若桜を散歩|若桜鉄道で行く因幡の城下町若桜と白壁の土蔵群を散歩
(2020年早春に散歩)
さて、安来の月山富田城・城下町を散歩して
倉吉を散歩してと・・。
おーけっこう本数はあるんだな、十分だ。
なんとかライナーも青春18きっぷで乗れる。
きたきた・・あれ、なんか描いてるな・・。
鬼太郎の次はコナンくんか。
さてここから省略していきなり夕食、野菜を食べないとね。
実はこの中華料理屋さん、探すのにけっこう歩いたのだ。
ちょっとピンボケか(笑)
地元スーパーが閉店間際の半額セール、そんで地元産の魚を
ちょっと買いすぎたか(笑)
もちろん宿は東横イン。
買ってたりして(笑)
イチゴを買ったときにいっしょに。
朝でーす。よく寝れたが、結構な早い時間で朝食も食べず東横インをでた。
JR鳥取駅。
朝一番のホームの冷えた静けさがすきさ♪渡辺美里
もう西武球場でやってないかな。
8月で池袋駅が激混みしているとコンサートだって感じだった。
JR因美線・郡家(こうけ)駅から第三セクター若狭鉄道に乗り換えた。
おもしろい電車に乗ったぞ、今日は最終日で大阪へ帰らねば。
ちょうど朝の通学・通勤時間だ。
さて次に散歩する街は・・若桜(わかさ)。
この季節にピッタリか。
車窓から山桜か。
学生が降りた、あとは中国山地を奥へすすむ。
往復720円でこんだけ楽しめればいうことない、素敵な切符だね。
若桜駅についた、郡家駅から30分くらい、降り立った駅はドラマの世界だな。
あ〜気持ちがいい。
地理的には鳥取県と兵庫県の境目、鳥取側だ。
列車と桜っていい組み合わせだな。
駅の南側に街があるようだ。
日本の駅100選ってところか、
埼玉の金子駅のようだ(最近リニューアルしたようだが)。
こっちかな。
白壁の蔵が並んでる。
ずいぶんときれいだな(新しい?)
なかなかきびしい現実があるんだな。
観光のために維持しろというなら金を出せといっているとか。
赤い瓦のお寺だ。
応仁の乱のときに一時ここに移り住んだ京都五山の僧・天隠は『黙雲藁(もくうんこう)』で
<若寒にして積雪は天に界す>とその豪雪を表現しているそうだ。
この辺りの寺に滞在したのでは。
路地歩きを楽しもう。
青い空で蔵は映える。
ここは裏通りなんだよね〜メインストリートはのちほど。
水がいきおいよく流れていく。
西方寺。
ここには教科書に載らない歴史がある。
木下重堅と部下の供養塔がある。
木下重堅はもともと荒木村重の小姓で有岡城の籠城戦で戦い
のちに因幡(いなばの)国若桜城主になった。
つまりこの小さな街の城主になったのだ。
ちょっとイグアナの血がはいってないか。
木下重堅は関ケ原の戦いに西軍として参加、ところが関ケ原に向かう途中で
西軍が敗退してしまった。大阪の天王寺で沙汰をまったが長男とともに切腹した。
さぞかし無念では。
木下重堅は小田原攻め、朝鮮出兵にも参加。
こんな山間の小さなからね・・・。
たしかに古道っぽい道幅だね。
なかなか雰囲気がある橋だな。
さてそのメインストリートだ。
若桜清流通りとのこと。
どこぞに歴史や文化を今に伝える<街道ルネッサンス>に認定されたそうだ。
バス停はなかなか絵になる、トトロのバス停のモデルが吉祥寺あたりにあるらしい。
今は宿ではないようだね。
豪雪地帯にある屋根付き歩道(アーケード)だ、
ここでは<かりや>というらしい、漢字だと仮屋。
確か青森の黒石とか木造だと<小店コミセ><雁木ガンギ>とかいわれてたな。
おっとまたバスだ。
散歩、散歩〜ちなみに今、朝9時すぎくらいかな。
おっとさっきの武将のお城か、鬼が城(若桜城)だ。
鬼だからだよね(笑)
行かんけど。
なんて花かな。
さて駅に向かおう。
おっと雪をとかすあれか。
雪の街を散歩もしてみたい気もするが・・・中目黒の大雪は大変な目にあった。
あれがトラウマだ。
さて電車の時間までもう少しあるな。
スペシャルなコーヒーを入れてもらった、おしゃべりしながら。
これはまた額縁効果だな。
あ〜心穏やかな時間だ。
駅前のスーパーでまたタコが、朝からタコ+サイドイッチ+おいしいコーヒーの朝食。
さて次の街へ向かおう。
さて、安来の月山富田城・城下町を散歩して
倉吉を散歩してと・・。
おーけっこう本数はあるんだな、十分だ。
なんとかライナーも青春18きっぷで乗れる。
きたきた・・あれ、なんか描いてるな・・。
鬼太郎の次はコナンくんか。
さてここから省略していきなり夕食、野菜を食べないとね。
実はこの中華料理屋さん、探すのにけっこう歩いたのだ。
ちょっとピンボケか(笑)
地元スーパーが閉店間際の半額セール、そんで地元産の魚を
ちょっと買いすぎたか(笑)
もちろん宿は東横イン。
買ってたりして(笑)
イチゴを買ったときにいっしょに。
朝でーす。よく寝れたが、結構な早い時間で朝食も食べず東横インをでた。
JR鳥取駅。
朝一番のホームの冷えた静けさがすきさ♪渡辺美里
もう西武球場でやってないかな。
8月で池袋駅が激混みしているとコンサートだって感じだった。
JR因美線・郡家(こうけ)駅から第三セクター若狭鉄道に乗り換えた。
おもしろい電車に乗ったぞ、今日は最終日で大阪へ帰らねば。
ちょうど朝の通学・通勤時間だ。
さて次に散歩する街は・・若桜(わかさ)。
この季節にピッタリか。
車窓から山桜か。
学生が降りた、あとは中国山地を奥へすすむ。
往復720円でこんだけ楽しめればいうことない、素敵な切符だね。
若桜駅についた、郡家駅から30分くらい、降り立った駅はドラマの世界だな。
あ〜気持ちがいい。
地理的には鳥取県と兵庫県の境目、鳥取側だ。
列車と桜っていい組み合わせだな。
駅の南側に街があるようだ。
日本の駅100選ってところか、
埼玉の金子駅のようだ(最近リニューアルしたようだが)。
こっちかな。
白壁の蔵が並んでる。
ずいぶんときれいだな(新しい?)
