東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

(2024年2月に散歩)

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

部屋や廊下の狭さ、特に廊下が狭く天井が低いので
圧迫感があるが、機能はいいように感じる。
チェックインも自動でフォローするスタッフがつく。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

霧というか雲の中にいるというべきか。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

路地を歩いて、本日は東別府駅にむかう。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

温泉の湯気がでてるよ〜温泉県だな。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

さて、まずは地元で人気のパン屋があるらしい。
その建築意匠がまたこれがね。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

これだ、見事な看板建築。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

友永パンか。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

この角度がわかりやすい。
日本家屋をおもてっつらだけ洋式にしている。
これが看板建築。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

できたてアツアツ、バターもはいっている。
パンは朝がいいし、食べ方としてはちぎってたべるとなぜかおいしい。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

ここもいい意匠だな。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

お参りしてと。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

ふ〜ん。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

よくみるけど戦争の歴史だよな〜。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

橋を渡ってと。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

どういう建物なのかね。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

道の上に道はつくられる。
古道のにおいがする。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

ぶらぶら散歩してるだけで不審者と思われるのは
困ったものだ(笑)

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

絵と大差ない・・・。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

駅はあったちかな〜。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

かがまないと無理・・。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

東別府駅・・・なかなか味があるでしょ。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

おっときたきた。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

東別府駅で待ち合わせして
再び散歩開始。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

西南戦争か・・・教科書にない地元ならではの詳細は事実だ。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

さてと。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

お〜色あいがいい。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

味噌。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

別府って天領だったんだ。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

いざ。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

もうちょっと油がのっていてもいいんだが。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

ギャルがならぶアイス屋にメンズもならんでみた。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

長州藩内の抗争がね。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

さて山を登ってきた。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

黒田vs大友か。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

大分駅→東大分駅→大分駅→山の上にあるホテル・・
歩いたかも。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

あれ、東横インではない感じ?

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

火事かと(笑)

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

夜ご飯も朝食もこれまで世界で食べた中で
一番ではなかろうか。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

次の日のランチ。
これは世界ランク2位のお寿司だった。
うまかった。後でしったのだが、地元では有名なお店だったらしい。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

カフェでおちついてと。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

地元老舗の映画館で『笑いのカイブツ』
いや〜いい見応えのある映画だった。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

地元のバーで地ビールを飲み比べをしてと。

東別府を散歩|看板建築のパン屋さんと関さば関あじお寿司屋さんが

寝た(別府散歩終了)。

関連ページ

日田市豆田を散歩|天領時代の風情を残す商家町・日田市豆田を散歩
日田市(HITA)豆田(MAMETA)は天領時代の風情を残す商家町です。商家町として重要伝統的建造郡保存地区に指定されています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
日田を散歩|日田隈町温泉街は昭和の風景・温泉街の古い街並みを散歩
日田隈町温泉街は昭和の風景をつむ散歩(HITA)。つむ散歩では城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。散歩人つむが散歩します。昭和の町並みも港町の風景がいいんです。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
大分市内を散歩|辰野金吾の旧二十四銀行本店と府内町と大手町の石畳
大分市内を散歩|辰野金吾の旧二十四銀行本店と府内町と大手町の石畳を散歩。旧二十四銀行本店は辰野金吾の設計。現在は赤レンガ館。府内町と大手町を散歩を楽しみましょう。
別府を散歩|別府の成人・老舗映画館と別府の古い路地を夜に散歩よ
別府を散歩。別府には昭和の風景あり。別府には映画館が2つ。別府の夜はとってもすてき。別府の散歩をオリジナル写真で紹介。別府を散歩しよう。
日出を散歩|木下家日出藩の城下町を散歩とちょっと困り顔の滝廉太郎
日出を散歩。木下家日出藩の城下町を散歩とちょっと困り顔の滝廉太郎。日出を散歩。日出は海がきれい。日出の名物は城下カレイ。日出の散歩をオリジナル写真で紹介。日出を散歩してみませんか。
豊後高田を散歩|『ナミヤ雑貨店の奇蹟』昭和の街・豊後高田その@
豊後高田を散歩|映画 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 をロケ昭和の豊後高田を散歩。豊後高田は大分県。豊後高田は人情のある街。豊後高田は昭和の風景を散歩できるのだ。豊後高田を散歩しよう。
豊後高田を散歩|『ナミヤ雑貨店の奇蹟』昭和の街・豊後高田そのA
豊後高田を散歩| 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 昭和の街・豊後高田を散歩しよう。豊後高田は移住で人気。豊後高田は昭和の雰囲気。豊後高田は散歩が楽しい。
宇佐神宮を散歩|大分県USAにある新緑の宇佐神宮を散歩してみた
大分県USAにある新緑の宇佐神宮を散歩。宇佐神宮は応神天皇。宇佐神宮をのんびり散歩。宇佐神宮は神秘的な雰囲気。宇佐神宮を散歩しよう。宇佐神宮をたくさんのオリジナル写真で紹介。USA(宇佐よ)
中津を散歩|福沢諭吉の学問のすゝめと中津の寺町tp中津城を散歩
中津を散歩|福沢諭吉の学問のすゝめと中津の寺町tp中津城を散歩。中津を散歩。中津には寺町があり散歩が楽しい。中津の寺町にはいろいろな話が伝わる。中津をたくさんのオリジナル写真で紹介。中津へ行こう。
臼杵を散歩|大友から稲葉氏の城下町臼杵を散歩と臼杵城からの街並
臼杵を散歩|大友から稲葉氏の城下町臼杵を散歩と臼杵城からの街並。臼杵を散歩。臼杵は城下町。臼杵には臼杵城あり。臼杵は大友氏、稲葉氏の城下町なのだ。臼杵へ行こう。
佐伯を散歩|毛利氏の佐伯城・城下町の京町を散歩と強面の猫がいた
佐伯を散歩|毛利氏の佐伯城・城下町の京町を散歩。佐伯は大分県。佐伯は城下町。佐伯は京町という昔の街並あり。佐伯の港町はおいしい魚グルメが。佐伯を散歩しよう。佐伯をたくさんのオリジナル写真で紹介。
津久見を散歩|大友宗麟墓所とイルカさんの名曲なごり雪は津久見駅
津久見を散歩|大友宗麟墓所とイルカさんの名曲なごり雪は津久見駅。津久見は大分県。津久見はなごり雪。津久見を散歩で大友宗麟の墓。津久見でマグロ丼。津久見を散歩しよう。津久見をオリジナル写真で紹介。
大分市内を散歩|荷揚城といわれた府内城とその城下町をぶらぶら散歩
大分市内を散歩|荷揚城といわれた府内城とその城下町をぶらぶら散歩。大分市内を散歩。天気のいい日に大分市内を散歩。府内城は今、駐車場。府内城を散歩しよう。
豊後竹田を散歩|竹田城の城下町豊後竹田を散歩と廣瀬武夫を散歩した
竹田城の城下町豊後竹田を散歩と廣瀬武夫を散歩した。竹豊後田を散歩してみた。豊後竹田はちょうど竹祭り。豊後竹田を散歩しよう。