2016年1月です。
突然ですが、佐嘉神社です。
そのとなりにある行列がある肉まん屋さん。
マークがどっかの航空会社に似てるな〜。
うまい!コンビニの肉まんとは違う。
幕末に佐賀藩が使用しました。
なかなか立派。
鍋島家の家紋。
佐賀城のお堀です。
今回は佐賀城にはいきません、20回はいってますが。
佐賀は水路の街です。
とっても絵になる風景があります。
地元の方には当たり前のようですが。
東洋のヴェネチア?
もう夕暮れだな。
ここは幕末に志士があつまった場所・佐賀の護国神社です。
明治3年(1870年)、旧佐賀藩主・鍋島直大公が
戊辰戦争で戦死した藩士78柱を祀ったことに始まり、
明治7年以降、佐賀戦争などの戦死者を合祀しました。
明治8年に招魂社となり、昭和14年に佐賀県護国神社になったそうです。
なかなかいい面構え。
佐賀藩の尊王攘夷派・義祭同盟(ぎさいどうめい)、または楠公義祭同盟はこのあたりで活動。
この義祭同盟から、実弟の枝吉次郎(副島種臣)のほか、
大隈重信、江藤新平、大木喬任、島義勇、久米邦武ら、明治維新に大きな影響を与えた人材を多数輩出。
これこれ。
美しい曲線美だ。
ところで佐賀市内では今、カラスが大発生・・・
本行寺です。
訳あってこの場所にきていますが、幕末の志士はみなさん近所。
さて、いこうか。
江藤家のお墓です。
江藤は斬首・さらし首になりました。
大久保はまともな裁判をせず・・・。
日本の法律制度、とくに民法をつくった江藤がこわかったのか・・。
高伝寺です。
龍造寺と鍋島家の菩提寺です。
副島種臣の墓。
龍造寺家のお墓。
きっと梅がきれいでしょうね。
ツワモノどもの夢のあとか・・・。
意外なことに夫婦のお墓がフェアな形で並んでいる。
直江兼続のお墓もそうだが、意外な感じ。
豊臣秀吉にいいよられ、自らの顔を傷つけて拒否した姫の墓・・・。
気概がある女性がいたもんですな。
拒否したら殺される時代でしょ、秀吉だけにはだかれね〜ってところか。
春はちかいか。
今年はどこを歩くか。
知らない街を歩きたい。
さて歩く。
今回は移動に車を使用しております。
再び江藤新平のお墓から、長崎街道へいきましょう。
赤い線が長崎街道です。
この道幅しびれるわ〜わかる?
これが長崎街道の目印。
水がきれいでしょ。
日が暮れる・・・。
町の名前にはこの町が昔があった地区かわかるものもあります。
マッチ棒の宣伝か・・・。
東京ではまずみたことがない。
博物館ものだ。
まぜ、参道がまがっているのか
それと珍しい入口。
江戸時代かな。
こんな現在のマンガのようなものをつくるセンスを持った人がいたんだ。
いいカーブだ。
これは桜の季節にきてみようかな〜。
小学校の横を通って南へ。
寺社があるようだ。
佐賀藩の反射炉。
アームストロング砲はここで製造されたわけか。
爆発に耐えうる大砲となる鉄がつくられ、上野山戦争、会津戦争で使用されまして
戦争を早く終わらせたというか、多くの人が亡くなったというか。
ほんと水がきれいで。
ちなみに写真よりもう暗いです。
レンズが明かるので・・・。
再び長崎街道へ。
さてすっかり暗い。
この手の重厚な橋のつくりは明治ですね。
夜は佐賀駅近くの焼肉屋さんです。
ここは要予約で安くておいしい。
おいしそうでしょ。
3人で食べて4500円くらい。
デザート付きです。
さて帰ってねよっと。
突然ですが、佐嘉神社です。
そのとなりにある行列がある肉まん屋さん。
マークがどっかの航空会社に似てるな〜。
うまい!コンビニの肉まんとは違う。
幕末に佐賀藩が使用しました。
なかなか立派。
鍋島家の家紋。
佐賀城のお堀です。
今回は佐賀城にはいきません、20回はいってますが。
佐賀は水路の街です。
とっても絵になる風景があります。
地元の方には当たり前のようですが。
東洋のヴェネチア?
