川崎宿を散歩|東海道の宿場町川崎宿はもう400年らしい散歩しよう
(2022年5月に散歩)
今回はJR川崎駅から散歩スタートしやしょ。
これは新橋ー横浜間を汽車が開通したことをイメージしてるのかな。
それにしても上の「浜」はどういうこと(笑)
横浜駅も昔は東京駅みたいな駅舎だったらしい
残しておいてほしかったね〜、今からでもおそくないけど。
さすが賑わってるな〜。
こじゃれた通りもあるんだ。
やっぱこっち派だな、時間は建物を魅力的にするものだ。
人間もそうかな〜なんちゃって。
喜多川歌麿の『ビードロを吹く女』か、大胆な起用だな。
『ビードロを吹く女』は1790年寛政年間に発表されたシリーズの1つだ。
ビードロはガラス製で舶来物、当時流行っていたそうだ。
服もオシャレなチェック柄かな、人気役者が着ていた柄だそうだ。
夜の街かな〜いい風景でしょ。
この橋(今はないが)を渡ると東海道川崎宿だ、つまりこの道は
旧東海道。
ほ〜町おこし的なところもありか。
江戸時代も賑わっていたんだろうな〜。
もしタイムトラベルができるのであれば、江戸時代の
街並みを散歩したいよな〜。
江戸時代に時計があって時計職人がいたのか!
醤油って出歩いて販売するものだったのか!
魅力的なラーメン屋さんだな。
スルーはできんかった(^o^)/ウマッ
お祭りでもないのに下駄を出張販売?
縁日みたいなものがあったのかもしれんね。
古い街にいくと●日市っていう月例市をよくみる。
髪結いは出張サービスは今でもあるね〜
結婚式の当日、ホテルにくるよね。
江戸時代の人は働きものだな〜汗かいてるし(笑)
盛り上げてるね〜。
屋台ってところか。
「こどもに酒は売らん」
「パパに頼まれたんだからしゃーないじゃん」
「いて〜よ」
塩も出張販売か・・・。
無理やろ(笑)
「ボトムズ」ってメカニックデザインが進化したアニメを思い出すね。
参るぞ!
斬新だ、ちょっと願い事が書きずらいけどね〜。
どれどれ。
ほ〜。
確かに地面をみている!
まぶしすぎる初夏の日差しに〜♪
すげ〜壮麗な絵だな。
動きがあっておもしろい、街角アートだな、これも散歩の楽しみ。
音が聞こえてきそうだ。
たぶんこれがメインの描き方かな。
●子ってのはこのあたりの地名シリーズかな。
誘われる暖簾だな。
さて、旧東海道を品川方面に散歩。
宿場町あたりの住人はその仕事がたいへんだったらしい。
どの宿場町でもこんなコメントがある。
どこだったかな、逃散(土地を捨てて逃げる)もあったとか。
奥行きがあるね〜こういう土地割りは今でも残っていることが多い。
さて散歩を続けよう。
最近お芝居見てないな〜学生時代は年5〜6講演はみていたか。
お芝居は目の前で演技で、とても迫力がある。
それにしても素敵なポスターだな。
大阪冬・夏の陣で豊臣方に味方し、戦後ここ川崎に流れ着いたものが
あるのか。リアルな歴史を感じるな〜。
なかなかいい風景だな。
この寺は江戸時代に閻魔信仰でにぎわったそうだ。
今はひっそり門を閉じている。
宝暦の大火で川崎宿は被災して,それ以前の資料がないらしい。
あ〜暑い、休憩なしでは散歩できんレベル。
600円くらい?ちょい高めか。
最近この手の●周年が多いな〜。
この続きは ⇒ 川崎大師を散歩
今回はJR川崎駅から散歩スタートしやしょ。
これは新橋ー横浜間を汽車が開通したことをイメージしてるのかな。
それにしても上の「浜」はどういうこと(笑)
横浜駅も昔は東京駅みたいな駅舎だったらしい
残しておいてほしかったね〜、今からでもおそくないけど。
さすが賑わってるな〜。
こじゃれた通りもあるんだ。
やっぱこっち派だな、時間は建物を魅力的にするものだ。
人間もそうかな〜なんちゃって。
喜多川歌麿の『ビードロを吹く女』か、大胆な起用だな。
『ビードロを吹く女』は1790年寛政年間に発表されたシリーズの1つだ。
ビードロはガラス製で舶来物、当時流行っていたそうだ。
服もオシャレなチェック柄かな、人気役者が着ていた柄だそうだ。
夜の街かな〜いい風景でしょ。
この橋(今はないが)を渡ると東海道川崎宿だ、つまりこの道は
旧東海道。
ほ〜町おこし的なところもありか。
江戸時代も賑わっていたんだろうな〜。
もしタイムトラベルができるのであれば、江戸時代の
街並みを散歩したいよな〜。
江戸時代に時計があって時計職人がいたのか!
