今年の秋は土曜の寝坊なし!
いつもどり起きてお出かけ三昧こそが楽しい。
まったりしてたら、もう夕方(+o+)
そんなのつまらん!
今日は東武東上線で男衾(おぶすま)にいきます。
男衾にいきたかったのは、中学生の時に、鎌倉時代の武士の生活を描写した絵巻が紹介されています。
『男衾三郎絵詞』→東京国立博物館
まぁ国宝ってやつですね。
女性を巡る恋愛沙汰が書かれており、ちょっとした冬のソナタです♪
その主人公・男衾がすんでいたのが、この埼玉の果ての果て男衾といわれ、地名に残っています。
川越駅で東武東上線に乗り換えます。
川越駅の乗り換えでパン屋さんにたちよりましてん。
松薔薇さんの実家の若葉を通りすぎ、すっかり田舎の風景。
もう関東山地にはいってますね。
小川町に到着、ここから乗り換えで数駅ですな。
まばらなですね、このふかふかのシートが東上線の特徴ですね。
冬になると暖かくて・・・小さい時からここちよく感じていました。
練馬区にすんでいて、下赤塚駅から池袋方面に向かいましたからね。
大山駅に映画館があって、電車で母が妹といっしょに連れて行ってくれまして。
アニメの「白鳥の湖」に号泣して帰りましたわ。
着きました。
川越から一時間ほどです。
かなり笑えるいなかの風景。
人の気配がない(^^)/
こんな感じ。
うわなつかしい、こんな新聞の自販機はもう都内ではみないな〜。
日本の駅100選・・・には無理だな。
おお〜っ、りっぱな殿様バッタだ。
どうしても小学生時代の遊び心がよみがえってしまう!
こんな大物と出会うことはめったいない、チャンスを生かしゲットせねば!
・・・と思いましたが、いい大人なので写真をとってずらかりました。
いい感じだ、なにもない。
たぶんね、自分思うに、『男衾三郎絵詞』の鎌倉時代と、現在ではそんなに風景がかわってないね。
道路が舗装されたくらいっしょ。
もう開き直って、鎌倉時代の風景がのこる街♪なんて売りだしたらいかが(^^)v
豊作ですね、埼玉地元のお米頂いておりますよ。
なんか書いてあるね。
きっといい人だね。
鳥のエサだね。
うすべにの秋桜が秋の日の
何気ない陽だまりに揺れている
この頃涙もろくなった母が
庭先でひとつ咳をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話繰り返す
ひとりごとみたいに小さな〜声で〜♪
さだまさし研究会出身としては、コスモスはスイッチなんでわ。
おしっこしてる。
犬好きにはたまらんかも。
さて歩こう、いい天気でしょ。
こんな感じでいいのさ、神社仏閣なくてもいい(^^)/
特別じゃない、普段着の生活雰囲気がいいんだな。
おみごと。
こんな小さな感動がたのぴ〜(^^)v
さて、ちょっとした大通りにでました。
こんな小春日和の穏やかな日は
あなたの優しさがしみてくる〜♪ byさだまさし
あん、なにあれ?
洋ナシ?
ほ〜。
小学生のときに自分専用の鉢で育てなかった?
古いお寺があるそうだ。
なかなかよいではないか。
わかるでしょ?
この人は江戸時代の旗本チンピラ?
