春吉を散歩|柳橋うまかもん市場と旧柳町遊郭街跡を散歩してみたら
(2024年1月に散歩)
西中洲の東横インを朝8時くらいに出発。
今日は散歩してそのまま福岡空港へ向かう。
西中洲から南へ、春吉方面を散歩。
店名はこのみ≠ゥ。
いろいろな時代の建物があるの〜
建築年がでるアプリとかないかな。
もんじゃと関係あるのか(笑)
ビートルズ?
かな?
たしかにやればできる≠チて根性論的なところはどうかと。
それ関係ならあらゆる場面でどうぞって感じだな。
いや、ここまで寒くない・・。
派手な橋だな。
ん〜世のため人のため。
そんな歴史があるっておねえさんわかっているのかな〜。
那珂川沿いを南下。
あら、不思議な入り口だ。
お〜こういうところが近所にあったらうれしい・・。
あら、けっこうしまってる。
近くにあればな(T_T)
食材はなんでもそろうね。
市場だ。
柳橋うまかもん市場ね、車で通ったことあるような。
柳橋ね。
抜け道なのかな〜通勤ラッシュ。
旧新柳町遊郭通り・・遊郭だったそうだ。
現代の遊郭は中州の繁華街にある。
実は明治末にここに移転してきたのだ。
1900(明治33)年、福岡医科大学(現在の九州大学医学部)誘致に際し
近くに遊郭があるのは風紀上まずいとして現在の下呉服町にあった
遊郭を柳町遊郭(なんと50楼閣・約千人)のこの場所に移転することに。
医大の近くが風紀上よろしくないというのはどうなのか。
住宅地の近くならいいんか?
まぁ当時のここがどういう状況かわからんが。
入り口はこそっと入りやすいように・・・。
清川。
ちなみに昭和33年に赤線廃止で遊郭街は消滅。
が、なくなることはなく、現在は中州がその主戦場だな。
朝の散歩もほぼ目的を達成したかな。
博多駅の方に向かおう。
なになに。
なるほど〜常にきれいにせねば。
シミになるね。
どうやってこころを洗濯するか。
映画がいいかも。
いくらみても人間ができるわけではないが、いろいろな疑似体験が
いいものをくれる。
このあたりは天神と博多の中間点にあり
通勤しやすいのかな。
お〜。
住宅であればこの位置に入り口はつくらないような・・・。
ある意味ポツンと一軒家だ。
ヨーロッパのようだ・・。
これもヨーロッパで建材をデザインの一部にしてみせるってやつかな。
那珂川をこえて博多駅に向かう。
みたくなるね。
あたたかいメッセージだ。
ほ〜Webでしらべると女性専用のシェアハウスらしい。
しっかりリフォーム済みだそうだ。
顔(笑)
いい感じの昭和の建築物だ。
レンガ貼りがたまらんの〜。
アイボリーとの組み合わせもいい。
ん〜チャットGPTにきいてみたら・・・
「明治町」という地名自体は、明治時代に日本が近代化された時期に
由来する地名である可能性があります。
まぁだろうな・・・でも痕跡がないのは残念。
ついた、11時くらいの便で帰るとしよう。
西中洲の東横インを朝8時くらいに出発。
今日は散歩してそのまま福岡空港へ向かう。
西中洲から南へ、春吉方面を散歩。
店名はこのみ≠ゥ。
いろいろな時代の建物があるの〜
建築年がでるアプリとかないかな。
もんじゃと関係あるのか(笑)
ビートルズ?
かな?
