平泉を散歩|暗雲の空が源義経の運命を語るか・衣川合戦跡を訪問して
(2025年初夏に散歩)

金ケ崎を散歩して
今回の散歩もここでファイナルで平泉よ。
ついに来たって感じだな。

どんより〜(笑)
まぁ、源義経ら一行の運命も・・
なんて場面の大河ドラマシーンの冒頭はこんな感じか。

駅前にいい感じの商店街があった。
なんか意外でびっくり。

バス使わないよ〜散歩なんで
(実は逃しただけ・・・)

ぶらぶらしてたら、この会社の方に声をかけられ・・

お寺かなにかとおもってみてたら、こういう仏像などを
くつっている会社とのこと・・おおぉ〜ちょっと感動
だって、どこでどんな人がつくってるのかと。
日本美術工藝社

これ、加藤清正公のご神木だそうで・・
いろいろ経緯があってここまできたそう。
ホームページをみるとおれでも知ってるあの長崎の・・。

いよいよ、義経と弁慶の運命もクライマックスだな。

郵便局もしゃれたことするもんだな。

後ろにみえるのは弁慶の墓。

中尊寺にいざ参らん!

一体何年もののスギかね。

だよな〜やっぱ坂か(笑)
つづくぞ〜。
どうして山の上につくりたがるかね〜。

あれか、中尊寺金色堂?

いやいや、これは以前の囲っていた建物だそうだ。

あれだ!
よくまぁ保存されていた、修繕しているものの
平安時代のものがあれだけね。
藤原3代のミイラと首だけミイラがある。
藤原泰衡の首だ。頼朝の圧力に屈し義経を殺害し
平泉の安泰が実現したかと思いきや、頼朝軍が
攻め入り、福島県伊達郡で兄弟の総大将国衡が
討ち取られる大敗・・・。

泰衡は平泉に火をかけ(貴重なものが・・)大館の
有力家臣河田次郎のところへ部下3名と
のがれるが(北海道を目指していたとか)
ここにも頼朝のプレッシャーが・・。

泰衡は空気をさとって近くの川原で自害、
河田は泰衡の首を頼朝におくった。
え〜17万騎動員できる奥州藤原氏が
このあとまともな戦なく滅亡か・・。

頼朝は家臣のくせに主君を裏切り・・と許さずと
今度は河田を。

平泉の街は駅近くのあたりだろう、行政機関も駅近くにあった。
中尊寺はあくまで寺・墓地なのだ。
すぐ寺入り口近くにのこの場所、弁慶が仁王立ちして
亡くなった場所だそうだ。

奥州平泉の役か。

源義経が自身した館跡はもうちょっと駅近くに。
この時間だと毛越寺他にいけないのでまた次回。

一ノ関駅経由でかえるとしよう。

新幹線〜(^o^)。

金ケ崎を散歩して
今回の散歩もここでファイナルで平泉よ。
ついに来たって感じだな。

どんより〜(笑)
まぁ、源義経ら一行の運命も・・
なんて場面の大河ドラマシーンの冒頭はこんな感じか。

駅前にいい感じの商店街があった。
なんか意外でびっくり。

バス使わないよ〜散歩なんで
(実は逃しただけ・・・)

ぶらぶらしてたら、この会社の方に声をかけられ・・

お寺かなにかとおもってみてたら、こういう仏像などを
くつっている会社とのこと・・おおぉ〜ちょっと感動
だって、どこでどんな人がつくってるのかと。
日本美術工藝社

これ、加藤清正公のご神木だそうで・・
いろいろ経緯があってここまできたそう。
ホームページをみるとおれでも知ってるあの長崎の・・。

いよいよ、義経と弁慶の運命もクライマックスだな。

郵便局もしゃれたことするもんだな。

後ろにみえるのは弁慶の墓。

中尊寺にいざ参らん!

一体何年もののスギかね。

だよな〜やっぱ坂か(笑)
つづくぞ〜。
どうして山の上につくりたがるかね〜。

あれか、中尊寺金色堂?

いやいや、これは以前の囲っていた建物だそうだ。

あれだ!
よくまぁ保存されていた、修繕しているものの
平安時代のものがあれだけね。
藤原3代のミイラと首だけミイラがある。
藤原泰衡の首だ。頼朝の圧力に屈し義経を殺害し
平泉の安泰が実現したかと思いきや、頼朝軍が
攻め入り、福島県伊達郡で兄弟の総大将国衡が
討ち取られる大敗・・・。

泰衡は平泉に火をかけ(貴重なものが・・)大館の
有力家臣河田次郎のところへ部下3名と
のがれるが(北海道を目指していたとか)
ここにも頼朝のプレッシャーが・・。

泰衡は空気をさとって近くの川原で自害、
河田は泰衡の首を頼朝におくった。
え〜17万騎動員できる奥州藤原氏が
このあとまともな戦なく滅亡か・・。

頼朝は家臣のくせに主君を裏切り・・と許さずと
今度は河田を。

平泉の街は駅近くのあたりだろう、行政機関も駅近くにあった。
中尊寺はあくまで寺・墓地なのだ。
すぐ寺入り口近くにのこの場所、弁慶が仁王立ちして
亡くなった場所だそうだ。

奥州平泉の役か。

源義経が自身した館跡はもうちょっと駅近くに。
この時間だと毛越寺他にいけないのでまた次回。

一ノ関駅経由でかえるとしよう。

新幹線〜(^o^)。
関連ページ
- 奥州市水沢を散歩|大谷翔平選手の出身地仙台藩伊達家水沢城下町散歩
- 大谷翔平選手が生まれ育った奥州市水沢を散歩を散街を大谷翔平選手のメジャーでの大活躍から勝手に散歩。大谷翔平選手が生まれ育った街はどんな街?大谷翔平選手を感じながら散歩しましょう。
- 花巻を散歩|大谷翔平選手の花巻東高校がある花巻散歩と宮澤賢治
- 花巻を散歩。大谷翔平選手の花巻東高校がある花巻散歩と宮澤賢治。花巻にはやはり大谷翔平選手や菊池雄星選手の写真が目立つ。花巻は宮澤賢治の出身地でもあり宮澤賢治の関連施設があります。
- 北上を散歩|北上市の繁華街と黒沢尻遊郭跡あたりの夕暮れを散歩
- 北上市の繁華街と黒沢尻遊郭跡あたりの夕暮れを散歩。北上市を散歩。北上をたくさんのオリジナル写真で紹介。北上駅の駅前から散歩してみよう。
- 金ケ崎を散歩|北上への車窓の風景と金ケ崎の武家屋敷・諏訪小路散歩
- 金ケ崎の武家屋敷・諏訪小路散歩。金ケ崎の武家屋敷・諏訪小路は散歩しがいあり。金ケ崎は江戸時代の街並が残る。金ケ崎の武家屋敷でグルメ。金ケ崎を散歩しよう。