苗木城を散歩|天空の城・苗木城へ 遠山氏の居城を晴天の日に登城
(2021年10月に散歩)
松本の東横インを朝6時くらいに出発。
13℃か・・・昼間は30℃近くになるのに。
中津川方面へ向けて出発、いろいろなプランを考えたが
まぁあと行き当たりばったりの自由旅が醍醐味なのだ。
0番線ってのは1番線の横にあらたな線路をひくことになって0にしたのだろうか。
今後もし0番線の横に線路ができたらマイナス1番線ってことか。
電車はこうじゃなくちゃ。
木曽路って感じかな〜山間をはしるわ〜。
こりゃたまらんな。この車窓の風景を在宅勤務の部屋で大型TVで流しておけば
かなりいい仕事ができると思うが・・一度車窓の風景をDVDにしたものを購入したら
なんと先頭車両の車掌席からの風景で・・ずっと線路が映っていた・・・金返せ〜(T_T)/
中津川駅まで来てしまった、当初は南木曽駅で降りて妻籠宿へ向かう予定だったが
何やらをみていたら、中津川にも宿場町の風景が残っているとのこと。
こんな山間にそれなりの街があるのか・・ちょっとびっくり。
この駅前のビル1Fに観光案内書があり、苗木城という山城がありなんとも
個性的な城とのこと・・・途中まではバスあり。こんな天気のいい日は眺望もいいとのこと。
着いた、それにしても台風あとの青い空。
おっと左でござんす。
どんな城なんじゃ・・。
さ〜て朝はできたてのパンがおいしい、中津川駅前で購入。
バターとか砂糖とかあんまり入っていないみたいシンプルな小麦のうまさ。
げ、あと一キロか、こっから傾斜がきつくなってきた。
なんせ山城だからな、軍事施設だけにたしかに上りやすいわけがない。
この建物が藩主遠山氏の館だったところ。
たしかに平和な江戸時代になると城に住む必要はないわな。
だいぶ登ってきた。
さて苗木城はこんな風景だったようだ。
こりゃ天空の城ラピュタだよな〜。
ドローンでみるとこの城の全体像・魅力がわかるのでこちらのリンクを
⇒ 苗木城
さて登るとしよう。
マムシ注意とか看板があった。
お〜こんな崖っぷちに建物が建っていたのか、礎石だけが残っている。
さて本丸にと・・・。
あそこはさっき通ったところだけど、上からみるとマチュピチュだな。
さて頂上がみえてきた。
今は建物のかわりにちょっとした展望台になっている。
最大の特徴は巨岩を取り込んだ石垣だ。
あそこか。
苗木城は遠山氏の居城で織田信長の家臣森長可に攻められ落城。
遠山氏は徳川家康を頼って浜松へ。
さすが山城だな、こりゃ敵が攻めてくるのがわかる。
しかし登ってきたな。
まだ早い時間だ。
こっちは鉄橋が見ごたえがある。
汗だく。
さて急いでふもとに戻った、中津川駅にいったん戻るとしよう。
⇒中津川を散歩
松本の東横インを朝6時くらいに出発。
13℃か・・・昼間は30℃近くになるのに。
中津川方面へ向けて出発、いろいろなプランを考えたが
まぁあと行き当たりばったりの自由旅が醍醐味なのだ。
0番線ってのは1番線の横にあらたな線路をひくことになって0にしたのだろうか。
今後もし0番線の横に線路ができたらマイナス1番線ってことか。
電車はこうじゃなくちゃ。
木曽路って感じかな〜山間をはしるわ〜。
こりゃたまらんな。この車窓の風景を在宅勤務の部屋で大型TVで流しておけば
かなりいい仕事ができると思うが・・一度車窓の風景をDVDにしたものを購入したら
なんと先頭車両の車掌席からの風景で・・ずっと線路が映っていた・・・金返せ〜(T_T)/
中津川駅まで来てしまった、当初は南木曽駅で降りて妻籠宿へ向かう予定だったが
何やらをみていたら、中津川にも宿場町の風景が残っているとのこと。
こんな山間にそれなりの街があるのか・・ちょっとびっくり。
この駅前のビル1Fに観光案内書があり、苗木城という山城がありなんとも
個性的な城とのこと・・・途中まではバスあり。こんな天気のいい日は眺望もいいとのこと。
着いた、それにしても台風あとの青い空。
おっと左でござんす。
どんな城なんじゃ・・。
さ〜て朝はできたてのパンがおいしい、中津川駅前で購入。
バターとか砂糖とかあんまり入っていないみたいシンプルな小麦のうまさ。
げ、あと一キロか、こっから傾斜がきつくなってきた。
なんせ山城だからな、軍事施設だけにたしかに上りやすいわけがない。
この建物が藩主遠山氏の館だったところ。
たしかに平和な江戸時代になると城に住む必要はないわな。
だいぶ登ってきた。
さて苗木城はこんな風景だったようだ。
こりゃ天空の城ラピュタだよな〜。
ドローンでみるとこの城の全体像・魅力がわかるのでこちらのリンクを
⇒ 苗木城
さて登るとしよう。
マムシ注意とか看板があった。
お〜こんな崖っぷちに建物が建っていたのか、礎石だけが残っている。
さて本丸にと・・・。
あそこはさっき通ったところだけど、上からみるとマチュピチュだな。
さて頂上がみえてきた。
今は建物のかわりにちょっとした展望台になっている。
最大の特徴は巨岩を取り込んだ石垣だ。
あそこか。
苗木城は遠山氏の居城で織田信長の家臣森長可に攻められ落城。
遠山氏は徳川家康を頼って浜松へ。
さすが山城だな、こりゃ敵が攻めてくるのがわかる。
しかし登ってきたな。
まだ早い時間だ。
こっちは鉄橋が見ごたえがある。
汗だく。
さて急いでふもとに戻った、中津川駅にいったん戻るとしよう。
⇒中津川を散歩
関連ページ
- 御鮨街道と河原町を散歩|斎藤道三と織田信長の城下町
- 御鮨街道と河原町を散歩。岐阜は斎藤道三と織田信長の城下町。小鯖街道は蔵造りの街で河原町は木材でできた建物。河原町は長良川の水運で栄えた川港。さて散歩しましょう。
- 大垣を散歩|関ケ原の戦い石田三成がきた大垣城と美濃路・鎌倉街道
- 大垣を散歩。大垣といえば関ケ原の戦いにのぞむ石田三成が拠点にした場所だ。大垣の名物は味噌煮込みうどん?大垣のグルメや和スイーツを楽しみましょう。大垣の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 垂井を散歩|中山道の宿場町垂井宿と竹中半兵衛の城下町
- 中山道の宿場町垂井宿と竹中半兵衛の城下町。垂井宿をぶらり散歩。垂井宿には古い街並みがのこっています。垂井宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 関ケ原を散歩|古戦場関ケ原をぶらり散歩 家康の本陣はここか
- 古戦場関ケ原を散歩しました。
- 中津川を散歩|中山道45番目の中津川宿を散歩 倒幕を決意した場所
- 中津川宿を散歩。中津川宿は中山道の宿場町。中津川宿には宿場があります、中津川宿の街並みは残っています。中津川宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。中津川宿を散歩しよう。
- 馬籠宿を散歩|中山道の宿場町・馬籠宿を散歩と地ビール飲む飲む
- 馬籠宿を散歩。馬籠宿は中山道の宿場町。馬籠宿は木曽にある。馬籠宿でのんびり地ビールを。馬籠宿にはバスでいけます。馬籠宿をたくさんのオリジナル写真で紹介します。馬籠宿を散歩しよう。