鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

(2022年12月に散歩)

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

スーパーホテルは朝食がいい、まぁ東横インに比べるといい値段だしね。
今回は全国旅行支援利用ということで安いのなんのって。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

自分が朝食を食べる時間帯に磁石をおいていく。
そうすると全体の混み状況がわかる、自分も昨夜置いたのだ。
おもしろいアイデアだ、他のスーパーホテルではみたことがない。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

JR四辻駅に到着。
なんとものどかな、そんで縁起のものの松がある駅なんておもしろい。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

この街は鋳銭司という街で銅が算出したらしく
鋳銭司とは、漢字そのままだが、国の銭貨を造っていた役所のこと。
奈良・平安時代らしい。
825年から約150年間、ここ周防鋳銭司でのみ国家の銭貨を鋳造。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

そしてこの街で生まれた大村益次郎こそ街の誇りだろう。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

大村益次郎の生家へいってみよう。
生家へ行くなんてそんなにファンでもないし、ストーカーでもないが。
まぁせっかくなんで。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

その前に大村益次郎の銅像があった、朝日でがっつり逆光・・・。
地球儀があるが、大村益次郎は医学だけでなく、物理学にも詳しかったようだ。
どうしてこんな田舎でそのような知識を習得する機会があったのだろうか。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

大村益次郎は顔の特徴は大きな頭と太い眉毛。
大村益次郎は靖国神社の門前に堂々と鎮座している銅像がある。
情報によるとNHK大河で主人公になったことがあるそうだ。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

逆光なので後ろ姿をどうぞう!
いかん、親父ギャグだ。
自然にでるところがいかん。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

大村益次郎は幕末長州藩の軍師だ。
兵法にも通じていたわけで、後に日本の軍隊を創設することになる。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

ここが大村益次郎の生家があったところ。
扁額や石碑などはだれが書いたものかチェック要。
山県有朋か、大物だな。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

次に訪れたのが両足寺・・・大村益次郎の関連?
違うんだな〜ただ単に変な名前だったので。
旅というものは思いつきで思うがままが楽しい(^o^)/

おっと堺の暴れん坊≠セ。
熱烈な阪神タイガースファンらしい、岡田監督に期待。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

両足寺ということで、なにかあると思ってきたが
とくに説明はなく、穏やかな時間がながれる場所であった。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

ところでここで私の財布を紹介。
ことわっておきますが私は反社会組織には属しておりません(笑)

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

この寺は紅葉が有名らしい。
インターネットをみても両足≠ニなった由来はわからなかった。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

さて、大村神社。
もちろん、祭神は大村益次郎だ。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

特徴があるので銅像はつくりやすかったのでは。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

ぼぉ〜っと徘徊している人がいるの〜(笑)

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

あそこだ。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

大村益次郎は京都で刺客に襲われその後死亡。
船で遺体を運ばれここに眠っている。
軍隊を創設する(国民皆兵)という考えで、既存の武士が
危機感を覚えたのだ。しかも襲ったのは同じ長州藩士・・。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

おじさん、このあとクイズを真剣にやってたな〜(笑)
そうそう、大村益次郎が名をあげたのは上野戦争。
1日で鎮圧、退路を用意する配慮もしている。

この鎮圧にあたって、作戦会議で薩摩の海江田と大げんか。
大村益次郎は海江田に君はいくさをしらない≠ニいい
海江田が激怒、西郷が仲介にはいったらしい。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

京都で刺客に襲われたが、刺客が海江田と関係がある人物で
海江田が黒幕ではないかという噂があった。
海江田は大村が来京していたことなど知らんとコメントしている。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

お腹がへったの〜公園の遊具が魚にみえるわい。
ってか魚か!知らんけど。

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

いただき〜(^o^)/

鋳銭司・四辻を散歩|幕末に活躍長州藩の軍師大村益次郎を訪ねる散歩

きいたことないような魚が・・・。
さて次は三田尻に行こう。

この続きはこちら ⇒ 三田尻を散歩

関連ページ

毛利家ゆかりの土塀の街長府へつむ散歩
今回は長府です。明治維新はここから始まりました、明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
柳井を散歩|商家町柳井を朝早く散歩
柳井を散歩。柳井は需要伝統的建造群保存地区に指定されています。柳井のとっておきの散歩ルートを紹介します。柳井散歩をたくさんのオリジナル写真でご案内。
岩国の昭和の街並みと錦帯橋を渡る散歩
岩国の昭和の街並み散歩と錦帯橋を渡ります。岩国というと錦帯橋ばかりが有名ですが、散歩をすると昭和の街並みと路地にはいった城下町の名残が見えてきます。岩国をオリジナル写真で紹介します。
萩を散歩|東萩駅から松陰神社・東光寺と普段着の萩の街をぶらり散歩
萩を散歩。東萩駅から散歩。松陰神社から、毛利家の菩提寺を散歩。萩の普段着の風景をみて散歩。萩地元のレストランで魚を食べる。萩を散歩しよう。萩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
宇部新川を散歩|ユニクロ発祥の地宇部新川・夕暮れの街並みを散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
三田尻を散歩|三田尻御茶屋からの萩往還と夕暮れの防府天満宮を散歩
三田尻を散歩。三田尻御茶屋からの萩往還と夕暮れの防府天満宮を散歩。三田尻御茶屋は萩藩の施設。防府天満宮と山陽道を散歩。三田尻を散歩。古都三田尻を散歩しよう。オリジナル写真で紹介。
湯田温泉を散歩|周布政之助と井上馨 西郷と桂会見の場所を散歩
湯田温泉を散歩。湯田温泉は明治維新の史跡があります。湯田温泉はおおきなホテルがいくつも。井上馨の出身地。湯田温泉に行こう。湯田温泉をたくさんのオリジナル写真で紹介。
山口を散歩|大内氏の城下町山口と毛利元就もみた瑠璃光寺を散歩して
山口を散歩|大内氏の城下町山口と毛利元就もみた瑠璃光寺を散歩して。ついに山口の城下町を散歩。西の京都を散歩でしょ。山口を散歩しよう。山口散歩を紹介。
山口を散歩|大内氏の屋敷跡龍福寺とその周辺の城下町と参道も紅葉
山口を散歩|大内氏の屋敷跡龍福寺とその周辺の城下町あと虹がみえた。龍福寺は大内義隆を弔うもの。龍福寺の門前には紅葉。龍福寺をたくさんのオリジナル写真で紹介。龍福寺へいこう。