三原は小早川隆景がつくった城下町

三原は小早川隆景がつくった城下町

(2017年3月散歩)

三原は小早川隆景がつくった城下町

三原の夜から散歩スタートです。

三原は小早川隆景がつくった城下町

行ってみますか。

三原は小早川隆景がつくった城下町

美味そうにみえますか?
カメラマンのテクです、あまりうまくありません。
聞けば地元の魚はないとのこと・・・。
港町ではめずらしい残念、店を間違えた。

三原は小早川隆景がつくった城下町

というわけで向かいのお店へ。
そうか、タコが地物なんだ。
こっちはお客さんが少ない・・・先ほどの店と比べるとちょっと割高なのだ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

うま〜い(^o^)丿

三原は小早川隆景がつくった城下町

熟女じゃないってことは、おじさん?
まぁ永尾くんにこの分野はまかせよう。

三原は小早川隆景がつくった城下町

カラフルですね、地元愛をこんなところにも感じますわ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

いまいち意味がわからない・・・。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて、これは?
焼き鳥屋さんでした。

三原は小早川隆景がつくった城下町

ホテルへ戻りテレビをつけると・・・やっぱ広島ローカルですわな。
アンガールズ地元でがんばってますわ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて地酒を、本日酒造で買いましたガラスコップ・・・実は漬物用なんですが。
地酒はコンビニで買いました。
コンビニもよくみると地元コーナーあるんですよ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて、ホテルを出発。
この街には東横インがない、1グレード上のビジネスホテルですが
価格が変動型でこの日東横イン並みに安かった。

三原は小早川隆景がつくった城下町

ホテルの近くにペットショップが!
かわいいでしょ〜。
僕が通るとはしゃいで柵をこえそう。
お店の方がでてきてきいたら1歳ですって。
夕方通るとぐったり、おやすみでした。

三原は小早川隆景がつくった城下町

将来は一軒家で庭で犬が自由に飛び回れるようにしたいですな。
地方散歩は犬と車でいっしょに。
犬も泊まれるところってあるのかな〜。

三原は小早川隆景がつくった城下町

映画のシーンで出てきそう。

三原は小早川隆景がつくった城下町

西国街道ですな。
西国街道は江戸時代の京都から北九州までの幹線道路です。
朝鮮通信使もここを通っています。

三原は小早川隆景がつくった城下町

古い街道沿いにはお寺があります。
旅の安全を祈願したり、宿泊施設になっていたのでは。

三原は小早川隆景がつくった城下町

こういうお店がずっと続いてほしいな〜。

三原は小早川隆景がつくった城下町

ツバメの季節だな。
がんばれヤクルト!
巨人ファンだけど。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて、三原市の西側かな、広島方面へ歩いてます。

三原は小早川隆景がつくった城下町

そそる風景でしょ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

順勝寺です、このお寺は手前の門が重要文化財です。
もともと三原城内にあった門です。
移築したんですね〜。
制作は天正年間ですって、織田信長が天正遣欧使節をヨーロッパへ
おくった時代です。

三原は小早川隆景がつくった城下町

なんだろう、この昭和感は。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて、街道から路地に入り山側へ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

プサン?

三原は小早川隆景がつくった城下町

三原散歩楽しいわ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

足腰が鍛えられるわ〜。

三原は小早川隆景がつくった城下町

いや、これは素晴らしい。

三原は小早川隆景がつくった城下町

大善寺の鬼瓦です、二百数十年屋根に乗っていたそうですが
平成にはいって工事したようですね。

三原は小早川隆景がつくった城下町

おいおい、葵の御紋があるよ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

かわいいお地蔵さんですな。

三原は小早川隆景がつくった城下町

1615年から1624年までの期間を指す。
元和元年に大阪夏の陣がおきています。
そんな時代からこのお地蔵さんはこの街を見守ってきたのか。

三原は小早川隆景がつくった城下町

これは立派、雰囲気が別格だ。
宋光寺。
小早川隆景の居城である新高山城(三原市本郷町)内の門を移建したと伝えている。

三原は小早川隆景がつくった城下町

規模の大きい木割の太い四脚門で蟇股(かえるまた)などの細部に
桃山時代(16世紀末)を思わせる豪快な手法あり。

三原は小早川隆景がつくった城下町

まだまだ1日散歩できる。

三原は小早川隆景がつくった城下町

空気が引き締まったてる。

三原は小早川隆景がつくった城下町

晴れてきたし気持ちいい。

三原は小早川隆景がつくった城下町

春は近いね。

三原は小早川隆景がつくった城下町

後でわかったことですが、のちの三原城主浅野家の菩提寺でした。

三原は小早川隆景がつくった城下町

穏やかな時間だ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

ワンパクそうなワンちゃんですの〜。

三原は小早川隆景がつくった城下町

ん〜いい感じだ。

三原は小早川隆景がつくった城下町

この木があまりにきれいなのでみていたら近所の方に声をかけていただき・・・
この木が接ぎ木であることを説明してくれました。
たしかによく見るとみごとな・・・。

そして先ほどの妙正寺が浅野家の菩提寺であることをおしえてくれ
裏にある浅野家のお墓をみたかと。
結局、案内してもらい、庭木をよけながらお墓にいっしょにいきました。
お寺の入り口には何も書いていないのでわかりませんでしたし、本殿の
裏なので入るのも大変で、感謝の言葉でわかれました。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて散歩。

