うぬめを散歩|郡山市片平は采女の里/郡山では夏に采女祭りを開催
(2023年1月に散歩)
福島県郡山駅・・ちょっと写真の撮り方が下手だな。
この街に何百回きているのだろうか。
バスで猪苗代湖方面に。
ローカル過ぎる地名だな。
昭和なネーミングがいいかも。
歩く道じゃね〜な。
1月の福島は寒いわな・・。
さっきの車道は危なそうなの脇道で。
寒さ感じるわ〜。
高速道路の入り口・・こんなんで。
売りさばき・・初めてみた。
散歩はいろいろことが目にとまる。
だいぶ体があったまってきた。
40分くらい歩いた、いつも車だから。
けっこうあるな〜。
山の向こうに猪苗代湖かな。
こんなところにもあるんだな〜。
よりによって猿田彦神社?
もうちょっと無難な神様とか、たとえば天神様(菅原道真)とかね。
郡山郊外はは明治以降開拓された街なんだよな〜。
熊がでるから気をつけろっていわれた。
よ〜し抜けた。
お米作りに情熱と覚悟ありだな。
ここから目的地だ。
雪国って雰囲気あるでしょ、屋根の角度がね〜。
トタンはお金がなにのかと思っていたけど
雪がすべり落ちやすいから。
なにげないけどきっと歴史あるかも。
あのたばこの表記は昭和だけど新しそうだな。
かたひろ町。
この街はうぬめの町といわれ、夏には郡山駅からの
メインストリート桜通りでうぬめ祭りが行われる。
采女(うぬめ)とは天皇の給仕などお世話係で地方の豪族などから
見栄えのいい女性が選出されたようだ。
天皇の寵愛が薄れたことを嘆き池に身を投じた采女(うねめの
の霊を慰めるために創建されたのが采女神社。
この街から天皇のお世話をした女官がいたのか・・・
そのあたりの事実関係がよくわからない。
いい伝えでいいからつじつまをあわせてほしいものだ。
ここは不思議なところで宗派が異なるお寺が3つ並んでいる。
三ヶ寺(さんがじ)という。
常居寺(臨済宗)、岩蔵寺(真言宗)、廣修寺(曹洞宗)の3つの寺が並んでいる。
西暦1400年ころから伊東氏により現在の場所に移されたといわれている。
あたらしい。
立派な仏教彫刻だ。
無事帰るように。
こりゃ,遭難するかもしれん。
次回車で来よう。
このお城は1400年頃につくった安積(あさか)伊東氏居城で
伊東氏とは伊豆の伊東を本拠地とした士族。
『 鎌倉殿の13人 』 にでていた伊東なのだ。
散歩していると伊東≠ニいう標識をみた。
きっと子孫でしょー(^o^)/
伊東の本拠地はここ → 伊東
唐風の楼門がなんとも安らかに・・・。
親戚から注意しろと言われている、鈴持ってこなかったな〜。
ここか、伊東家の拠点。
熊しか通らん、やめとこ(笑)
ここは采女神社の入り口なのだが、やめとこ。
ここからいけそうだ。
そーか。
どうやら裏口だったので、車をまわした。
いろんな神様いるの〜。
頼朝きているのか、しかも平家方で頼朝を殺そうとした伊東を
伴って。その伊東に恩賞としてこの地をね・・・。
参るとしよう。
伊東家が治めていた名残だな。
こりゃ,古そうだ。
めずらしい、本物だ。
ダッシュはやめとこ、すべりそうだ。
本殿。
宮に入り、采女になるか・・・それよりも字がうまい。
福島県郡山駅・・ちょっと写真の撮り方が下手だな。
この街に何百回きているのだろうか。
バスで猪苗代湖方面に。
ローカル過ぎる地名だな。
昭和なネーミングがいいかも。
歩く道じゃね〜な。
1月の福島は寒いわな・・。
さっきの車道は危なそうなの脇道で。
寒さ感じるわ〜。
高速道路の入り口・・こんなんで。
売りさばき・・初めてみた。
散歩はいろいろことが目にとまる。
だいぶ体があったまってきた。
40分くらい歩いた、いつも車だから。
けっこうあるな〜。
山の向こうに猪苗代湖かな。
こんなところにもあるんだな〜。
よりによって猿田彦神社?