たしかにやればできる≠チて根性論的なところはどうかと。
それ関係ならあらゆる場面でどうぞって感じだな。
いや、ここまで寒くない・・。
派手な橋だな。
ん〜世のため人のため。
そんな歴史があるっておねえさんわかっているのかな〜。
那珂川沿いを南下。
あら、不思議な入り口だ。
お〜こういうところが近所にあったらうれしい・・。
あら、けっこうしまってる。
近くにあればな(T_T)
食材はなんでもそろうね。
市場だ。
柳橋うまかもん市場ね、車で通ったことあるような。
柳橋ね。
抜け道なのかな〜通勤ラッシュ。
旧新柳町遊郭通り・・遊郭だったそうだ。
現代の遊郭は中州の繁華街にある。
実は明治末にここに移転してきたのだ。
1900(明治33)年、福岡医科大学(現在の九州大学医学部)誘致に際し
近くに遊郭があるのは風紀上まずいとして現在の下呉服町にあった
遊郭を柳町遊郭(なんと50楼閣・約千人)のこの場所に移転することに。
医大の近くが風紀上よろしくないというのはどうなのか。
住宅地の近くならいいんか?
まぁ当時のここがどういう状況かわからんが。
入り口はこそっと入りやすいように・・・。
清川。
ちなみに昭和33年に赤線廃止で遊郭街は消滅。
が、なくなることはなく、現在は中州がその主戦場だな。
朝の散歩もほぼ目的を達成したかな。
博多駅の方に向かおう。
なになに。
なるほど〜常にきれいにせねば。
シミになるね。
どうやってこころを洗濯するか。
映画がいいかも。
いくらみても人間ができるわけではないが、いろいろな疑似体験が
いいものをくれる。
このあたりは天神と博多の中間点にあり
通勤しやすいのかな。
お〜。
住宅であればこの位置に入り口はつくらないような・・・。
ある意味ポツンと一軒家だ。
ヨーロッパのようだ・・。
これもヨーロッパで建材をデザインの一部にしてみせるってやつかな。
那珂川をこえて博多駅に向かう。
みたくなるね。
あたたかいメッセージだ。
ほ〜Webでしらべると女性専用のシェアハウスらしい。
しっかりリフォーム済みだそうだ。
顔(笑)
いい感じの昭和の建築物だ。
レンガ貼りがたまらんの〜。
アイボリーとの組み合わせもいい。
ん〜チャットGPTにきいてみたら・・・
「明治町」という地名自体は、明治時代に日本が近代化された時期に
由来する地名である可能性があります。
まぁだろうな・・・でも痕跡がないのは残念。
ついた、11時くらいの便で帰るとしよう。
関連ページ
- 柳川は水路の街とウナギ食べ食べつむ散歩!
- 今回は福岡県柳川市です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 門司港レトロと昔ながらの商店街をつむ散歩
- 今回は福岡県北九州市門司港です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 北九州八幡で映画「カーテンコール」の舞台映画館
- 筑前内野宿は福岡県飯塚市にある長崎街道の宿場町です。山間にありますので開発されず残っているようです。
- 海賊と呼ばれた男出光佐吉の生家と唐津街道赤間宿
- 海賊と呼ばれた男出光佐吉の生家と唐津街道の赤間宿。百田尚樹さんの小説で紹介レた出光石油の創業者・出光佐吉の生家があるのが赤間宿です。
- 唐津街道 黒田藩が休憩した原町
- 唐津街道 黒田藩・唐津藩が休憩した原町を歩きます。
- 春の秋月城と静かな秋月街道をつむ散歩
- 福岡県秋月を春につむ散歩。秋月は江戸時代に秋月藩の城下町であり、秋月街道の宿場町です。秋月にはまだ日本の風景がのこっています。しずかな時間のながれを感じてください。
- 博多祇園町とかわいい猫をつむつむ散歩
- つむつむが博多祇園町を歩きます。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v今回は福岡の散歩です。
- 太刀洗飛行場跡とキリンビール工場をつむ散歩
- 太刀洗飛行場跡と菊池武光の銅像あたりを歩きます。太刀洗ってこわい地名ですね。
- 西郷が歩いた薩摩街道の松崎宿をつむ散歩
- 薩摩街道の松崎宿をつむつむ散歩します。ここはつむ散歩の原点・古い町並みの散歩です。
- 雨の筑前内野宿は長崎街道の宿場町
- 筑前内野宿は福岡県飯塚市にある長崎街道の宿場町です。山間にありますので開発されず残っているようです。
- 直方は炭鉱の街であり直方藩の城下町つむ散歩
- 直方は炭鉱の街であり直方藩の城下町。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 木屋瀬の宿場町と黒崎のアーケード
- 木屋瀬の宿場町と黒崎のアーケードを歩きます。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v今回は福岡の散歩です。
- 豊後街道の白壁土蔵造りの宿場町 筑後吉川
- 豊後街道の白壁土蔵造りの宿場町 筑後吉川。重要伝統的建造物群保存地区です。chikugoyoshikawa 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v今回は福岡の散歩です。
- 八女黒木を散歩|八女黒木の藤と古い街並み散歩
- 八女黒木を散歩します。八女といえばお茶と藤ですね。ここはそれと古い土蔵の街並みが重要伝統的建造群保存地区です。そんな八女黒木を散歩しましょう。八女黒木はきれいな水があり酒造蔵散歩も。
- 八女福島を散歩|八女福島は白壁の街を散歩
- 八女福島を散歩します。八女といえばお茶で有名ですが、古い街並みの散歩がたのしいです。八女は蔵造りの街並みあり、山茶のカキ氷、手づくり雑貨など散歩しながら立ち寄りませんか。たくさんのオリジナル写真で八女散歩を紹介します!
