豊後街道の白壁土蔵造りの宿場町 筑後吉川をつむ散歩
(2016年9月)
最近気が付いたこと
レストラン「ジョナサン」ってレストランはもしかして「カモメのジョナサン」の「ジョナサン」?
ただの外人の名前かとおもっていたが・・・。
宮崎映画だって「となりのトトロ」とわざわざ近所に住んでいることをタイトルに盛り込んでいるのに
“カモメの”を抜かしたら、人間かカモメがわからないではないか。
というわけで自分は「ジョナサン」を「カモメのジョナサン」に改名することを希望する。
追伸:ロイヤルホストはカモメじゃないよね?
日田から久大本線で久留米方面へ。
次の目的地は筑後吉井です。
筑後吉井駅に到着。
山のほうが大分方面です。
ここはぎりぎり福岡県、そしてうきは市かな。
さて出発。
本日30℃越え、あち〜(>_<)/
むむむむ・・・駅前メインストリートに店がない。
この橋を渡ると・・・
きました〜この風景。
昔のおうちはガラス張りに中の様子がわかり、陽差しがおうちにはいる。
いつから壁で囲うようになったのか・・・。
カーブがたまりません。
路地もいい感じだな。
続くね〜白壁の宿場町か。
この道路を機関車が走っていたんだ・・・。
壁に模様が。
このちょっとしたおまけが気持ちの余裕を感じる・・・。
自転車のれん(^o^)丿
こういうアンティークは目に留まります。
お寿司の醤油をいれたいね。
歩きたく街ではありませんか。
そう思ったら僕は歩きます。
しかしどこまでもすばらしい、ちょっと休憩するか。
古い建物を市が買い取りその後レストランへ。
建物内をガン見していたらお店の人が二階にあがってみていいよと
言われ、それではと遠慮なく二階へ・・・。
ひろ〜い、きっと江戸時代にここでどんちゃん騒ぎをしたんだろうな〜。
ここがすきで・・歩いてトイレにいったんだろうな。
美女とすれ違って連絡先きいたりしてここでドラマがあったのかもしれないと
思うとちょっとドキドキ!
いかん妄想力が。
名物のそうめんです。
地下水そのまま天然水。
そしてそのおいしい水でつくったラムネ(^o^)丿
ビー玉をはずすのがちょっとした力加減の勇気が・・・
でもやっぱりやってしまった、手がベトベト。
この不便さがなつかしい( ^^) _旦~~
河童伝説が残る水路、どこかに河童がいるはずだが。
この水路は江戸時代に水不足で食物が育たない厳しい庶民の生活を見かねて
地元の有力者がお金を出して藩主に命がけで農業用水路づくりを直訴。
庶民は有力者を磔にはしないよう、工事をこれまた命がけで行ったそうです。
みごと筑後川から水が流れるようになりました。
水路のある町っていいわ。
でけぇ〜こんなレアな発見はつむ少年時代から大人になってもドキドキです。
ショウリョウバッタってやつだが、大人になったのでネットで漢字をしらべてみた、
精霊蝗虫・・・(''_'')ムズカシイ
8月の精霊流しの船ににているから、この名前がついたとか・・・へ〜。
つむ散歩は教養を高めるな。
いた、これが河童です。
東光寺です。
しっぽりしてるわ。
裏道にも白壁がありますね。
雨の日にはきっとこの下を横歩きするだろう。
ちょいテク必要。
ちなみに雨の日は嫌いではない。
ここまでくると人がいないね。
やっぱり使っているので古い家もいたまないというか、メンテナンスされているというか
つまり保存状態がいいですな。
ごりっぱ。
なんともいえないカーブだね。
このお店おもしろかったです。
和風のステンドグランスをつくっているお店でした。
手作りなので数はつくれないのでインターネット販売はしないそうです。
川越より残っているね。
古い街に和菓子屋あり by つむ
コヒーは無料でして。
癒されるわ〜。
まだまだ歩くわけで。
天性の“感”でランダムに脇道にはいったら・・・。
長尾製麺は
筑後平野に広がるうきは市は、島原(長崎県)・神埼(佐賀県)と並ぶ
『九州三大麺どころ』のひとつに数えられているそうです。
へ〜。
なるほど〜。
坊さんが近道すすめるとは・・で近道の方法は南無アミオダブツ?