醤油って出歩いて販売するものだったのか!
魅力的なラーメン屋さんだな。
スルーはできんかった(^o^)/ウマッ
お祭りでもないのに下駄を出張販売?
縁日みたいなものがあったのかもしれんね。
古い街にいくと●日市っていう月例市をよくみる。
髪結いは出張サービスは今でもあるね〜
結婚式の当日、ホテルにくるよね。
江戸時代の人は働きものだな〜汗かいてるし(笑)
盛り上げてるね〜。
屋台ってところか。
「こどもに酒は売らん」
「パパに頼まれたんだからしゃーないじゃん」
「いて〜よ」
塩も出張販売か・・・。
無理やろ(笑)
「ボトムズ」ってメカニックデザインが進化したアニメを思い出すね。
参るぞ!
斬新だ、ちょっと願い事が書きずらいけどね〜。
どれどれ。
ほ〜。
確かに地面をみている!
まぶしすぎる初夏の日差しに〜♪
すげ〜壮麗な絵だな。
動きがあっておもしろい、街角アートだな、これも散歩の楽しみ。
音が聞こえてきそうだ。
たぶんこれがメインの描き方かな。
●子ってのはこのあたりの地名シリーズかな。
誘われる暖簾だな。
さて、旧東海道を品川方面に散歩。
宿場町あたりの住人はその仕事がたいへんだったらしい。
どの宿場町でもこんなコメントがある。
どこだったかな、逃散(土地を捨てて逃げる)もあったとか。
奥行きがあるね〜こういう土地割りは今でも残っていることが多い。
さて散歩を続けよう。
最近お芝居見てないな〜学生時代は年5〜6講演はみていたか。
お芝居は目の前で演技で、とても迫力がある。
それにしても素敵なポスターだな。
大阪冬・夏の陣で豊臣方に味方し、戦後ここ川崎に流れ着いたものが
あるのか。リアルな歴史を感じるな〜。
なかなかいい風景だな。
この寺は江戸時代に閻魔信仰でにぎわったそうだ。
今はひっそり門を閉じている。
宝暦の大火で川崎宿は被災して,それ以前の資料がないらしい。
あ〜暑い、休憩なしでは散歩できんレベル。
600円くらい?ちょい高めか。
最近この手の●周年が多いな〜。
この続きは ⇒ 川崎大師を散歩
関連ページ
- 浦賀・久里浜散歩|ペリー上陸の久里浜と咸臨丸出航の浦賀散歩
- 浦賀・久里浜散歩。久留里はペリーが上陸した場所です。浦賀は咸臨丸が出航した場所です、散歩にはぴったりの昔ながら街並み。浦賀・久里浜の散歩をオリジナル写真で紹介します。
- 横須賀を散歩|お龍のお墓と横須賀の戦艦三笠を散歩
- 横須賀を散歩。お龍のお墓と横須賀の戦艦三笠を散歩です。横須賀は外国のようです、横須賀を散歩したのは初めてです。横須賀散歩をオリジナル写真で紹介します。それと坂本龍馬の妻・お龍が晩年過ごした街で、お龍のお墓があります。
- 小田原を散歩|小田原城の城下町で海鮮料理と東海道宿場町を散歩
- 小田原を散歩しました。小田原は小田原城の城下町であり、東海道の宿場町でもあります。それだけに小田原は古い街並みが楽しめます。海鮮のグルメも。小田原散歩をオリジナル写真で紹介します!