詳しくはこちら 水野十郎左衛門
もともとは今の岡山にある福山城の藩主水野家の家系、それが江戸でやらかして、
態度が悪かったので、即日切腹・・・。
そして、こんな田舎でひっそり眠ってるですね。
あのはっきり言っちゃうけど、今でも田舎の中の田舎のここで
江戸時代はほぼ原野ですよ。
よくま〜こんなところに埋葬されたものです。
ちなみに奥のお墓までいきましたが、あまりにも薄気味悪いので撤収。
ここで足でもくじいて動けなくなったら、たぶん、誰にも発見されずに死んでしまう・・・
(今日は携帯も持ってないし(>_<))
この木は樹齢の槙(マキ)が500年らしい。
パッと見たいしたことないけど、近くに行ったら、すごく太い幹でした。
へちまでお肌をつるつるにしてるって公言している人が会社にいたな〜。
こんなちょっとした隙間にもはえるのか・・・。
ファミマで休憩。
254=川越街道のことですな。
さて国道を歩きましょう。
まじっすか。
空なんてみてたらまちがってふんずけるぞよ。
いったん街中へ。
田舎といえばうどんか、そばが定番ですな。
いただきま〜す(^^)/
どうして駅にヤシの木が・・・。
駅前のメインストリートはこんな感じです。
うわ、どらまに出てきそうなおうちですね。
年老いた老婆と孫娘の二人くらし。
このかわいい娘のサクセスストーリーなんていかが。
ポストに願いをコメテAKBオーディションに応募・・。
おっといけない妄想族が・・。
しかし、果てしない(>_<)
ふ〜ん。
ぶどう園です。
安っす!でも間口が狭いくて奥行きがあるな〜。
そうですか、海外で戦争がおこっても無視してていいんでしょうかね〜。
なるほどレッドカードね。
目がいっちゃってますけど。
これもなんかおもしろい。
龍がでてきたみたい。
秋のお祭りですね。
武士の伝統芸か。
北条氏か。
小さい秋。
あとで橋わって寄居の街をみてかえるか・・・。
荒川の上流です。
川上には山々。
もうここは鉢形城に入りました。
さてくぐって。
いいつやのどんぐりだ。
すごい大規模なお城だ。
前田、上杉、真田の3万の軍勢に囲まれて1か月籠城。
城内にはお寺も。
なんともノスタルジックだ。
わたるべ。
ここは鉢形城の資料館。
展示物はちょっと少なめかな〜。
さて、また田舎の道をあるきましょ。
これはなんだろ、桑かな〜。
おっと古い家屋だ。
廃墟になっていないから、冬原さん好みではないな。
なるほどいい言葉だ。
言葉と服装は大切ですね。
森田さん宅ね。
さて、橋を渡って寄居の街へ。
いいわ〜このノスタルジック感が。
昭和の時代へタイムスリップ!
きっとお正月はお店がどこも閉まって困るって感じがする(コンビニないでしょ)
この店も歴史がありそう。
山車がはいっている倉庫がありました。
田舎に娯楽なし、祭りあり。
駅前までくるとさすがに・・・。
神社仏閣がありますよ、ここにも。
門にある文字みかけないな〜。
これこれ。
ゴシックとか明朝じゃなくて・・・。
このつくりは古いね、2階から街をみてみたいな〜。
昭和だわ。
こっから深谷までいけるんだね。
本庄は来週いきますよ。
路地歩き♪
この映画、本場で賞をとったみたいだけど微妙でしょ。
大正時代で不倫をする奥さん家族を支える女中の心理を描いた映画だったが。
ご当地にはなんのかかわりもないふなっし〜。
歯医者さん。
昔からおもっていたけど、どうしてランドセルが開いているんだろう。
女の子が走っている躍動感をだすためにランドセルをパタパタさせているのだろうか。
だよね〜。
それ以外考えられない。
さびしいでしょ。
日本の駅の90%はこんなもんです。
イムさんも李さん東京のど真ん中しかこないだろうから、イメージわかないかもね。
これが駅前。
この駅はターミナル駅で大きいほう。
そうだよね〜。
さ〜て川越駅前で買い物してから帰ります。
本日のつむ散歩おしまいおしまい。
関連ページ
- 与野本町を散歩|ありがとうのお寺を散歩
- 埼玉県与野本町を散歩。与野本町を意外な散歩ルートです。与野本町には古いお寺が結構あります。 与野本町には教科書にない歴史があるんですね。 散歩で与野本町を感じてみましょう。
- 埼玉県北浦和 鰹節の出汁にこだわりつけ麺あり!
- 埼玉県与野本町から京浜東北線与野、そして北浦和を街歩き。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 埼玉県日高市 巾着田の桜と菜の花は見頃でした
- 川越線から八高線へ、そして西武秩父線で巾着田に向かいます。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 埼玉県高麗神社 1300年前渡来人がきた!
- 川越線で20分ちょっと。そこは高麗駅です。高句麗の王室が移り住んだ場所です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 埼玉県平林寺 松平信綱ゆかりの寺
- 川越城主といえば松平信綱が有名です。知恵伊豆といわれ徳川家光の側近で幕政確立に尽力同時に川越藩主として藩内の用水路整備などに。そして有名なのはキリシタンの蜂起・島原の乱を鎮圧したこと。
- 埼玉大和田と南古谷を歩く なにこの珍百景?