もうちょっと無難な神様とか、たとえば天神様(菅原道真)とかね。
郡山郊外はは明治以降開拓された街なんだよな〜。
熊がでるから気をつけろっていわれた。
よ〜し抜けた。
お米作りに情熱と覚悟ありだな。
ここから目的地だ。
雪国って雰囲気あるでしょ、屋根の角度がね〜。
トタンはお金がなにのかと思っていたけど
雪がすべり落ちやすいから。
なにげないけどきっと歴史あるかも。
あのたばこの表記は昭和だけど新しそうだな。
かたひろ町。
この街はうぬめの町といわれ、夏には郡山駅からの
メインストリート桜通りでうぬめ祭りが行われる。
采女(うぬめ)とは天皇の給仕などお世話係で地方の豪族などから
見栄えのいい女性が選出されたようだ。
天皇の寵愛が薄れたことを嘆き池に身を投じた采女(うねめの
の霊を慰めるために創建されたのが采女神社。
この街から天皇のお世話をした女官がいたのか・・・
そのあたりの事実関係がよくわからない。
いい伝えでいいからつじつまをあわせてほしいものだ。
ここは不思議なところで宗派が異なるお寺が3つ並んでいる。
三ヶ寺(さんがじ)という。
常居寺(臨済宗)、岩蔵寺(真言宗)、廣修寺(曹洞宗)の3つの寺が並んでいる。
西暦1400年ころから伊東氏により現在の場所に移されたといわれている。
あたらしい。
立派な仏教彫刻だ。
無事帰るように。
こりゃ,遭難するかもしれん。
次回車で来よう。
このお城は1400年頃につくった安積(あさか)伊東氏居城で
伊東氏とは伊豆の伊東を本拠地とした士族。
『 鎌倉殿の13人 』 にでていた伊東なのだ。
散歩していると伊東≠ニいう標識をみた。
きっと子孫でしょー(^o^)/
伊東の本拠地はここ → 伊東
唐風の楼門がなんとも安らかに・・・。
親戚から注意しろと言われている、鈴持ってこなかったな〜。
ここか、伊東家の拠点。
熊しか通らん、やめとこ(笑)
ここは采女神社の入り口なのだが、やめとこ。
ここからいけそうだ。
そーか。
どうやら裏口だったので、車をまわした。
いろんな神様いるの〜。
頼朝きているのか、しかも平家方で頼朝を殺そうとした伊東を
伴って。その伊東に恩賞としてこの地をね・・・。
参るとしよう。
伊東家が治めていた名残だな。
こりゃ,古そうだ。
めずらしい、本物だ。
ダッシュはやめとこ、すべりそうだ。
本殿。
宮に入り、采女になるか・・・それよりも字がうまい。
関連ページ
- 喜多方を散歩|喜多方の古い街並みと喜多方名物グルメラーメン
- 喜多方をつむ散歩。喜多方を散歩といえばラーメン巡りに。喜多方の街並みを散歩しながら喜多方ラーメンを食べましょう。とっておきの喜多方ラーメン店を紹介。喜多方散歩をオリジナル取材写真でご案内します。いっしょに散歩を楽しみましょう。kitakata
- 塩川町を散歩|桜の季節に屋号とのれんの街塩川町をぶらり散歩
- 福島県塩川町を散歩。屋号とのれんの街・塩川は宿場町。そんな軽い散歩をしています。塩川町は会津若松と喜多方を中間にあります。塩川散歩をオリジナル写真で紹介します。
- 会津若松を散歩|戊辰の歴史と桜満開の鶴ヶ城と会津若松をぶらい散歩
- 会津若松を散歩。今回は会津若松鶴ヶ城は桜満開の風景を散歩します。夜の散歩もまたいいですね。ライトアップした桜をみながらの散歩。会津若松を散歩しましょう。AIZUWAKAMATSU
- 猪苗代駅から散歩|猪苗代駅から磐梯山を猪苗代町をぶらい散歩
- 猪苗代駅から散歩。猪苗代駅で磐梯山をみたい・・・という思いから、猪苗代町駅で降りちゃいました、そしてつむ散歩。冬の猪苗代湖は冷たそうでしたが、会津磐梯山の雄大さは抜群。最高に贅沢な散歩。
- 三春を散歩|桜咲く城下町三春の古い街内と明治維新の足跡を散歩
- 三春を散歩します。三春は歩道がしっかりあり散歩しやすいです。三春もちょっと脇道に入って散歩するとすっかり昔の風景でした。三春散歩をオリジナル写真で紹介します。MIHARU
- 磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾
- 磐城棚倉を散歩。磐城棚倉は城下町。磐城棚倉は川越と姉妹都市。とっておきの磐城棚倉散歩ルートをたくさんのオリジナル写真で紹介します。磐城棚倉を満喫しましょう!
