いわき市を散歩|幕末の幕府老中安藤信正の城下町と磐城平城を散歩
(2022年春に散歩)
朝一番のホームの冷めた静けさが好きさ
袖の長めシャツに 風が泳ぐのが好きさ♪
仕事だとおきれないが、散歩か釣りだとおきれるのはなぜ?
常磐線で、日本海をみながら。
原発のあたりも通りすぎた。
福島県、いわき駅に到着。
本日は日帰りでござる。
もう案内所がやってた、地図をもらおう。
なんせ下勉強はまったくしていない、何があるのやら。
駅がまたあたらしい感じ。
このあたりは地震が強かったエリアだし、原発の影響もあっただろうからな〜。
ちょっとわかりずらいけど、駅の北側すぐそばにお城のあとがある。
磐城平城・・読めない いわきだいらじょう?いわきひらじろ?
さて城へ。
1600年岩城氏が追放され、家康の三河以来の家臣鳥居忠政が
岩城の「いわ」の字を変更して「磐城平」に改めた(なんだこのびみょうな変更は・・)。
仙台、伊達への牽制があったといわれている。
このあたりはお城の中だな。
鳥居氏はせっかく城を完成させたのに転勤させられてる・・・
おれだったらかなりむかつくね。
戊辰戦争がここにもあるのか。
磐城平藩は佐幕の奥羽越列藩同盟に参加。
この時の藩主が安藤信正だ。
堀の一部が残っているようなのでいってみよう。
城下町は今こんな感じ。
まだ放射線を測定しているのか。
除染ってやつね。
あれが堀の一部。
梅に鶯、城に桜・・・桜が城を隠さないようにしてほしいが
いい組み合わせであることは間違いがない。
桔梗・・・ではないな。
大手門か・・・そんな雰囲気ではない。
リアルな戦闘を想定したつくりのようにみえる。
なるほど駅側は台地のヘリでで崖になっていて
反対側は台地の延長なのか。
でも、そこ橋か、ってことは台地が一部きれて堀の役目か。
おもしれ〜住所だな。
飯野八幡宮。
拝殿があり、その後ろに本殿だ。
ねずみいるのか?検証せねば(笑)
チャリで下ったら、えれ〜スピードがでるぞ。
ねずみはいたのか?いるわけねーだろこの真っ昼間の晴天で。
このお寺は岩城氏に関係があるお寺だ。
あ、いっけね。
この写真撮ったあと寺紋を確認しようと思っていたのに
三歩歩いたら忘れた。
満開だな。
あら?
お〜有名人、安藤信正だ。
幕末の老中。
井伊直弼が暗殺されると、安藤信正と久世広周(下総関宿藩主)が
幕府の実権を握り、公武合体論で皇女和宮の降嫁となる。
ところが安藤信正自身が坂下門外の変で負傷。
この傷が背中だったため、武士としての資質を問われ、またハリスとの
収賄も疑われ失脚。
安藤信正のその後は知られていないが
なんとここいわきで新政府軍と戦いって落城。
明治4年に51歳で亡くなり、いわき市内のお寺に眠っている。
ルイボスティーは抗酸化にグー。
散歩は体にいいけど、一定の活性酸素を発生させているので
(これがサビの原因)お茶で中和。
ひといね〜な、こんなに桜がきれいなのに。
そういえ常磐ハワイアンセンターっていわきか?
小さいときにいったな〜そのときにプールでもらったイボはまだある。
TAMIYAか、小学生のときの憧れのマークだ。
プレモデルの老舗メーカーなのだ。
地方を散歩しているとよくみる。
頑張ってくれ。
いい感じの素朴な風景だな〜。
夜の街か。この街にこれだけの店が成り立つ産業とかあるんだろうな〜。
駅まえだとわからないけど、車でちょいいくと大きな工場とかね。
洒落てんじゃん、古い建物も再生できるね。
へ〜。
さてお昼。
なんか・・・はきがない感じがした。
もうちょっと散歩して帰ろ。
石の蔵は残るよね〜石の産地がちかいとこういう蔵がでてくる。
レンガ造りか。
石だ・・・焼けたあとみたいのがある。
石は防火でもいいからな〜。
さてそろそろ帰ろう。
かるく3時間はかかる、いやローカル線だから5時間だな。
朝一番のホームの冷めた静けさが好きさ
袖の長めシャツに 風が泳ぐのが好きさ♪
仕事だとおきれないが、散歩か釣りだとおきれるのはなぜ?