三原は小早川隆景がつくった城下町

三原城跡ですな、JR三原駅です。

三原は小早川隆景がつくった城下町

さて、パンを買って糸崎へいきますか



ざっくりこんなルートです。

関連ページ

竹原を散歩|大林宣彦監督『時をかける少女』のロケ地竹原を散歩
竹原を散歩します。竹原は原田知世さん主演、大林宣彦監督の「時をかける少女」のロケ地です。映画のシーンを思い浮かべながら竹原を散歩しましょう。竹原のとっておきの散歩ルートをオリジナル写真で紹介します。
安芸津を散歩|安芸津の酒蔵をつむ散歩
安芸津を散歩。安芸津には酒造と古い街並みがあります。安芸津は港町で歴史があります。安芸津の散歩をオリジナル写真で紹介します。安芸津のとっておき散歩ルートをお楽しみください。
糸崎町浜崎遊郭跡をつむ散歩 
糸崎町浜崎遊郭跡をつむ散歩です。つむ散歩では城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。すべて自分で写真をとってあるきました。たくさんの写真で紹介します。
尾道は映画「さびしんぼう」の西願寺を訪ねる旅
城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。すべて自分で写真をとってあるきました。たくさんの写真で紹介します。
三原駅南口から徒歩5分のところに古い街並み
城下町、宿場町とその他日本らしい町並みをぶらりぶっつけ本番の散歩。重要伝統的建造群保存地区も巡ります。すべて自分で写真をとってあるきました。たくさんの写真で紹介します。
西条を散歩|西条は日本の酒都それとお好み焼き
西条を散歩します。西城は日本の酒都。西条に酒蔵がたくさんあり散歩楽しいです。最近は原酒がはやっていますね。西条をオリジナル写真で紹介します。
宮島を散歩|宮島の町家通り散歩と千畳閣涼み
宮島の町家通り散歩と千畳閣涼みを楽しみました。宮島の町家通りをぶらぶらと散歩してみました。お土産屋さんはないけど宮島の古い街並みが楽しめます。町家散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
福山を散歩|水野氏の福山城と城下町にある大黒町で明治大正時代
福山を散歩。水野氏の福山城と城下町にある大黒町で明治大正時代を感じてみませんか。福山には福山城があり。福山城は石垣がりっぱ。大黒町の洋館でいっぱい野みたい。福山へいこう。
尾道を散歩|昭和の商店街を散歩と角煮がおいしい尾道ラーメンでしょ
尾道を散歩。昭和の商店街を散歩と角煮がおいしい尾道ラーメンでしょ。尾道を散歩、尾道をたくさんのオリジナル写真で紹介します。尾道に散歩に出かけよう。
尾道を散歩|尾道の寺町を路地散歩と大林宣彦監督が育った街はすてき
尾道を散歩。尾道は路地と階段。尾道は大林宣彦監督の出身地。尾道の秋はとてもいい。尾道を散歩しよう。尾道の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介。明日尾道を散歩してみませんか。
尾道を散歩|映画『転校生』の階段と街歩きが楽しい尾道商店街散歩
尾道を散歩。尾道をたくさんのオリジナル写真で紹介。映画『転校生』の階段と街歩きが楽しい尾道商店街散歩。尾道は映画の街。尾道では商店街も歴史ある通りなのだ。尾道を散歩しよう。
尾道を散歩|映画『さびしんぼう』の歳眼字と夕暮れの尾道の海岸線
尾道を散歩。映画『さびしんぼう』の歳眼字と夕暮れの尾道の海岸線をぶらり散歩。尾道は夕暮れも絵になる。『さびしんぼう』のラストも夕暮れだったなj〜。尾道の夕暮れを楽しもう。
尾道を散歩|朝の尾道散歩でたくさんのレモンと海辺の散歩をしてみた
尾道を散歩|朝の尾道散歩でたくさんのレモンと海辺の散歩をしてみた。尾道の朝散歩を楽しむ。尾道の海辺はとってもいい感じ。尾道の朝を散歩してみよう。
竹原を散歩|シュークリームを食べながら瓦の街並みをぶらぶら散歩で
竹原を散歩。竹原をぶらい散歩。竹原をたくさんのオリジナル写真で紹介。竹原を散歩しよう。