もう夕暮れだな。
ここは幕末に志士があつまった場所・佐賀の護国神社です。
明治3年(1870年)、旧佐賀藩主・鍋島直大公が
戊辰戦争で戦死した藩士78柱を祀ったことに始まり、
明治7年以降、佐賀戦争などの戦死者を合祀しました。
明治8年に招魂社となり、昭和14年に佐賀県護国神社になったそうです。
なかなかいい面構え。
佐賀藩の尊王攘夷派・義祭同盟(ぎさいどうめい)、または楠公義祭同盟はこのあたりで活動。
この義祭同盟から、実弟の枝吉次郎(副島種臣)のほか、
大隈重信、江藤新平、大木喬任、島義勇、久米邦武ら、明治維新に大きな影響を与えた人材を多数輩出。
これこれ。
美しい曲線美だ。
ところで佐賀市内では今、カラスが大発生・・・
本行寺です。
訳あってこの場所にきていますが、幕末の志士はみなさん近所。
さて、いこうか。
江藤家のお墓です。
江藤は斬首・さらし首になりました。
大久保はまともな裁判をせず・・・。
日本の法律制度、とくに民法をつくった江藤がこわかったのか・・。
高伝寺です。
龍造寺と鍋島家の菩提寺です。
副島種臣の墓。
龍造寺家のお墓。
きっと梅がきれいでしょうね。
ツワモノどもの夢のあとか・・・。
意外なことに夫婦のお墓がフェアな形で並んでいる。
直江兼続のお墓もそうだが、意外な感じ。
豊臣秀吉にいいよられ、自らの顔を傷つけて拒否した姫の墓・・・。
気概がある女性がいたもんですな。
拒否したら殺される時代でしょ、秀吉だけにはだかれね〜ってところか。
春はちかいか。
今年はどこを歩くか。
知らない街を歩きたい。
さて歩く。
今回は移動に車を使用しております。
再び江藤新平のお墓から、長崎街道へいきましょう。
赤い線が長崎街道です。
この道幅しびれるわ〜わかる?
これが長崎街道の目印。
水がきれいでしょ。
日が暮れる・・・。
町の名前にはこの町が昔があった地区かわかるものもあります。
マッチ棒の宣伝か・・・。
東京ではまずみたことがない。
博物館ものだ。
まぜ、参道がまがっているのか
それと珍しい入口。
江戸時代かな。
こんな現在のマンガのようなものをつくるセンスを持った人がいたんだ。
いいカーブだ。
これは桜の季節にきてみようかな〜。
小学校の横を通って南へ。
寺社があるようだ。
佐賀藩の反射炉。
アームストロング砲はここで製造されたわけか。
爆発に耐えうる大砲となる鉄がつくられ、上野山戦争、会津戦争で使用されまして
戦争を早く終わらせたというか、多くの人が亡くなったというか。
ほんと水がきれいで。
ちなみに写真よりもう暗いです。
レンズが明かるので・・・。
再び長崎街道へ。
さてすっかり暗い。
この手の重厚な橋のつくりは明治ですね。
夜は佐賀駅近くの焼肉屋さんです。
ここは要予約で安くておいしい。
おいしそうでしょ。
3人で食べて4500円くらい。
デザート付きです。
さて帰ってねよっと。
関連ページ
- 北波多を歩く 豊臣秀吉に滅ぼされた波多一族の拠点
- 今回は北波多です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 唐津城はとっても空に映える!つむ散歩
- 今回は唐津です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 長崎街道を歩く 佐賀城城下町を散歩でしょ〜
- 2014年2月ひなまつり祭り!今回は佐賀市内の長崎街道を歩きます。たまたまこの長崎街道でお祭りをやっていまして街歩きを楽しんじゃいました。さてお買い物をしましょうよ(^^)/
- 佐賀祐徳稲荷を散歩|祐徳稲荷でいろいろ祈願
- 2014年9月祐徳稲荷神社と鹿島をつむ散歩しました。祐徳稲荷神社は大迫力、日本3大稲荷です。祐徳稲荷神社は階段をのぼっていくのが大変ですがご利益ありそう。祐徳稲荷神社をオリジナル写真で紹介します。