なかなかきびしい現実があるんだな。
観光のために維持しろというなら金を出せといっているとか。
赤い瓦のお寺だ。
応仁の乱のときに一時ここに移り住んだ京都五山の僧・天隠は『黙雲藁(もくうんこう)』で
<若寒にして積雪は天に界す>とその豪雪を表現しているそうだ。
この辺りの寺に滞在したのでは。
路地歩きを楽しもう。
青い空で蔵は映える。
ここは裏通りなんだよね〜メインストリートはのちほど。
水がいきおいよく流れていく。
西方寺。
ここには教科書に載らない歴史がある。
木下重堅と部下の供養塔がある。
木下重堅はもともと荒木村重の小姓で有岡城の籠城戦で戦い
のちに因幡(いなばの)国若桜城主になった。
つまりこの小さな街の城主になったのだ。
ちょっとイグアナの血がはいってないか。
木下重堅は関ケ原の戦いに西軍として参加、ところが関ケ原に向かう途中で
西軍が敗退してしまった。大阪の天王寺で沙汰をまったが長男とともに切腹した。
さぞかし無念では。
木下重堅は小田原攻め、朝鮮出兵にも参加。
こんな山間の小さなからね・・・。
たしかに古道っぽい道幅だね。
なかなか雰囲気がある橋だな。
さてそのメインストリートだ。
若桜清流通りとのこと。
どこぞに歴史や文化を今に伝える<街道ルネッサンス>に認定されたそうだ。
バス停はなかなか絵になる、トトロのバス停のモデルが吉祥寺あたりにあるらしい。
今は宿ではないようだね。
豪雪地帯にある屋根付き歩道(アーケード)だ、
ここでは<かりや>というらしい、漢字だと仮屋。
確か青森の黒石とか木造だと<小店コミセ><雁木ガンギ>とかいわれてたな。
おっとまたバスだ。
散歩、散歩〜ちなみに今、朝9時すぎくらいかな。
おっとさっきの武将のお城か、鬼が城(若桜城)だ。
鬼だからだよね(笑)
行かんけど。
なんて花かな。
さて駅に向かおう。
おっと雪をとかすあれか。
雪の街を散歩もしてみたい気もするが・・・中目黒の大雪は大変な目にあった。
あれがトラウマだ。
さて電車の時間までもう少しあるな。
スペシャルなコーヒーを入れてもらった、おしゃべりしながら。
これはまた額縁効果だな。
あ〜心穏やかな時間だ。
駅前のスーパーでまたタコが、朝からタコ+サイドイッチ+おいしいコーヒーの朝食。
さて次の街へ向かおう。
関連ページ
- 倉吉をつむ散歩|江戸時代の陣屋町・倉吉白壁土蔵群と南総里見八犬伝
- 倉吉をつむ散歩|江戸時代の陣屋町・白壁土蔵群と南総里見八犬伝 倉吉の白壁土蔵群を散歩しよう。倉吉は陣屋町。倉吉白壁土蔵群をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 用瀬を散歩|郡家と智頭街道の宿場町流し雛用瀬をいい天気の日に散歩
- 用瀬を散歩。郡家と智頭街道の宿場町流し雛用瀬をいい天気の日に散歩。用瀬の街は宿場町の雰囲気が残る場所。用瀬はながし雛で有名です。用瀬へ出かけよう。用瀬をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 米子を散歩|吉川広家と映画のセットのような夜の米子の街並みを散歩
- 米子を散歩。米子城のライトアップと米子の古い街並みを散歩。米子の夜は迷路のようで。米子で食べたのは中華。米子を楽しみましょう。米子をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 境港を散歩|境港の水木しげるロードでゲゲゲの鬼太郎と出会う散歩
- 境港の水木しげるロードでゲゲゲの鬼太郎と出会うぶらり散歩。境港はゲゲゲの鬼太郎の著者のふるさと。境港ではこれにのっかり水木しげるロードで鬼太郎の仲間たちと出会うことができますわ。