それと郷ひろみは2億4千万っていっていたような。
冬原さんへのサービスショット。
さて久留米へ。
着きました、久留米。
けっこうしたな・・・。
久留米の商店街にある手作りハンバーグ屋さん、このお店は
老夫婦がはっている昭和のレストランですが、とてもうまいです。
是非もう一度来たい。
久留米から佐賀までバスでいきます。
台風接近中・・・(''_'')
連休明けに会社にいけるのか、まぁ心配してもしゃーねー。
どんだけ歩いてるやら♪
最近気が付いたこと
レストラン「ジョナサン」ってレストランはもしかして「カモメのジョナサン」の「ジョナサン」?
ただの外人の名前かとおもっていたが・・・。
宮崎映画だって「となりのトトロ」とわざわざ近所に住んでいることをタイトルに盛り込んでいるのに
“カモメの”を抜かしたら、人間かカモメがわからないではないか。
というわけで自分は「ジョナサン」を「カモメのジョナサン」に改名することを希望する。
追伸:ロイヤルホストはカモメじゃないよね?
日田から久大本線で久留米方面へ。
次の目的地は筑後吉井です。
筑後吉井駅に到着。
山のほうが大分方面です。
ここはぎりぎり福岡県、そしてうきは市かな。
さて出発。
本日30℃越え、あち〜(>_<)/
むむむむ・・・駅前メインストリートに店がない。
この橋を渡ると・・・
きました〜この風景。
昔のおうちはガラス張りに中の様子がわかり、陽差しがおうちにはいる。
いつから壁で囲うようになったのか・・・。
カーブがたまりません。
路地もいい感じだな。
続くね〜白壁の宿場町か。
この道路を機関車が走っていたんだ・・・。
壁に模様が。
このちょっとしたおまけが気持ちの余裕を感じる・・・。
自転車のれん(^o^)丿
こういうアンティークは目に留まります。
お寿司の醤油をいれたいね。
歩きたく街ではありませんか。
そう思ったら僕は歩きます。
しかしどこまでもすばらしい、ちょっと休憩するか。
古い建物を市が買い取りその後レストランへ。
建物内をガン見していたらお店の人が二階にあがってみていいよと
言われ、それではと遠慮なく二階へ・・・。
ひろ〜い、きっと江戸時代にここでどんちゃん騒ぎをしたんだろうな〜。
ここがすきで・・歩いてトイレにいったんだろうな。
美女とすれ違って連絡先きいたりしてここでドラマがあったのかもしれないと
思うとちょっとドキドキ!