- 秋の唐津城をつむ散歩 お城の紅葉がす・て・き
- 2014年11月唐津城を訪れました。天気はいまいちでしたが秋の紅葉できれいかった〜。
- 佐賀県神埼市千代田町をつむ散歩 次郎物語の舞台は
- 2015年7月佐賀県神埼市千代田町を歩きました。次郎物語の作者下村湖人の生家です。次郎物語は自伝だそうで、ここが舞台ということになりますね。クリークの中にあり、あんまり人がいないな・・・。
- なんとも静かな肥前浜崎の港町をつむ散歩
- 佐賀県唐津市浜玉町浜崎は唐津街道にある港町。
- 佐賀 肥前浜宿の日本酒酒造をつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- レンガの建物と牛津宿長崎街道の宿場町
- 牛津宿は長崎街道の宿場町。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 小郡市三沢駅ちかくかえる寺をつむ散歩
- 小郡市三沢駅のかえる寺を散歩。あまりにかえるグッズだらけでした。かえる寺の散歩です。
- 佐賀市内を晴天をぶらりつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 伊万里・大川内山は陶器の街 伊万里をつむ散歩
- 伊万里を街をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 鳥栖を散歩|歴史ある鳥栖駅舎と鳥栖散歩
- 鳥栖を散歩します。鳥栖のとっておきの散歩ルートを散歩します。鳥栖は歴史ある駅舎からはじまりアイスも散歩しながら楽しめます。鳥栖の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 佐賀・長崎街道を散歩|長崎街道をぶらり散歩
- 長崎街道を散歩。長崎街道の佐賀藩城下町部分を散歩しました。長崎街道の痕跡をみつけながら散歩しました。長崎街道ぶらり散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 塩田宿を散歩|静かな白壁の街・塩田宿
- 塩田宿を散歩。塩田宿は長崎街道の宿場街。白壁の家が立ち並ぶ。塩田宿は静かな街で散歩にはいいですよ。塩田宿の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 嬉野宿を散歩|温泉とお茶の街 嬉野ですわ
- 嬉野温泉を散歩。嬉野温泉の商店街をぶらぶら散歩するのもたのしいものです。嬉野温泉で足湯も。 嬉野温泉の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。嬉野温泉の散歩にでかけましょう!
- 佐賀藩長崎街道と恵比寿巡りの散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 武雄温泉楼門はまるで竜宮城!辰野金吾の建築と長崎街道を散歩
- 武雄温泉楼門はまるで竜宮城と辰野金吾の建築と長崎街道を散歩。武雄温泉の楼門は釘を1本も使っていない建築です。この宿場町を散歩しましょう。
- 長崎街道の正月を散歩|2018年佐賀城下のお正月・長崎街道を散歩
- 長崎街道の正月を散歩。2018年佐賀城下のお正月・長崎街道を散歩しました。リアルな散歩レポート。お正月の長崎街道をお楽しみくださいませませ。たくさんのオリジナル写真で長崎街道の散歩を紹介します
- 龍泰寺を散歩|佐賀城の建材でつくられた龍泰寺と大隈重信のお墓
- 龍泰寺とその周辺を散歩。佐賀城の西側にあたります。龍泰寺は龍造寺家の菩提寺。それと大隈重信のお墓があります。龍泰寺を散歩しましょう。龍泰寺をたくさんのオリジナル写真で紹介します。