常磐線で、日本海をみながら。
原発のあたりも通りすぎた。
福島県、いわき駅に到着。
本日は日帰りでござる。
もう案内所がやってた、地図をもらおう。
なんせ下勉強はまったくしていない、何があるのやら。
駅がまたあたらしい感じ。
このあたりは地震が強かったエリアだし、原発の影響もあっただろうからな〜。
ちょっとわかりずらいけど、駅の北側すぐそばにお城のあとがある。
磐城平城・・読めない いわきだいらじょう?いわきひらじろ?
さて城へ。
1600年岩城氏が追放され、家康の三河以来の家臣鳥居忠政が
岩城の「いわ」の字を変更して「磐城平」に改めた(なんだこのびみょうな変更は・・)。
仙台、伊達への牽制があったといわれている。
このあたりはお城の中だな。
鳥居氏はせっかく城を完成させたのに転勤させられてる・・・
おれだったらかなりむかつくね。
戊辰戦争がここにもあるのか。
磐城平藩は佐幕の奥羽越列藩同盟に参加。
この時の藩主が安藤信正だ。
堀の一部が残っているようなのでいってみよう。
城下町は今こんな感じ。
まだ放射線を測定しているのか。
除染ってやつね。
あれが堀の一部。
梅に鶯、城に桜・・・桜が城を隠さないようにしてほしいが
いい組み合わせであることは間違いがない。
桔梗・・・ではないな。
大手門か・・・そんな雰囲気ではない。
リアルな戦闘を想定したつくりのようにみえる。
なるほど駅側は台地のヘリでで崖になっていて
反対側は台地の延長なのか。
でも、そこ橋か、ってことは台地が一部きれて堀の役目か。
おもしれ〜住所だな。
飯野八幡宮。
拝殿があり、その後ろに本殿だ。
ねずみいるのか?検証せねば(笑)
チャリで下ったら、えれ〜スピードがでるぞ。
ねずみはいたのか?いるわけねーだろこの真っ昼間の晴天で。
このお寺は岩城氏に関係があるお寺だ。
あ、いっけね。
この写真撮ったあと寺紋を確認しようと思っていたのに
三歩歩いたら忘れた。
満開だな。
あら?
お〜有名人、安藤信正だ。
幕末の老中。
井伊直弼が暗殺されると、安藤信正と久世広周(下総関宿藩主)が
幕府の実権を握り、公武合体論で皇女和宮の降嫁となる。
ところが安藤信正自身が坂下門外の変で負傷。
この傷が背中だったため、武士としての資質を問われ、またハリスとの
収賄も疑われ失脚。
安藤信正のその後は知られていないが
なんとここいわきで新政府軍と戦いって落城。
明治4年に51歳で亡くなり、いわき市内のお寺に眠っている。
ルイボスティーは抗酸化にグー。
散歩は体にいいけど、一定の活性酸素を発生させているので
(これがサビの原因)お茶で中和。
ひといね〜な、こんなに桜がきれいなのに。
そういえ常磐ハワイアンセンターっていわきか?
小さいときにいったな〜そのときにプールでもらったイボはまだある。
TAMIYAか、小学生のときの憧れのマークだ。
プレモデルの老舗メーカーなのだ。
地方を散歩しているとよくみる。
頑張ってくれ。
いい感じの素朴な風景だな〜。
夜の街か。この街にこれだけの店が成り立つ産業とかあるんだろうな〜。
駅まえだとわからないけど、車でちょいいくと大きな工場とかね。
洒落てんじゃん、古い建物も再生できるね。
へ〜。
さてお昼。
なんか・・・はきがない感じがした。
もうちょっと散歩して帰ろ。
石の蔵は残るよね〜石の産地がちかいとこういう蔵がでてくる。
レンガ造りか。
石だ・・・焼けたあとみたいのがある。
石は防火でもいいからな〜。
さてそろそろ帰ろう。
かるく3時間はかかる、いやローカル線だから5時間だな。
関連ページ
- 喜多方を散歩|喜多方の古い街並みと喜多方名物グルメラーメン
- 喜多方をつむ散歩。喜多方を散歩といえばラーメン巡りに。喜多方の街並みを散歩しながら喜多方ラーメンを食べましょう。とっておきの喜多方ラーメン店を紹介。喜多方散歩をオリジナル取材写真でご案内します。いっしょに散歩を楽しみましょう。kitakata
- 塩川町を散歩|桜の季節に屋号とのれんの街塩川町をぶらり散歩
- 福島県塩川町を散歩。屋号とのれんの街・塩川は宿場町。そんな軽い散歩をしています。塩川町は会津若松と喜多方を中間にあります。塩川散歩をオリジナル写真で紹介します。
- 会津若松を散歩|戊辰の歴史と桜満開の鶴ヶ城と会津若松をぶらい散歩
- 会津若松を散歩。今回は会津若松鶴ヶ城は桜満開の風景を散歩します。夜の散歩もまたいいですね。ライトアップした桜をみながらの散歩。会津若松を散歩しましょう。AIZUWAKAMATSU
- 猪苗代駅から散歩|猪苗代駅から磐梯山を猪苗代町をぶらい散歩
- 猪苗代駅から散歩。猪苗代駅で磐梯山をみたい・・・という思いから、猪苗代町駅で降りちゃいました、そしてつむ散歩。冬の猪苗代湖は冷たそうでしたが、会津磐梯山の雄大さは抜群。最高に贅沢な散歩。
- 三春を散歩|桜咲く城下町三春の古い街内と明治維新の足跡を散歩
- 三春を散歩します。三春は歩道がしっかりあり散歩しやすいです。三春もちょっと脇道に入って散歩するとすっかり昔の風景でした。三春散歩をオリジナル写真で紹介します。MIHARU
- 磐城棚倉を散歩|川越と姉妹都市・磐城棚倉の城下町をぶらり三尾
- 磐城棚倉を散歩。磐城棚倉は城下町。磐城棚倉は川越と姉妹都市。とっておきの磐城棚倉散歩ルートをたくさんのオリジナル写真で紹介します。磐城棚倉を満喫しましょう!