- 神奈川宿を散歩|お龍が勝海舟の紹介で働いた田中屋と東海道を散歩
- 神奈川宿を散歩|お龍が勝海舟の紹介で働いた田中屋と東海道を散歩。神奈川宿を散歩、横浜へつながる東海道を歩いてみました。東海道を散歩しましょう。
- 横浜を散歩|幕末ペリー来航の場所と横浜の歴史建築から元町抜けて
- 横浜を散歩。横浜の歴史建築物をみて散歩。横浜は晴れ、散歩にはいい。横浜の港を散歩。横浜の,元町から地元商店街まで散歩。横浜を散歩しよう。横浜散歩をオリジナル写真で紹介。
- 伊勢佐木を散歩|馬車道の歴史的建築物とにぎわう横浜橋商店街を散歩
- 馬車道の歴史的建築物とにぎわう横浜橋商店街を散歩。馬車道あたりは重厚な建築がいい。旧銀行系の建物がいい。伊勢佐木町を散歩して横浜橋商店街の賑わいを散歩しましょう。
- 野毛の夜を散歩|ケチャップナポリタン発祥米国風洋食センターグリル
- 野毛の夜を散歩。野毛の街はすてき。野毛にはケチャップナポリタン発祥の洋食レストランセンターグリルがあります。野毛を散歩しよう。野毛は繁華街。野毛で夜の散歩と。野毛でお酒を。
- 野毛山を散歩|戸部の街並みとシネマノヴェチェントと塩担々麺完食
- 横浜戸部の街並みにシネマノヴェチェントと塩担々麺完食。シネマノヴェチェントは老舗の映画館。戸部は坂が多くて大変だな(笑)
- 西横浜から散歩|カフェー街跡と人気ハマのアメ横洪福寺商店街を散歩
- 洪福寺松原商店街を散歩。洪福寺松原商店街はハマのアメ横と自称。洪福寺松原商店街は新鮮な野菜果物魚屋さんなどたくさん。洪福寺松原商店街をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 保土ケ谷を散歩|相鉄天王町駅からビール坂をこえて保土ケ谷宿まで
- 保土ケ谷宿を散歩。東海道保土ケ谷宿はそれほどのこっていないな〜。保土ケ谷宿を散歩。保土ケ谷宿をオリジナル写真で紹介します。保土ケ谷宿を散歩しましょ。
- 川崎大師を散歩|オフの川崎大師仲見世通りを散歩とスズメに餌やりだ
- オフの川崎大師仲見世通りを散歩とスズメに餌やりだ。川崎大師をひさしぶりに散歩。川崎大師のオフの風景を紹介。川崎大師を散歩しましょう。
- 生麦を散歩|幕末薩摩藩行列に英国人まぎれておきた生麦生事件の今は
- 生麦事件跡を散歩。生麦事件は幕末におきた事件。生麦事件現場の今を報告。生麦事件で英国人が殺傷された。生麦事件により薩英戦争が勃発。生麦事件の現場をオリジナル写真で紹介します
- 鎌倉を散歩|いざ鎌倉!鎌倉殿の13人記念で鎌倉散歩をしてみたら
- 鎌倉を散歩。鎌倉殿の13人で鎌倉は人でいっぱい。鎌倉の歴史を散歩。鎌倉駅から小町通りを散歩。 鎌倉の散歩をオリジナル写真で紹介。鎌倉で北条義時の痕跡を散歩。鎌倉の散歩に出かけよう。
- 逗子を散歩|40年ぶりに訪れた逗子海岸と駅前商店街を散歩してみた
- 逗子を散歩。逗子海岸を40年ぶりに訪れました。逗子はやっぱりあんまりきれいじゃない。逗子の商店街を散歩。逗子海岸の散歩も楽しい。逗子海岸の春は人がいない。逗子海岸を散歩しよう。
- 桜木町を散歩|横浜に井伊直弼と昭和の歌姫美空ひばりさんの銅像あり
- 井伊直弼と横浜は歴史的にどんな関係があるのだろうか。野毛坂を下ると美空ひばりさんの像があった。歴史にその名をのこした井伊直弼と美空ひばりさんは横浜でどんな活躍をしたのだろうか。想いをはせるばかりだ。
- 金沢文庫を散歩|北条実時の金沢文庫と金沢北条氏の菩提寺・称名寺
- 金沢文庫を散歩。金沢文庫はかねさわと読む。金沢文庫は金沢北条氏がつくった。金沢文庫は現在も博物館としてあり。金沢文庫を散歩しよう。金沢文庫の近くには金沢北条氏の菩提寺・称名寺があり散歩しよう。