有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

(2025年秋に散歩)

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

有壁(ありかべ)・・どこよ?(笑)
一ノ関を散歩して、たまにしかこない電車をつかまえて
有壁駅へ到着したのでござる。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

有壁を散歩して次にのる電車を確認しとかないと
っていうか小さい牛?
どこよ?(笑)
まぁ、1時間に1本か。
おくれると、かなりの待ちぼうけだ。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

お〜なんだかいいぞ。
なぜ、ここに?
まぁそうあせらず、とりえあず散歩でしょ。
てきと〜に歩いてるっていうと、それは徘徊っていうんだと
お友達に言われるが、たしかにそ〜かもしれん・・。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

二階は二重窓かな、雪国の雰囲気だろ。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

あら、おすい≠セな。
宮城県ではお≠ゥ。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

人いないわな〜。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

かもねかもね、そうかも〜ね♪癖になっちゃうカモね♪

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

す〜ごく機械が稼働している音がする。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

お〜のこっているじゃん。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

そう、ここは奥州街道・有壁宿なのだ。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

さて、奥州街道とは?こんな感じ。
江戸時代の街道のひとつで
江戸(日本橋)から青森(三厩)までなんだよね。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

おっと、説明があった。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

茶屋、だんご屋とかもあったのか。
まぁ、宿場町だからな〜。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

今はこんな風景よ〜想像して楽しもう。
・・・江戸時代のほうがにぎわってそう(失礼!)

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

ガラスだけど壁にしたほうが防寒になるような気がするが・・。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

だるまさんが転んだをやってる最中くらいうごかない(笑)

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

この宿に泊まった人はお参りしたんだろうな〜。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

この地図のしたのほうへ。。。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

川を渡った。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

大きな宿場町だったんだね〜。
道幅も江戸時代にしては広い。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

酒蔵か、赤い煙突かいいね〜。

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

無人駅・有壁駅へ到着、暑いので建物の中で・・

有壁を散歩|奥州街道の宿場町・有壁宿(本陣あり)の今を散歩してみ

電車きた。
さ〜て、牛がなんとか駅を経由して仙台へ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロッツ 生酵母 30カプセル×6個
価格:3,580円(税込、送料無料) (2025/6/28時点)


関連ページ

白石を散歩|片岡小十郎の城下町白石を散歩・そして真田ゆかりの地
白石を散歩。片岡小十郎の城下町だ。そして真田幸村にゆかりのある地である。そのあたりをじっくり説明しましょう。白石をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
大河原を散歩|奥州街道の宿場町大河原をぶらり散歩と精霊流し
大河原を散歩。大河原は奥州街道の宿場町だ。街道沿いには古い街並みがのこっている。精霊流しをみることができました。大河原の風景をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
仙台をつむ散歩|伊達家の城下町を散歩と青葉城と伊達家の墓所瑞鳳殿
仙台をつむ散歩。伊達家の城下町を散歩と青葉城と伊達家の墓所瑞鳳殿を巡ります。仙台はまだ戊辰を忘れてないな〜それとさすが東北を代表する街ですな、とても発展している。
仙台を散歩|仙台駅東口の旧歩兵第四連隊兵舎と寺町をぶらり散歩
仙台駅東口から寺町を散歩。仙台には伊達家のお墓があった。仙台駅東口には旧歩兵第四連隊兵舎が残っている。仙台をたくさんのオリジナル写真で紹介します。仙台へ散歩に行こう。