- 郡山駅前を散歩|安積国造神社にこわいお面と郡山の街をぶらり散歩
- 郡山を散歩。郡山は福島県の経済の中心地。郡山はもちろん宿場町です。さて郡山にはどんな痕跡があるのでしょうか。郡山の散歩をオリジナル写真で紹介します。
- 白河を散歩|白河の城下町をぶらり散歩とおいしい白河ラーメン
- 白河を散歩。白河城の城下町を散歩。昭和の看板建築がおおいのと、城下町ならではの折れ曲がった道路。白河の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 飯坂温泉を散歩|福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩
- 福島交通飯坂線と飯坂温泉の温泉街を散歩。飯坂温泉の裏通りと表通りをひたすら散歩しつくします。たくさんのオリジナル写真で飯坂温泉を紹介します。
- 医王寺を散歩|源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩
- 医王寺を散歩。源義経の郎党佐藤兄弟が眠る医王寺地区を散歩。福島駅から福島交通飯坂線で医王寺駅で下車。駅から医王寺にむけて散歩開始でござる。
- 会津若松を散歩|会津若松の古い街並みと新鮮な野菜とと果物と
- 会津若松の古い街並みと新鮮な野菜と果物とを楽しみます。会津若松には思いのほか古い街並みがあり散歩できます。会津若松はいろいろな時代の建物があります。会津若松の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 大内宿を散歩|会津西街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩とネギ蕎麦
- 大内宿を散歩。奥州街道の宿場町・大内宿をぶらり散歩しました。大内宿はほんと山奥、それだけに茅葺屋根の古民家がたくさん現存。それと名物ネギ蕎麦を!たくさんのオリジナル写真で大内宿を紹介。
- 会津田島を散歩|残暑の会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩
- 会津田島で和泉屋旅館と旧南会津会所を散歩。青空の会津田島を散歩してみましょう。会津田島をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 本宮を散歩|昭和の映画館遺構・ピンク色の建物の本宮映画劇場を散歩
- 本宮映画劇場を散歩。福島県本宮にある本宮映画劇場。本宮映画劇場は昭和の映画館。本宮映画劇場はピンク色の建物。本宮映画劇場は本宮駅から徒歩5分くらいかな。本宮映画劇場を見に行こう!
- 須賀川を散歩|円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川
- 須賀川を散歩。円谷英二ウルトラマン誕生の地はM78ではなく須賀川でしょ。須賀川にはウルトラマンがたくさん。須賀川にはウルトラマンの博物館あり。須賀川を散歩しよう。須賀川をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- うぬめを散歩|郡山市片平は采女の里/郡山では夏に采女祭りを開催
- うぬめを散歩|郡山市片平は采女の町/郡山では夏に采女祭りを開催。片平はうぬめの里といわれる。片平はうぬめの里といわれるゆえんはわからない。まずはうぬめ祭りかな。
- 矢吹を散歩|源(八幡太郎)義家が前九年の役の帰路に矢で葺いたとか
- 矢吹を散歩。(八幡太郎)義家が前九年の役の帰路に矢で葺いたとのが矢吹の由来。矢吹は中畑清さんの出身地。矢吹を散歩しよう。矢吹をオリジナル写真で紹介。矢吹を散歩してみませんか。
- 郡山市小原田を散歩|俳優西田敏行さんが生まれ育った郡山の風景とは
- 郡山市小原田は西田敏行の出身地。郡山市の小原田を散歩してみた。小原田とはどんなところでしょうか。西田敏行さんを想いながら散歩してみた。西田敏行さんと小原田。