いかん妄想力が。
名物のそうめんです。
地下水そのまま天然水。
そしてそのおいしい水でつくったラムネ(^o^)丿
ビー玉をはずすのがちょっとした力加減の勇気が・・・
でもやっぱりやってしまった、手がベトベト。
この不便さがなつかしい( ^^) _旦~~
河童伝説が残る水路、どこかに河童がいるはずだが。
この水路は江戸時代に水不足で食物が育たない厳しい庶民の生活を見かねて
地元の有力者がお金を出して藩主に命がけで農業用水路づくりを直訴。
庶民は有力者を磔にはしないよう、工事をこれまた命がけで行ったそうです。
みごと筑後川から水が流れるようになりました。
水路のある町っていいわ。
でけぇ〜こんなレアな発見はつむ少年時代から大人になってもドキドキです。
ショウリョウバッタってやつだが、大人になったのでネットで漢字をしらべてみた、
精霊蝗虫・・・(''_'')ムズカシイ
8月の精霊流しの船ににているから、この名前がついたとか・・・へ〜。
つむ散歩は教養を高めるな。
いた、これが河童です。
東光寺です。
しっぽりしてるわ。
裏道にも白壁がありますね。
雨の日にはきっとこの下を横歩きするだろう。
ちょいテク必要。
ちなみに雨の日は嫌いではない。
ここまでくると人がいないね。
やっぱり使っているので古い家もいたまないというか、メンテナンスされているというか
つまり保存状態がいいですな。
ごりっぱ。
なんともいえないカーブだね。
このお店おもしろかったです。
和風のステンドグランスをつくっているお店でした。
手作りなので数はつくれないのでインターネット販売はしないそうです。
川越より残っているね。
古い街に和菓子屋あり by つむ
コヒーは無料でして。
癒されるわ〜。
まだまだ歩くわけで。
天性の“感”でランダムに脇道にはいったら・・・。
長尾製麺は
筑後平野に広がるうきは市は、島原(長崎県)・神埼(佐賀県)と並ぶ
『九州三大麺どころ』のひとつに数えられているそうです。
へ〜。
なるほど〜。
坊さんが近道すすめるとは・・で近道の方法は南無アミオダブツ?
それと郷ひろみは2億4千万っていっていたような。
冬原さんへのサービスショット。
さて久留米へ。
着きました、久留米。
けっこうしたな・・・。
久留米の商店街にある手作りハンバーグ屋さん、このお店は
老夫婦がはっている昭和のレストランですが、とてもうまいです。
是非もう一度来たい。
久留米から佐賀までバスでいきます。
台風接近中・・・(''_'')
連休明けに会社にいけるのか、まぁ心配してもしゃーねー。
どんだけ歩いてるやら♪
関連ページ
- 柳川は水路の街とウナギ食べ食べつむ散歩!
- 今回は福岡県柳川市です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 門司港レトロと昔ながらの商店街をつむ散歩
- 今回は福岡県北九州市門司港です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 北九州八幡で映画「カーテンコール」の舞台映画館
- 筑前内野宿は福岡県飯塚市にある長崎街道の宿場町です。山間にありますので開発されず残っているようです。
- 海賊と呼ばれた男出光佐吉の生家と唐津街道赤間宿
- 海賊と呼ばれた男出光佐吉の生家と唐津街道の赤間宿。百田尚樹さんの小説で紹介レた出光石油の創業者・出光佐吉の生家があるのが赤間宿です。
- 唐津街道 黒田藩が休憩した原町
- 唐津街道 黒田藩・唐津藩が休憩した原町を歩きます。
- 春の秋月城と静かな秋月街道をつむ散歩
- 福岡県秋月を春につむ散歩。秋月は江戸時代に秋月藩の城下町であり、秋月街道の宿場町です。秋月にはまだ日本の風景がのこっています。しずかな時間のながれを感じてください。
- 博多祇園町とかわいい猫をつむつむ散歩
- つむつむが博多祇園町を歩きます。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v今回は福岡の散歩です。
- 太刀洗飛行場跡とキリンビール工場をつむ散歩
- 太刀洗飛行場跡と菊池武光の銅像あたりを歩きます。太刀洗ってこわい地名ですね。
- 西郷が歩いた薩摩街道の松崎宿をつむ散歩
- 薩摩街道の松崎宿をつむつむ散歩します。ここはつむ散歩の原点・古い町並みの散歩です。
- 雨の筑前内野宿は長崎街道の宿場町
- 筑前内野宿は福岡県飯塚市にある長崎街道の宿場町です。山間にありますので開発されず残っているようです。
- 直方は炭鉱の街であり直方藩の城下町つむ散歩
- 直方は炭鉱の街であり直方藩の城下町。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 木屋瀬の宿場町と黒崎のアーケード
- 木屋瀬の宿場町と黒崎のアーケードを歩きます。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v今回は福岡の散歩です。
- 八女黒木を散歩|八女黒木の藤と古い街並み散歩
- 八女黒木を散歩します。八女といえばお茶と藤ですね。ここはそれと古い土蔵の街並みが重要伝統的建造群保存地区です。そんな八女黒木を散歩しましょう。八女黒木はきれいな水があり酒造蔵散歩も。
- 八女福島を散歩|八女福島は白壁の街を散歩
- 八女福島を散歩します。八女といえばお茶で有名ですが、古い街並みの散歩がたのしいです。八女は蔵造りの街並みあり、山茶のカキ氷、手づくり雑貨など散歩しながら立ち寄りませんか。たくさんのオリジナル写真で八女散歩を紹介します!
