山形市内を散歩|最上義光の城下町と七日町仲通り・シネマ通りを散歩
(2022年梅雨に散歩)
新庄散歩からローカル線で山形に・・電車はみごとに爆睡であった。
山形駅に到着・・新庄〜山形間で往復か、待っていた人が乗り込んできた。
とくになんてことはない駅ビルってところか。
東口から散歩開始だ、蒸し暑いので今日は休みながらほどほどに
しようっと・・いつも5時間あるきっぱとか当たり前だけど。
このムシムシは修行レベルだ。
昭和の後半にあたらしい街並みだった感がある。
でしょ。
このいい感じのおじさん、斯波兼頼だ。
南北朝時代の武将で、奥州探題の役人として室町幕府から派遣された斯波氏。
兼頼は最上氏の祖だ。
お城はJR線路の反対側なのに、ここに三の丸があるのか!
どんだけで広い城なのか、明日行くぞ(今日はもう疲れた笑)
このあたりから元城下町へ入った。
自動車、自転車、歩行者の範囲が決まっている、それぞれが安心して
通れる・・いい街だ。
再開発がまだまだ進んでいる、一方で昭和の街並みを再現する試み(西武園)、
町家をリノベーションして喫茶店にしたり、新しければ快適とは限らない。
この紙屋さんも残ってほしいな〜おじいちゃんと三丁目の夕日だ。
これも昭和後半の再開発でできたものだろうか、大きな箱物は立て直すのも
大変だろうな〜。
これは地元の老舗デパートってところかな〜こういうところでお出かけの思い出が
ある人の多いのでは・・。自分は池袋の西武デパートにいくのがお出かけだったな〜。
東武東上線の茶色のふかふかシート、冬は温ったかい・・に座って出かけるのだ。
お〜写真ではわかりづらいが、甘さを表す筋ががっつり。
埼玉ではまずこの価格でみることはない、いわゆるフルーツトマト。
夜、ホテルで食べよっと(^^)/
まあ青いのがすき♪
お〜町の歴史がわかる・・っていうか道路・町割りはそのまんまのようだな。
真ん中を通るオレンジ色の部分が旧街道だ。
高台になっているこのあたりは何やら歴史がありそう。
七のつく日に朝市をやっていたとかかな。
ん〜飲食店が多い感じ。
残念ながら老舗の映画館は見つけられず・・。
そのかわり〜すごい風景だな。
なんとか残せるといいね〜おばあちゃんも長生きを。
30分休憩じゃ、スタバがあった。
さて暇そうなやつにラインするか(笑)
洒落た郵便局じゃの〜石づくりだからね。
さっきの木造はこうはいかん(>_<)
雨空から晴れ間がみえてきた。
映画・『死神の精度』のラストシーンのようだ。
雨男の死神は晴れをみてどう思ったのか。
映画監督曰く、天気は主人公の気持ちと連動しているとか。
角か(笑)
歴史を感じる町名だこと。
お〜親切、「月極」って読めないでしょ〜。
極る・・・約束すること
決る・・決定すること
どちらもキメルと読むが、こういう意味がある。
月決めで十分な気もするが。
光禅寺だ、ここに山形の歴史上、もっとも有名な方が眠っている。
その前にこの寺には室町、桃山時代の形式という日本庭園がある。
補修などの形跡がなく貴重な庭園らしい。お立ち寄りの際は是非。
最上義光の墓。
「独眼竜政宗」をみていた人なら、最上義光の存在感がわかるだろう。
あの時の原田芳雄さん」はすごみがあった。
一人の人物がいるだけでかくも組織は強くなるのだろうか。
お〜晴れ間が見えてもおれはもうくたくただ。
山形駅の駅裏にちょっとした焼き鳥屋さんがあった。
お手軽価格でおいしかったね〜。
地元でも人気のお店のようだ、次々と来客だ。
早めにいっておいてよかった。
イオンで買い出ししてホテルで休むとしよう。
今回の散歩はあんまりはりきらず、体を休めながらとしよう。
休みに疲れていてはどうしようもない。
明日は山形市内お城側と米沢へ向かうとしよう。
新庄散歩からローカル線で山形に・・電車はみごとに爆睡であった。
山形駅に到着・・新庄〜山形間で往復か、待っていた人が乗り込んできた。
とくになんてことはない駅ビルってところか。
東口から散歩開始だ、蒸し暑いので今日は休みながらほどほどに
しようっと・・いつも5時間あるきっぱとか当たり前だけど。
このムシムシは修行レベルだ。
昭和の後半にあたらしい街並みだった感がある。
でしょ。
このいい感じのおじさん、斯波兼頼だ。
南北朝時代の武将で、奥州探題の役人として室町幕府から派遣された斯波氏。
兼頼は最上氏の祖だ。
お城はJR線路の反対側なのに、ここに三の丸があるのか!