- 郡山駅前を散歩|安積国造神社にこわいお面と郡山の街をぶらり散歩
- 郡山を散歩。郡山は福島県の経済の中心地。郡山はもちろん宿場町です。さて郡山にはどんな痕跡があるのでしょうか。郡山の散歩をオリジナル写真で紹介します。
- 白河を散歩|白河の城下町をぶらり散歩とおいしい白河ラーメン
- 白河を散歩。白河城の城下町を散歩。昭和の看板建築がおおいのと、城下町ならではの折れ曲がった道路。白河の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 飯坂温泉を散歩|福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩
- 福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩。飯坂温泉の裏通りと表通りをひたすら散歩しつくします。たくさんのオリジナル写真で飯坂温泉を紹介します。
- 医王寺を散歩|源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩
- 医王寺を散歩。源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩。福島駅から福島交通飯坂線で医王寺駅で下車。駅から医王寺にむけて散歩開始でござる。
- 会津若松を散歩|会津若松の古い街並みと新鮮な野菜とと果物と
- 会津若松の古い街並みと新鮮な野菜と果物とを楽しみます。会津若松には思いのほか古い街並みがあり散歩できます。会津若松はいろいろな時代の建物があります。会津若松の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 大内宿を散歩|会津西街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩とネギ蕎麦
- 大内宿を散歩。奥州街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩しました。大内宿はほんと山奥、それだけに茅葺屋根の古民家がたくさん現存。それと名物ネギ蕎麦を!たくさんのオリジナル写真で大内宿を紹介。
- 会津田島を散歩|残暑の会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩
- 会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩。青空の会津田島を散歩してみましょう。会津田島をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- いわき市を散歩|幕末の幕府老中安藤信正の城下町と磐城平城を散歩
- いわき市を散歩|幕末の幕府老中安藤信正の城下町と磐城平城を散歩。いわき市の歴史に感じつつその散歩を楽しみましょう。いわき市をぶらり散歩。
- 本宮を散歩|昭和の映画館遺構・ピンク色の建物の本宮映画劇場を散歩
- 本宮映画劇場を散歩。福島県本宮にある本宮映画劇場。本宮映画劇場は昭和の映画館。本宮映画劇場はピンク色の建物。本宮映画劇場は本宮駅から徒歩5分くらいかな。本宮映画劇場を見に行こう!
- 須賀川を散歩|円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川
- 須賀川を散歩。円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川でしょ。須賀川にはウルトラマンがたくさん。須賀川にはウルトラマンの博物館あり。須賀川を散歩しよう。須賀川をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 矢吹を散歩|源(八幡太郎)義家が前九年の役の帰路に矢で葺いたとか
- 矢吹を散歩。(八幡太郎)義家が前九年の役の帰路に矢で葺いたとのが矢吹の由来。矢吹は中畑清さんの出身地。矢吹を散歩しよう。矢吹をオリジナル写真で紹介。矢吹を散歩してみませんか。
- 郡山市小原田を散歩|俳優西田敏行さんが生まれ育った郡山の風景とは
- 郡山市小原田は西田敏行の出身地。郡山市の小原田を散歩してみた。小原田とはどんなところでしょうか。西田敏行さんを想いながら散歩してみた。西田敏行さんと小原田。