家通り骨董市を散歩
村上を散歩|暑い日に城下町鮭の街越後村上の町家通り骨董市を散歩。越後村上の町家通りには古い街並みがあります。越後村上を散歩しましょう。「越後村上の町家通りをオリジナル写真で紹介します。
春日山を散歩|紅葉の季節に上杉謙信の春日山城と林泉寺でお墓参り
新潟春日山を散歩。新潟春日山をたくさんのオリジナルで紹介。新潟春日山のグルメもある。春日山の散歩は魅力がいっぱい。春日山の魅力は散歩にあり。春日山を散歩しよう。春日山の散歩スポットあります。
柏崎を散歩|桑名藩主松平定敬飛び地柏崎とお菓子のブルボンを散歩
新潟柏崎を散歩。新潟柏崎をたくさんのオリジナルで紹介。新潟柏崎のグルメもある。新潟柏崎の散歩は魅力がいっぱい。新潟柏崎の魅力は散歩にあり。新潟柏崎を散歩しよう。新潟柏崎の散歩スポットあります。