どんだけで広い城なのか、明日行くぞ(今日はもう疲れた笑)
このあたりから元城下町へ入った。
自動車、自転車、歩行者の範囲が決まっている、それぞれが安心して
通れる・・いい街だ。
再開発がまだまだ進んでいる、一方で昭和の街並みを再現する試み(西武園)、
町家をリノベーションして喫茶店にしたり、新しければ快適とは限らない。
この紙屋さんも残ってほしいな〜おじいちゃんと三丁目の夕日だ。
これも昭和後半の再開発でできたものだろうか、大きな箱物は立て直すのも
大変だろうな〜。
これは地元の老舗デパートってところかな〜こういうところでお出かけの思い出が
ある人の多いのでは・・。自分は池袋の西武デパートにいくのがお出かけだったな〜。
東武東上線の茶色のふかふかシート、冬は温ったかい・・に座って出かけるのだ。
お〜写真ではわかりづらいが、甘さを表す筋ががっつり。
埼玉ではまずこの価格でみることはない、いわゆるフルーツトマト。
夜、ホテルで食べよっと(^^)/
まあ青いのがすき♪
お〜町の歴史がわかる・・っていうか道路・町割りはそのまんまのようだな。
真ん中を通るオレンジ色の部分が旧街道だ。
高台になっているこのあたりは何やら歴史がありそう。
七のつく日に朝市をやっていたとかかな。
ん〜飲食店が多い感じ。
残念ながら老舗の映画館は見つけられず・・。
そのかわり〜すごい風景だな。
なんとか残せるといいね〜おばあちゃんも長生きを。
30分休憩じゃ、スタバがあった。
さて暇そうなやつにラインするか(笑)
洒落た郵便局じゃの〜石づくりだからね。
さっきの木造はこうはいかん(>_<)
雨空から晴れ間がみえてきた。
映画・『死神の精度』のラストシーンのようだ。
雨男の死神は晴れをみてどう思ったのか。
映画監督曰く、天気は主人公の気持ちと連動しているとか。
角か(笑)
歴史を感じる町名だこと。
お〜親切、「月極」って読めないでしょ〜。
極る・・・約束すること
決る・・決定すること
どちらもキメルと読むが、こういう意味がある。
月決めで十分な気もするが。
光禅寺だ、ここに山形の歴史上、もっとも有名な方が眠っている。
その前にこの寺には室町、桃山時代の形式という日本庭園がある。
補修などの形跡がなく貴重な庭園らしい。お立ち寄りの際は是非。
最上義光の墓。
「独眼竜政宗」をみていた人なら、最上義光の存在感がわかるだろう。
あの時の原田芳雄さん」はすごみがあった。
一人の人物がいるだけでかくも組織は強くなるのだろうか。
お〜晴れ間が見えてもおれはもうくたくただ。
山形駅の駅裏にちょっとした焼き鳥屋さんがあった。
お手軽価格でおいしかったね〜。
地元でも人気のお店のようだ、次々と来客だ。
早めにいっておいてよかった。
イオンで買い出ししてホテルで休むとしよう。
今回の散歩はあんまりはりきらず、体を休めながらとしよう。
休みに疲れていてはどうしようもない。
明日は山形市内お城側と米沢へ向かうとしよう。
関連ページ
- 新庄を散歩|戸澤氏の新庄藩新庄城と梅雨の新庄市内をぶらり散歩
- 新庄を散歩。新庄市内を新庄城へ散歩。新庄をたくさんのオリジナル写真で紹介。新庄には昭和の街並み曙町飲食店街があります。新庄を散歩しよう。新庄は案内板などが設置され観光グルメにおすすめ。
- 山形を散歩|最上義光のりっぱな山形城をぶらり散歩・最上義光の銅像
- 山形城を散歩。山形城は最上氏の拠点で最上義光がその原型をつくった。山形市民は今での最上氏にゆかりの街として最上氏を尊敬。山形市内をたくさんのオリジナル写真で紹介。山形を散歩しよう。
- 寒河江を散歩|大江広元が地頭として治めた寒河江の城下町寺町を散歩
- 山形県をつむ散歩。山形県内をひたすら散歩。山形をたくさんのオリジナル写真で紹介。山形には魅力的な街並みがあります。山形をひたすら散歩。山形のおいしい果物をいただきました。山形を散歩しよう。
- 米沢を散歩|上杉の城下町米沢の夕暮れ散歩とうどんとビールとトマトを
- 米沢を散歩|上杉の城下町米の夕暮れ散歩とうどんとビールとトマトを。米沢を散歩。米沢のグルメは米沢牛ではなくうどんかな。米沢をぶらり散歩。米沢の散歩をオリジナル写真で紹介。
- 鶴岡を散歩|庄内藩の経済力と致道館でのオリジナル人材育成方法とは
- 鶴岡をつむ散歩。鶴岡は庄内藩の本拠地。庄内藩をささえた致道館を散歩。鶴岡は映画のロケ地に。鶴岡には蔵を利用した映画館。鶴岡には昭和の風景もあります。鶴岡を散歩しよう。鶴岡をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 酒田を散歩|北前船で栄えた明治の山居倉庫と料亭相馬樓・山王くらぶ
- 酒田を散歩。酒田は北前船で栄えた港町。酒田には明治時代の山居倉庫あり。酒田の料亭相馬樓・山王くらぶあり。酒田には米所、酒田の港から米を。酒田を散歩しよう。酒田をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 余目を散歩|余目(アマルメ)の看板建築と山形新幹線の夕暮れ車窓
- 余目を散歩。余目は山形県の街。余目には看板建築の街並みがある。余目を散歩してみた冬は大変だろう。余目をたくさんのオリジナル写真で紹介。余目を散歩しよう。