磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

郡山駅前を散歩|安積国造神社にこわいお面

(2017年9月に散歩)

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

常陸大子をでまして電車で1時間はかからないかな〜。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

着いた。
これが暑くてね、ムシムシ。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

何って、駅さ。

 

 

磐城棚倉といえば、城下町。
今年NHKの家族に乾杯で向井理さんが散歩してたな。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

なるほど〜駅をでて左側ね。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

あとで気が付いたんだけどここは鶴瓶さんが立ち寄ったな〜。
っていうか駅前にここしか店なしいし(^o^)

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

バス停のある風景ってすきなんだわ、猫バスのりて〜。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

城下町の特徴ですな〜いいわ〜。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

これは四角い石から切り出した感ありありだな。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

何気なくとっておいたんだけど、この時計台は川越の時の鐘をイメージしたもの。
棚倉と川越が姉妹都市らしい・・・ ⇒川越市HP

 

きっかけは江戸時代に15代棚倉城主松平周防守康英公が川越城主になったこと。
すごいきっかけだな・・・昭和47年に姉妹都市になってる。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

オレンジ色部分がメインストリートが散歩しましょう。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

ゴレンジャーみたいのもくるみたいだ。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

みたことね〜家紋だな。
何をモチーフにしたものだろうか。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

こんなんがけっこうあるな〜。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

これなんてさ、豪華石造りだしょ。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

ん〜街道に面して間口狭く奥行き深く・・・地割は昔のままだな。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

電気つくといいけど。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

こんな場所で出会えるとは!!!
歴史部のみなたま、ここへこなくては。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

棚倉藩は奥羽列藩同盟で激戦地白河の後方支援をやってたんだね。
白河で会津藩西郷頼母は敗北、退却した。
棚倉は白河へ兵をだしていて守備兵がほとんどおらず新政府軍に落城。
新政府軍の責任者は板垣退助。
この戦いの棚倉藩の戦死者を弔うため白河に慰霊碑を建立。
旧土佐藩も参加、思うところがあったんでしょうね。
この旗がね。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

棚倉は地球の中心か(笑)

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

ん〜小さい城にしては出入り口が多いな。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

天守あとはすっかり公園。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

りっぱな門だな。
支えがあるのは地震のためかな。

 

磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾

 

さて駅へ。
郡山へいきますかね。

 

 

関連ページ

喜多方を散歩|喜多方の古い街並みと喜多方名物グルメラーメン
喜多方をつむ散歩。喜多方を散歩といえばラーメン巡りに。喜多方の街並みを散歩しながら喜多方ラーメンを食べましょう。とっておきの喜多方ラーメン店を紹介。喜多方散歩をオリジナル取材写真でご案内します。いっしょに散歩を楽しみましょう。kitakata
塩川町を散歩|桜の季節に屋号とのれんの街塩川町をぶらり散歩
福島県塩川町を散歩。屋号とのれんの街・塩川は宿場町。そんな軽い散歩をしています。塩川町は会津若松と喜多方を中間にあります。塩川散歩をオリジナル写真で紹介します。
会津若松を散歩|戊辰の歴史と桜満開の鶴ヶ城と会津若松をぶらい散歩
会津若松を散歩。今回は会津若松鶴ヶ城は桜満開の風景を散歩します。夜の散歩もまたいいですね。ライトアップした桜をみながらの散歩。会津若松を散歩しましょう。AIZUWAKAMATSU
猪苗代駅から散歩|猪苗代駅から磐梯山を猪苗代町をぶらい散歩
猪苗代駅から散歩。猪苗代駅で磐梯山をみたい・・・という思いから、猪苗代町駅で降りちゃいました、そしてつむ散歩。冬の猪苗代湖は冷たそうでしたが、会津磐梯山の雄大さは抜群。最高に贅沢な散歩。
三春を散歩|桜咲く城下町三春の古い街内と明治維新の足跡を散歩
三春を散歩します。三春は歩道がしっかりあり散歩しやすいです。三春もちょっと脇道に入って散歩するとすっかり昔の風景でした。三春散歩をオリジナル写真で紹介します。MIHARU
郡山駅前を散歩|安積国造神社にこわいお面と郡山の街をぶらり散歩
郡山を散歩。郡山は福島県の経済の中心地。郡山はもちろん宿場町です。さて郡山にはどんな痕跡があるのでしょうか。郡山の散歩をオリジナル写真で紹介します。
白河を散歩|白河の城下町をぶらり散歩とおいしい白河ラーメン
白河を散歩。白河城の城下町を散歩。昭和の看板建築がおおいのと、城下町ならではの折れ曲がった道路。白河の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
飯坂温泉を散歩|福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩
福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩。飯坂温泉の裏通りと表通りをひたすら散歩しつくします。たくさんのオリジナル写真で飯坂温泉を紹介します。
医王寺を散歩|源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩
医王寺を散歩。源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩。福島駅から福島交通飯坂線で医王寺駅で下車。駅から医王寺にむけて散歩開始でござる。
会津若松を散歩|会津若松の古い街並みと新鮮な野菜とと果物と
会津若松の古い街並みと新鮮な野菜と果物とを楽しみます。会津若松には思いのほか古い街並みがあり散歩できます。会津若松はいろいろな時代の建物があります。会津若松の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
大内宿を散歩|会津西街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩とネギ蕎麦
大内宿を散歩。奥州街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩しました。大内宿はほんと山奥、それだけに茅葺屋根の古民家がたくさん現存。それと名物ネギ蕎麦を!たくさんのオリジナル写真で大内宿を紹介。
会津田島を散歩|残暑の会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩
会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩。青空の会津田島を散歩してみましょう。会津田島をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
いわき市を散歩|幕末の幕府老中安藤信正の城下町と磐城平城を散歩
いわき市を散歩|幕末の幕府老中安藤信正の城下町と磐城平城を散歩。いわき市の歴史に感じつつその散歩を楽しみましょう。いわき市をぶらり散歩。
本宮を散歩|昭和の映画館遺構・ピンク色の建物の本宮映画劇場を散歩
本宮映画劇場を散歩。福島県本宮にある本宮映画劇場。本宮映画劇場は昭和の映画館。本宮映画劇場はピンク色の建物。本宮映画劇場は本宮駅から徒歩5分くらいかな。本宮映画劇場を見に行こう!
須賀川を散歩|円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川
須賀川を散歩。円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川でしょ。須賀川にはウルトラマンがたくさん。須賀川にはウルトラマンの博物館あり。須賀川を散歩しよう。須賀川をたくさんのオリジナル写真で紹介。