甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|豪族小幡氏の城下町を散歩

(2017年11月に散歩)

小旅行は楽しい1泊2日の群馬・長野旅、気楽〜♪

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

埼玉を小川町方面へ、このケヤキ並みに好きなんだな〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

国道を小幡方面へ向かい中、いい感じの蔵があった。
思わず車を戻して周りを徘徊(笑)

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

豪華な装飾だな。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

この街道もふる〜くからあるんだろな。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ここ素敵でしょ、重そうだなりっぱな瓦というものは。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

もう少しで小幡へ到着だ、戦国時代は小幡氏の城下町、
そして江戸時代、織田信雄(信長の次男)がここに入り約150年おさめた。
関東に織田がいたなんて知られてないよね〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

着いた。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

さて散歩を開始、まだ朝顔が咲いている時間・・・。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

楽山園は、小幡藩二万石の藩邸に付属する群馬県内唯一の大名庭園。
織田氏により築庭され、複数の茶屋を設け、「庭園と茶事」を巧みに演出したものだ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

茶を楽しむなんて心がおだやかな人物だったのだろうか、織田信雄。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

秋だね〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

茶室からの風景、これは一日いてもあきないよ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

さて散歩を続けよう。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

お、ツアー客だ。
どさくさでガイドきいてみるか。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

笑う門には?

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

立派でしょ〜。
江戸時代のメインストリートだった。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

秋だな。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

さてさて。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

さて、普段着の街を歩くのがつむ散歩だ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

小学生のときのおばけのイメージはこうだったよね〜。
たしか絵本があった。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

あんまり人が歩いてないような。
よくあることだけど。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

古民家を再生したお店か。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

もともと薬屋か。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ほ〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

お店の方と話したら、薬屋のあと呉服屋をやっていたとのこと。
この群馬は養蚕シルクで栄えた時代があったのだ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ちょっくら休憩。
なんせ今日は富岡、上田までいくからな。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

あ〜吹き抜ける空気がここちいい〜。
喫茶店でその店のゆったりした時間を楽しむのだ。
コーヒーは脇役だよ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ほ〜たばこか。
タイルがあるな、昭和30年代か。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

さ〜て散歩でしょ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

桜の季節はこれまた絵になる風景ですな、来るか!?
車で下道を1時間で来れる。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

あの屋根は蚕をやっていた屋根だね〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ザクロだ。
野鳥のエサになる。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ちょっと横道に入って地元の神社へ。
こりゃ古そうだな〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

ちょっと妖怪風の狛犬だ。
前髪がそろってるな・・・おでこはもっとだしたほうがいいよ〜。
どんな顔でもかくしていると薄気味悪い、出して勝負だ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

石段は筋トレだよな〜。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

カラフルな懸魚だな〜いいですよー。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

白壁の街並みはいいね〜
写真見てるともう一回散歩に行きたくなる。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

冷たくてきれいな水・・・ってことは酒造があってもおかしくないが。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

これは紫陽花通りだ。
この街は季節を楽しめるね。
すきな街だ。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

道の駅で、やっぱありましたか。
この日本酒地元のお米と水でつくられてるんだな。
これは本当にうまかった\(^o^)/

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

どれもやすいし新鮮・・・住みたくなる。

甘楽(かんら)町小幡(おばた)を散歩|庭園楽山園と城下町を散歩

本日はなんと弁当持参。
玄米にどうがらし、鶏肉など適当な食材をまぜまぜ。
カップ?を使いまして(笑)
さて、富岡へ向かいましょう。


関連ページ

桐生市を散歩|絹織物の街桐生市を散歩
桐生市を散歩。桐生市は絹織物で栄えた町です。古い街並みを散歩しましょう。桐生の街を散歩して写真をとりました、オリジナル写真で紹介します。晴れた日は散歩しましょう。
足利を散歩|日本遺産足利学校を散歩
日本遺産足利学校と古い街並を散歩。足利を散歩しました、オリジナル写真でとっておきの足利を紹介します。足利は散歩するにはたのしい街です。晴れた日は足利を散歩しましょう。
世界遺産富岡製糸場を散歩|富岡製糸場近くの昭和の街を散歩
世界遺産富岡製糸場を散歩|富岡製糸場近くの昭和の街を散歩しました。世界遺産に認定された富岡製糸場は明治初期の官営工場をそっくり残しています。それととんでもない職人技の彫刻のお寺に出会いました。
安中をちょびっと散歩|安中になる新島襄の生家をぶらり散歩の旅
安中を散歩。新島襄の生家を散歩。安中は群馬県。
沼田を散歩|真田丸とブラタモリ河岸段丘の沼田の春を散歩
沼田を散歩。沼田は真田丸とブラタモリで最近人気の街だね。沼田は河岸段丘で丘の上に街がある。坂をあがってびっくり沼田の街が広がってる。沼田散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介するよー。
新町を散歩|群馬県新町・中山道の宿場町を散歩 ハマミズキ並木道
群馬県新町を散歩。ここは中山道の宿場町。高崎まであとちょっと。新町はハナミズキの並木道が素敵でね、でも新町を訪れたのは桜の季節でした。新町をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
安中を散歩|安中藩の城下町と安中宿と昭和の風景を散歩桜とツバキ
安中を散歩。安中は安中藩の城下町。安中は中山道の宿場町安中宿がある。安中を散歩しよう。安中の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介。夕暮れの安中の街並みと桜とツバキも。
高崎を散歩|松平忠長の眠る大信寺と老舗映画館・高崎電機館を散歩
高崎を散歩。松平忠長の眠る大信寺と老舗映画館・高崎電機館を散歩。高崎の昭和の街並みを散歩。高崎城の散歩もいいし、昭和医の商店街もいい。高崎を散歩しましょう。高崎のラーメングルメもあり。
大間々を散歩|大正昭和初期の風景大間々の街並みと光栄寺の仏教彫刻
大間々を散歩。大間々は大正・昭和初期の風景が残る街。大間々の散歩をオリジナル写真で紹介。大間々を散歩しよう。大間々の光栄寺の仏教彫刻あり。大間々を散歩しよう。
伊勢崎を散歩|伊勢崎藩の城下町国定忠治と仏教彫刻すごい伊勢崎神社
伊勢崎を散歩|伊勢崎藩の城下町国定忠治と仏教彫刻すごい伊勢崎神社。伊勢崎は伊勢崎藩の城下町。伊勢崎を散歩しよう。伊勢崎の散歩をオリジナル写真で紹介。伊勢崎を散歩しませんか。
前橋を散歩|楫取素彦の臨江館とさびしい前橋の商店街をぶらり散歩
前橋を散歩。楫取素彦の臨江館とさびしい前橋の商店街をぶらり散歩。臨江館はすばらしい。花燃ゆの楫取素彦を思い出す。前橋の散歩をオリジナル写真で紹介します。前橋を散歩しませんか?