2016年1月です。

たけちゃん紹介のちゃんぽんやさんでランチ。

うまい・・・。

うまい・・・。

眼鏡橋を観光するおっさんたちがいた。

諫早の眼鏡橋のほうがいいな・・・。

ここは清風亭跡です、龍馬と後藤象二郎があった場所です。
こんな駐車場にしておくより、建物を再現して入場料とればいいのに。

和風なものがおおくていいね。

さて、歩く。
あれ、おっさん連中、さっき眼鏡橋にいたな〜。

なぜかかべのあちこちに釘が打たれている・・・。

坂の町、長崎だ。

きつっ。

さて、これはなんでしょう?

すっげ〜りっぱ。
本人はきっと笑いころげるのでは?
亀山社中のメンバーも大笑いかと。
盛りすぎでしょ(笑)

おじさんたち、古い写真で風景をみくらべてるな〜。

龍馬があるいたんでしょう、っていうか住んでいたわけで。

さてくだりだ。

ついにきました、亀山社中。

亀山社中といわれなければ・・・

ただの古民家だけど。
ただの古民家ではない!

出島のミニチュアです。

さて。

なるほど。

寝っころびたい〜。

コーヒー飲みたい。

道路にある線は出島の本来ラインで海岸線。

着ちゃいました、料亭、一力(いちりき)です。
長州藩士が密談をしていた場所です。

どの角度からみても気品がある。

緊張して写真一枚しかとらなかった(笑)

これ、交番。
教会みたい。

2次会はおじさんたちとおいしい焼酎をのみにいきました。
明日はは朝6時の電車で佐賀へいきます、ローカル線で2時間。

たけちゃん紹介のちゃんぽんやさんでランチ。

うまい・・・。

うまい・・・。

眼鏡橋を観光するおっさんたちがいた。

諫早の眼鏡橋のほうがいいな・・・。

ここは清風亭跡です、龍馬と後藤象二郎があった場所です。
こんな駐車場にしておくより、建物を再現して入場料とればいいのに。

和風なものがおおくていいね。

さて、歩く。
あれ、おっさん連中、さっき眼鏡橋にいたな〜。

なぜかかべのあちこちに釘が打たれている・・・。

坂の町、長崎だ。

きつっ。

さて、これはなんでしょう?

すっげ〜りっぱ。
本人はきっと笑いころげるのでは?
亀山社中のメンバーも大笑いかと。
盛りすぎでしょ(笑)

おじさんたち、古い写真で風景をみくらべてるな〜。

龍馬があるいたんでしょう、っていうか住んでいたわけで。

さてくだりだ。

ついにきました、亀山社中。

亀山社中といわれなければ・・・

ただの古民家だけど。
ただの古民家ではない!

出島のミニチュアです。

さて。

なるほど。

寝っころびたい〜。

コーヒー飲みたい。

道路にある線は出島の本来ラインで海岸線。

着ちゃいました、料亭、一力(いちりき)です。
長州藩士が密談をしていた場所です。

どの角度からみても気品がある。

緊張して写真一枚しかとらなかった(笑)

これ、交番。
教会みたい。

2次会はおじさんたちとおいしい焼酎をのみにいきました。
明日はは朝6時の電車で佐賀へいきます、ローカル線で2時間。
関連ページ
- 有田で昔町にタイムスリップ
- 重要伝統的建造物保存地区です。今回は長崎・佐賀です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 長崎 長崎市内をつむ散歩!
- 重要伝統的建造物保存地区です。グラバー園、東山手、南山手。今回は長崎佐賀です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 島原鉄道で行く 雲仙市神代小路をつむ散歩
- 島原鉄道で行く雲仙市神代小路をつむ散歩。江戸時代中期の地割を残す美しい景観。神代で鍋島氏の旧宅など重要伝統的建造物保護区を昔町を街歩き。写真いっぱいで紹介。nagasaki
- 島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩
- 島原鉄道で行く。島原の城下町散歩です。重要伝統的建造物保護区を昔町を街歩き、そして城下町・島原では地酒のスイーツを楽しみました。写真いっぱいで紹介。nagasaki
- 島原鉄道で行く 島原街道は龍馬が歩いた道
- 島原鉄道で行く。島原の商店街を歩きます、そして島原街道という古い街道をみつけました。みょ〜に古い建物などがあるな〜とおもいきや。ここは坂本龍馬も勝海舟と歩いたそうです。それにしても島原は山が美しい。
- 島原鉄道で行く 諫早の城下町をつむ散歩
- 諫早をつむ散歩。諫早は諫早家の城下町です。眼鏡橋は長崎市より立派では?観光地とはいえないこの静かな街を街歩き。秋の諫早はとてもきれい、とくに天祐寺のイチョウのじゅうたんは見物です。
- 長崎市 浦上街道を長崎駅前から散歩です
- 長崎市 浦上街道を長崎駅前から散歩です。
- 長崎市 長崎街道出発点からシーボルト通りを散歩
- 長崎市 長崎街道を出発地点です。
- 佐世保の軍港とグルメの旅
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 幕末の武器商人トーマスグラバー邸をつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 桜で有名な大村公園と武家屋敷をつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v