- 2014年7月大宮から東武野田線で大和田へ。このなんてこのない街を歩きましょう。それと川越の南古谷周辺のこの季節ならではの珍百景を紹介します!
- 岩槻ををつむ散歩 この街には時の鐘がある
- 2015年1月に散歩。岩槻は人形の町だそうです。個性がない町が増える中でこれはおもしろい。でも話しているのききましたけどひな人形は売れてないそうです。スペースないでしょ。
- 浦和宿は皇女和宮も立ち寄っていた!
- 2015年2月に散歩。浦和を散歩しました。もっと大きい街かと思いきや・・・。さすがサッカーで有名な街ですね。大宮と浦和は長年のライバル関係らしい。
- 雨の滝の城と東所沢の街中にあるパン屋さん
- 埼玉県所沢市東所沢の住宅街エリアです。このあたりはなんか不思議・・駅からとおいのに住宅地密地、そして古いお寺・・・。きっと城下町なのではないか・・。
- さいたま市 飯田宿バス停あたりをつむ散歩
- 2015年5月 さいたま市 飯田宿というバス停にひかれてしまい散歩です。このあたりは神社仏閣もおおいのできっと歴史がありますね〜。さてとどんな痕跡があるのか発見しましょう。
- 鴻巣市 中山道の宿場街 鴻巣宿を歩く
- 2015年6月 中山道の宿場町 鴻巣宿を歩きます。中山道もこの辺りまでくると江戸時代の風景がのこってるんです。江戸時代ってほんと最近なのかも♪
- さいたま市 大宮公園と40年のなす汁うどん
- 2015年10月 大宮公園をつむ散歩、それとおいしい老舗のうどん屋さんに出会いました。なんとも昔ながらの店内の雰囲気。自分たちが小さい時はこうでした。みんな家族でやってましたからね。
- 春日部は粕壁です?日光街道をつむ散歩
- 2015年10月埼玉県春日部市を散歩。この街は江戸時代日光街道(日光道中)の宿場町です。まぁ奥州街道を兼ねてますけど。宿場町で栄えたこの街に江戸時代の痕跡はあるでしょうか?
- 東松山は焼き鳥とノーベル賞梶田さんの出身地
- 2015年11月東松山の西口から散歩しました。東松山は2015年ノーベル物理学賞受賞 梶田隆章さんの出身地です。箭弓神社という1300年の歴史がある神社があります。東松山といえば焼き鳥でしょ。
- 戸田公園 小さい時に釣りにきた戸田競艇場です
- 埼京線戸田公園からつむ散歩です。今回は戸田競艇場をひとつの目的地として散歩してみたいです。小さい時に父とここまで釣りにきました。思い出の場所です。いつしか来なくなり・・・30年ぶり!!
- 大宮の氷川神社を元日直前に歩くと・・・
- 大宮の氷川神社をあえて大みそかの真昼間にいくとに行くという離れ業。だって初詣は混んでいて無理無理でしょ。
- 盆栽町を天才?つむがぶらぶら散歩
- 盆栽町という町があります。埼玉県大宮公園駅北口あたりです。盆栽町なんて町があるなんておもしろいですね。
- 蓮光寺は徳川家康が立ち寄ったお寺
- 蓮光寺というお寺が新河岸沿いにあります。徳川家康が立ち寄ったお寺です。
- 埼玉の小京都・小川町をつむ散歩
- 埼玉の小京都・小川町を散歩します。料亭の二葉や女郎うなぎ福助など。小川町には古い蔵つくりの街並みと昭和の街並みがのこっています。
- 新座市平林寺の秋の風景と知恵伊豆松平信綱
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 所沢の蔵つくりの街並みをつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 埼玉の桜をみて散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 荒川総合運動場近くの古い街並みを散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 水運で栄えた志木市役所周辺をつむ散歩
- 埼玉県志木市をつむ散歩します。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 桶川宿を散歩|桶川宿は中山道の宿場町
- 桶川宿を散歩。桶川宿は中山道の宿場町。桶川宿をぶらぶら散歩しました。桶川宿の散歩をオリジナル写真で紹介します。さて桶川宿を散歩しましょう。
- 大宮宿と氷川神社参道を散歩