- 大宰府を散歩|大宰府天満宮の門前町を散歩
- 大宰府天満宮を散歩します。西鉄五条駅にあえておりて一駅散歩。大宰府天満宮までの門前町を散歩します。太宰府天満宮あたりの古い街並みと建築をみながら散歩。オリジナル写真で紹介します。
- 筑前前原を散歩|前原宿は唐津街道の宿場町
- 筑前前原を散歩しました。筑前前原は福岡藩と唐津藩を結ぶ唐津街道の宿場町です。筑前前原を散歩したら昭和の街並みや明治時代の大きな辰美屋など。筑前前原をオリジナル写真で紹介します。
- 博多上川端商店街を散歩 老舗の商店街
- 博多上川端商店街を散歩しました。福岡の中州にある老舗の商店街ですね、アーケードで全天候型です。観光としても楽しめますよ。
- 筑後草野を散歩 山裾のひっそりとした街
- 筑後草野を散歩。筑後草野は久留米から日田方面へ走る道沿いにある街です。筑後草野の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。さて筑前草野の散歩に出かけましょう。
- 西新|唐津街道・西新の名物!リヤカー部隊の露店とはどんなもの?
- 西新をつむ散歩。西新といえばリヤカー部隊の露店が有名でしょ。西新は学生街でもあり安くて美味しいお店がたくさん、散歩が楽しいんです。西新散歩を楽しみましょう。
- 姪浜|江戸時代唐津街道の宿場町だった、今は漁村かな姪浜を散歩
- 姪浜は江戸時代に唐津街道の宿場街でした。姪浜宿。今は漁村かな、ここに住んでいるときは朝早くおきて港へいきました。お魚がやすかったな〜。
- 筥崎八幡宮の扁額・敵国降伏と放生会とその門前町の古い街並みを散歩
- 筥崎八幡宮の扁額・敵国降伏と放生会とその門前町の古い街並みを散歩。つむ散歩ならでは筥崎八幡宮にとどまらずその周辺門前町を徹底的に散歩したるわい!そこんとこ4649!
- 大宰府を散歩|春の大宰府天満宮と政庁跡を散歩
- 大宰府を散歩。春の太宰府天満宮と政庁跡の桜をみながら。
- 小倉を散歩|福岡県小倉の映画館・小倉昭和館が火災から復活上映開始
- 小倉を散歩|福岡県小倉の映画館・小倉昭和館が火災から復活上映開始。小倉昭和館を散歩。小倉昭和館はこの地区の火災が延焼で火災。小倉昭和館は多くの人の支えで再開したようです。
- 門司港散歩|新しくなた門司港駅と三宣楼・門司名物グルメ焼きカレー
- 門司港散歩|新しくなた門司港駅と三宣楼・門司名物グルメ焼きカレー。門司港には門司港駅をはじめ歴史的な建築物がたくさんあり散歩が楽しい。門司港を散歩しよう。門司港をたくさんのオリジナル写真で紹介。