- 大宰府を散歩|大宰府天満宮の門前町を散歩
- 大宰府天満宮を散歩します。西鉄五条駅にあえておりて一駅散歩。大宰府天満宮までの門前町を散歩します。太宰府天満宮あたりの古い街並みと建築をみながら散歩。オリジナル写真で紹介します。
- 筑前前原を散歩|前原宿は唐津街道の宿場町
- 筑前前原を散歩しました。筑前前原は福岡藩と唐津藩を結ぶ唐津街道の宿場町です。筑前前原を散歩したら昭和の街並みや明治時代の大きな辰美屋など。筑前前原をオリジナル写真で紹介します。
- 博多上川端商店街を散歩 老舗の商店街
- 博多上川端商店街を散歩しました。福岡の中州にある老舗の商店街ですね、アーケードで全天候型です。観光としても楽しめますよ。
- 筑後草野を散歩 山裾のひっそりとした街
- 筑後草野を散歩。筑後草野は久留米から日田方面へ走る道沿いにある街です。筑後草野の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。さて筑前草野の散歩に出かけましょう。
- 西新|唐津街道・西新の名物!リヤカー部隊の露店とはどんなもの?
- 西新をつむ散歩。西新といえばリヤカー部隊の露店が有名でしょ。西新は学生街でもあり安くて美味しいお店がたくさん、散歩が楽しいんです。西新散歩を楽しみましょう。
- 姪浜|江戸時代唐津街道の宿場町だった、今は漁村かな姪浜を散歩
- 姪浜は江戸時代に唐津街道の宿場街でした。姪浜宿。今は漁村かな、ここに住んでいるときは朝早くおきて港へいきました。お魚がやすかったな〜。
- 筥崎八幡宮の扁額・敵国降伏と放生会とその門前町の古い街並みを散歩
- 筥崎八幡宮の扁額・敵国降伏と放生会とその門前町の古い街並みを散歩。つむ散歩ならでは筥崎八幡宮にとどまらずその周辺門前町を徹底的に散歩したるわい!そこんとこ4649!
- 大宰府を散歩|春の大宰府天満宮と政庁跡を散歩
- 大宰府を散歩。春の太宰府天満宮と政庁跡の桜をみながら。
- 小倉を散歩|福岡県小倉の映画館・小倉昭和館が火災から復活上映開始
- 小倉を散歩|福岡県小倉の映画館・小倉昭和館が火災から復活上映開始。小倉昭和館を散歩。小倉昭和館はこの地区の火災が延焼で火災。小倉昭和館は多くの人の支えで再開したようです。
- 門司港散歩|新しくなた門司港駅と三宣楼・門司名物グルメ焼きカレー
- 門司港散歩|新しくなた門司港駅と三宣楼・門司名物グルメ焼きカレー。門司港には門司港駅をはじめ歴史的な建築物がたくさんあり散歩が楽しい。門司港を散歩しよう。門司港をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 春吉を散歩|柳橋うまかもん市場と旧柳町遊郭街跡を散歩してみたら
- 春吉を散歩|柳橋うまかもん市場と旧柳町遊郭街跡を散歩してみたら。柳橋うまかもん市場と旧柳町遊郭街を散歩。柳橋うまかもん市場と旧柳町遊郭街を散歩しよう。