- 大宮宿は中山道の宿場町。わずかな古い街並みと昭和の風景あり。氷川神社の参道は長くて立派ですな。大宮宿と氷川神社をオリジナル写真で紹介します。
- 秩父を散歩|ちちんぶいぶい秩父へいこう
- 秩父を散歩。秩父は秩父神社、昭和の街並みの商店街、武甲山セメント、日本酒、織物、そして遊郭跡など散歩ネタがたくさんです。秩父の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。秩父散歩へでかけましょう。
- 小鹿野を散歩|糸とりで栄えた市場街小鹿野
- 小鹿野を散歩しました。小鹿野は明治から昭和の街並みが混在する散歩にはとっても魅力的な街です。小鹿野をじっくり散歩しました。小鹿野の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 古谷の犬の散歩道と大宮西武大宮線廃線跡
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 上福岡の都会で季節を感じる公園散歩と自家製干し柿の果物屋さん
- 上福岡の都会で季節を感じる公園散歩と自家製干し柿の果物屋さん。上福岡を散歩。
- 川口を散歩|鋳物の街具体的にはマンホールをつくる街埼玉県川口市
- 埼玉県川口市を散歩。川口は古くからの鋳物の街なんです。足元をみてください。そのマンホールは川口で製作されたものかもしれませんよ〜。河g地散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 本庄宿を散歩|中山道の宿場町を散歩
- 本庄宿を散歩しました。中山道の宿場町を散歩してみたいと思いまして・・。本庄はのんびりした街でした。散歩日和を楽しむには本庄宿はいいですよ〜。 晴れた日は散歩に出かけましょう。
- 越谷を散歩|ドラマ越谷サイコーの舞台と日光街道越谷宿を散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 朝霞を散歩|朝霞のケヤキ通りと武蔵野の風景を散歩
- 朝霞のケヤキ通りと武蔵野の風景を散歩。
- 飯能を散歩|昭和の街並み飯能は今でもとっても静かぶらり散歩でしょ
- 飯能を散歩。飯能は江戸時代に江戸に木材を提供していた場所だ。飯能は昭和の街並みが残っています。飯能をぶらり散歩。飯能をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 深谷を散歩|桜満開の深谷をぶらり散歩と渋沢栄一
- 深谷を散歩|桜満開の深谷をぶらり散歩と渋沢栄一。深谷駅はとっても美しい。是非深谷駅駅舎をみにいこう。
- 大宮を散歩|初夏の大宮神社とあじさい通りをぶらり散歩
- 大宮神社を散歩。
- 草加を散歩|徳川将軍家が日光詣で通った旧日光街道と草加宿
- 草加宿を散歩。草加は煎餅で有名。草加は草加宿という宿場町でした。草加宿は日光街道にあります。草加宿の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。草加を散歩しよう。散歩は楽しい。
- 聖天宮を散歩|坂戸にある台湾の道教寺院・聖天宮と金笛醤油パーク
- 聖天宮という道教寺院が坂戸にあります。聖天宮は台湾に由来する寺院です。聖天宮にはたくさんの龍がいます。聖天宮を散歩しましょう。聖天宮をたくさんのオリジナル写真で紹介。金笛醤油パークも。
- 深谷を散歩|桜満開・日本の駅100選深谷駅はレンガ造りの駅舎
- 深谷を散歩。桜満開・日本の駅100選深谷駅舎はレンガ造りの駅舎。深谷は渋沢栄一の出身地。桜の季節に深谷を散歩。深谷駅近くは桜が多い。深谷を散歩しましょう。深谷をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 熊谷を散歩|ラグビーの聖地・熊谷直実・中山道の宿場町熊谷をぶらり散歩
- 熊谷を散歩。熊谷は中山道の宿場町。熊谷には鍵盤建築あり散歩に楽しい。熊谷寺は熊谷直実の墓あり。熊谷をたくさんのオリジナル写真で紹介します。熊谷を散歩しよう。熊谷はラグビーの聖地よ。
- 金子を散歩|狭山茶の最大生産地入間市金子駅あたり狭山茶を散歩
- 金子を散歩。狭山茶の最大生産地入間市金子駅あたり狭山茶を散歩。桜で囲まれた金子駅から散歩スタート。金子駅の南側は狭山茶の生産地なのだ。 狭山茶はもともと河越茶というブランドでした。