木鼻|社寺彫刻の木鼻の種類 獅子 象 麒麟 植物などあり
木鼻は社寺彫刻の1つ。
木鼻には、動物系で獅子、象、龍、麒麟、獏、植物系などがある。
生き生きとした木鼻はどこかあの世から
今飛び出してきた感がある。
■京都府福知山市 久昌寺(きゅうしょうじ)の木鼻
「おまえ、美味しそうだな〜」
なんていいながら、飛び出してきた?
■長野県上田 信濃の国国分寺の木鼻
あの世から登場!ってかんじでしょ〜。
獅子鼻。
■香川県法然寺の木鼻
平べったい木鼻もありか!
獅子鼻かな。
■香川県志度寺の龍鼻
龍鼻ですな、すごい。
日本を代表する仏師・運慶の作品と伝わる。
■新潟県慈眼寺の獏木鼻
獏の木鼻か、超レアだな。
■静岡県吉原宿の天神社・カラー木鼻
■埼玉県越谷市・天嶽寺の像木鼻
■奈良県奈良町で玉をもつ木鼻
そしてこっちは笑っている・・職人さんやりやがったな。
■宮城県仙台市 鳳凰殿 の色付き獅子
■栃木県宇都宮市二荒山神社 木鼻
■東京都大田区妙福寺 獅子木鼻
口に花を!キザですな〜。
■東京都浄真寺の獅子木鼻
■神奈川県浦島寺の木鼻
■北海道函館の高龍寺の木鼻
珍しい植物木鼻。
■岡山県足守の木鼻
雲だそうだ、めずらしい。
関連ページ
- 看板建築とは
- 街歩きしていると映画館に出会います。昭和の映画館はすっかりシネコンにおされて姿を消しつつありますが、地元の応援で頑張っている映画館、残念ながら閉館してしまった映画館を紹介します。
- 瓦の屋根に鐘馗(しょうき)さま
- 鐘馗(しょうき)さまとは?鍾馗(しょうき)さまとは、中国の道教に伝わるつよ〜い神様です。この鍾馗さまを屋根の上にみることがあります。鬼より強いそうです。鐘馗さまをみつけに出かけましょう。
- 屋根瓦の拭き方には2種類ある
- 匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 鬼瓦は匠の技でいろいろあり
- 鬼瓦は、棟の末端に付ける雨仕舞いの役割を兼ねた装飾瓦です。
- 煉瓦レンガの積み方はいろいろあります イギリス積みなど
- レンガの積み方にはいろいろあります。匠の技がみえるレンガの積み方をを紹介します。レンガを積むにもいろいろ方法があるんですね。これからはレンガをみたらどんな積み方をしているのか注目だ。
- 隅丸建築は街のランドマーク
- 隅丸建築は街のランドマークです。隅丸建築は交差点を彩るその街の顔です。隅丸建築は匠の技がみえる建築様式です。その街を思い出すときこの隅丸建築を思い出すのはなぜでしょうか。
- 擬洋風建築とは
- 擬洋風建築とは?散歩をしていると洋風建築に出会います。これは西洋風な建築をまねた和建築です。具体的に擬洋風建築を独自撮影の写真で紹介します。
- 江戸時代の看板はとってもおしゃれ
- 江戸時代の看板をみてみましょう。
- 暖簾(のれん)がとっても好きでして 風にふかれ揺れる暖簾がすきで
- 暖簾(のれん)が好きでたまりません。暖簾は風にしずかに揺らぎます。おもわず暖簾をくぐりたくなりませんか。暖簾(のれん)にはそんな魅力があります。散歩でみつけたとっておきの暖簾を紹介します。
- ランプと電燈・ガス燈が好きでして
- ランプと電燈・ガス燈ががすきですね。おだやかな優しい白熱灯はLEDには出せない雰囲気でしょ。ランプ、電燈、ガス燈を楽しみましょうよ。
- 居蔵造り
- 匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 長屋門の魅力 武家の門 長屋門
- 長屋門は武家屋敷の門です。堂々とした長屋門は武家の象徴でした。明治以降は豪農も長屋門をつくるようになりました。長屋門の魅力を紹介します。匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 薬医門の基本構造と名前の由来|薬医門をつむ散歩が詳しく紹介します
- 薬医門の基本構造と名前の由来|薬医門をつむ散歩が詳しく紹介します匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 高麗門の基本構造と名前の由来|高麗門をつむ散歩が詳しく紹介します
- 高麗門の基本構造と名前の由来|高麗門をつむ散歩が詳しく紹介します匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 額縁効果は素敵な匠の技
- 額縁効果は素敵な匠の技ですよね〜。額縁効果は偶然できたものではなく、匠が演出したものです。コ^ヒーでものみながら外の風景を絵のようにたのしみませんか。
- 海老虹梁
- 虹梁の一種。側柱または向拝柱と本柱との間など、柱頭間に高低差のある場合に用いるエビ状に湾曲した虹梁。鎌倉時代から唐様建築に用いられた。
- 欄間にこそ匠の技がでる
- 匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- 屋根で建物の区別 入母屋造り
- 匠の技がみえる建築様式を紹介します。建築物はパーツパーツにわけて比べるとその違いを楽しめますよ。
- (-。-)y-゜゜たばこ屋のショーケースに注目、タバコ屋の歴あり
- タバコ屋のショーケースには深ーい歴史がある。たばこ屋のショーケースの変遷には味わいがある。そんなたばこ屋のショーケースに注目したい。
- 懸魚|寺社彫刻懸魚にみる芸術と匠の技がみえる建築様式 鳳凰彫刻も
- 懸魚は寺社彫刻にみる芸術と匠の技がみえる建築様式の一つ。懸魚のバリエーションに鳳凰があります。懸魚には社寺彫刻の技術をみることができます。懸魚に注目して社寺を散歩しましょう。